最新更新日:2024/11/18 | |
本日:18
総数:77867 |
7月7日 ハチハチ祭り7月6日 としま土曜公開授業7月5日 紙芝居鑑賞7月4日 とうもろこしの皮むき6月28日 じゃがいも掘り6月24日 水泳指導開始6月12日 PTA自転車安全教室6月10日 生活科校外学習6月6日 水道キャラバン6月7日 社会科・サンシャイン見学4月15日 対面式4月11日 初めての給食4月8日 入学式給食室探検隊☆7/5☆七夕給食☆七夕ちらし寿司 ☆鶏肉の揚げおろし (織姫と彦星みみたてた2個) ☆天の川汁 (そうめん&あしたば麺入り) ☆七夕フルーツポンチ ☆牛乳 です。 本日の給食室は、短冊や星、天の川にみたてたものにあふれていました。 短冊は、穴子の蒲焼、かまぼこ、にんじん。 星型は、おくら、パイン、ナタデココ。 天の川は、そうめん&あしたば麺、きれいに薄焼き卵を細く切った錦糸卵。 みなさんは、いくつはっけんできましたか? 今日の七夕給食を、みんな前から楽しみにしていました♪ 7月7日は七夕です。七夕の時に、里芋の葉の朝露をとって、墨をすり、その墨で短冊に願い事を書くと、字がうまくなるという言い伝えがあります。 「ロータス効果」によって水がはじきます。 葉の表面についたゴミや虫を絡め取りながら水滴がコロコロと転がり落ちる「自然の自浄システム」ということのようです。 給食室探検隊☆7/4☆とうもころし☆ガーリックパン ☆チーズパン ☆ポークビーンズ ☆とうもろこし ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 本日のとうもろこしは、今朝、2年生のみなさんが、皮むきをしてくれた品です。 全部で、112本ものとうもろこしの皮を1枚1枚、一生懸命むいてくれました。 それをすぐに給食室で蒸しあげてもらいました。 皮をむくとどんどんおいしさがぬけてしまうので、直前に皮をむくことが、おいしく食べる秘訣です。 田倉農園からのお手紙をお昼の放送で紹介し、大切に育てられたとうもろこしを、味わっておいしくいただきました。 給食室探検隊☆7/4☆2年生とうもろこしの皮むき届けていただいた、とうもろこしの皮むきを2年生が行いました。 給食室ですぐに蒸してもらって、給食でみんなで味わっていただきました。 給食室探検隊☆7/3☆ピーマン☆ご飯 ☆鮭のフライ(ソース) ☆春雨の炒め物 ☆味噌けんちん汁 ☆牛乳 です。 今日の給食には、どんな夏野菜が入っているでしょうか? 中はからっぽでも、栄養はたっぷり詰まっている、色の濃い野菜・・・、 それは、ピーマンです。 昨日2年生が、グリーン広場で、緑色の立派なピーマンを見ていました。 「収穫しないの?」とたずねたところ、 「赤ピーマンになるまで、待っているの!」と言っていました。 緑色のピーマンと赤い色のピーマンの違いは、収穫時期の違いの結果なのです。 緑色のピーマンが生長すると、完熟して赤くなります。 よく知っていますね! 給食室探検隊☆7/2☆夏野菜☆夏野菜 トマトとツナのスパゲティー ☆バジリコポテト ☆パンプキンポタージュ ☆牛乳 です。 今週は、猛暑になる予報です。 夏になると暑さで体がほてったり、なかなか疲れが取れなかったりします。 こんな時は、夏野菜をしっかり食べることで、体を正常に、快適に保ってくれます。 本日の給食では、田倉農園でとれた、夏野菜のトマトと、かぼちゃを使いました。 大量のトマト(14kg)は、丁寧に湯むきをしてから、カットしてフレッシュトマトソースに使いました。 大量のかぼちゃ(10kg以上)は、蒸してから炒めた玉葱・スープなどと一緒にミキサーにかけて、牛乳・生クリームを加え、ポタージュにしました。 暑くなると食欲が落ちがちですが、夏野菜の栄養を豊富に取り入れ、暑い夏も夏バテしないで、元気に乗り切っていきましょう。 給食室探検隊☆7/1☆暑さに負けない食事をしよう☆キムチチャーハン ☆ジャンボえびしゅうまい ☆中華コーンスープ ☆牛乳 です。 7月の給食目標は、『暑さに負けない食事をしよう!』です。 夏休みまで、あと少しです。 夏を元気に過ごすには、食生活で3つのポイントがあります。 1 酸味や香味野菜を使って、食欲をそそるようにする。 2 肉・魚・大豆製品のどれかは、毎日食べる。 ⇒夏バテをしないためには、良質のたんぱく質が大切です。 3 夏野菜を毎日たっぷり食べる。です。 これからの夏の暑さに負けないように、給食もしっかり食べて、元気に過ごしましょう! |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |