最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
総数:88048 |
もうすぐ人権週間です以前4年生が豊島区の代表として 「子どもたちの人権メッセージ発表会」に 出品しました。その中でも優秀賞をいただいた子供たちが 12月2日の全校朝会において、代表で表彰されました。 和太鼓ドン!〜Part2〜前回は1本のばちでたたき方を教えていただきましたが、 今回は、ばちを2本使い、左手も使ってでたたく練習をしました。 左手の甲をたいこに向けた状態から手首を返してたたくのですが、 慣れない動きに子供たちは大苦戦でした。 和太鼓 ドン!成澤先生は八丈太鼓が得意な先生なので、お願いして 太鼓を教えて頂くことになりました。 ばちの持ち方や太鼓をたたく際の姿勢などを教わり、いざ実践。 たたく位置やばちの使い方などの指導を受けながら、力強く いい音で太鼓をたたいていました。 たたき終わった後には「脚が痛い。」と言っている子もいました。 しっかりと腰を落とすことを意識していた証拠です。 これからの成長が楽しみです。 音楽 和太鼓♪成澤先生が八丈島で身に付けたという「八丈太鼓」を教えていただくことになりました。 八丈太鼓は決まったリズムの下拍子(ドンドコ)に合わせて上拍子を自由にたたけます。まずは、成澤先生の迫力ある演奏を聴いて、八丈太鼓がどのようなものなのかを教えていただきました。「すご〜い!」「お腹がビリビリする…」などという感想が聞こえました。 今日は利き手にだけバチをもって、太鼓の真ん中をたたいて大きな音を出してみました。太鼓の真ん中を見据えてバチを振る子供達の横顔はかっこよかったです。 回数は少ないですが、いい音が出せるようになるのが楽しみです♪ 家庭科 調理実習&お米の試食ご飯はお米を研いでからしっかりと給水させて、中が見えるお鍋で火加減に気をつけながら炊きました。途中、噴きこぼれることもありましたが、子供達はお鍋と火の様子をよく観察していました。 お味噌汁は煮干しから出汁をとり、大根・長ネギ・油揚げを具にしました。 どの班のご飯もふっくら、お味噌汁の味もばっちりでした。給食があったにもかかわらず、お鍋のご飯とお味噌汁はみんなで完食しました! 自分達で収穫して精米したお米も試食しました!!一口ずつでしたが、「ご飯が甘かった!」と子供達が言っていました。職員室の先生や、稲のお世話に協力して下さった主事さん方にも試食していだだきました。 苗から自分で育てたお米を食べる機会はこれからもなかなかないことと思います。今回の経験を大切にしてほしいものです。 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |