![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:92406 |
6月12日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 今、地震が起きたら![]() ![]() 6月10日![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 スポーツテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 スポーツテスト![]() ![]() 6月6日 水道キャラバン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日常生活における水道水の役割や水源から蛇口に水道水が届くまでの工程を寸劇や映像で楽しく教えていただきました。浄水場実験も行い、凝集沈殿・ろ過について自分たちの目で確かめることができました。 蛇口から安全な水道水を得ることができる日本の水道文化に感謝し、これからも大切にしていこうと感じました。 6年図工![]() ![]() 6年運動会 〜朋有太鼓〜![]() ![]() 気合いの入ったかけ声とばちさばきが、とても素晴らしかったです。 朋有小の伝統である「朋有太鼓」を見事引き継ぐことができました。 6年運動会 〜鼓笛パレード〜![]() ![]() 6年運動会 〜組体操〜![]() ![]() フィナーレでは、全ての技が完成して、感動の組体操になりました。 6月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() ![]() 「あいうえお体操」では、体を大きく動かし、リズムにのって演技ができました。昨年までは、50メートルでしたが、今年は80メートル走。カーブも上手にまわりました。団体競技の「竹取物語」では、4年生と協力して、竹を引っ張りました。作戦会議で話し合ったことを生かして頑張りました。 なかよし美化活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とってもきれいになりました! 6年 なかよし美化活動![]() ![]() 低学年の児童が安全にごみ拾いができるよう、声かけをしました。 6月5日 なかよし美化活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月は美化活動だったので、班ごとに学校の周りのごみを拾って歩きました。 たくさんのごみを拾い、地域の美化に努めることができました。 6月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 創立10周年記念大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の出番は、「80メートル走」「竹取物語」「朋有っ子ソーラン」でした。どの種目においても一生懸命に取り組む姿が輝いていました。 応援団やリレーの選手として活躍した児童もいました。 創立10周年記念大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も、表現、競技を全力で取り組みました。 結果は、白組の逆転勝ち!! しかし、赤組も優勝にふさわしい姿でした。 6年生にとっては、最後の運動会。 素敵な思い出になったと思います。 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |