最新更新日:2024/12/20
本日:count up8
昨日:9
総数:64017

2年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、英語の授業の様子です。「赤鬼と青鬼」の内容で、本時のねらいはリーディングです。本文の内容を理解し、4人一組となって本文を暗誦します。そして、2つのグループごとに英語科教員とALTがついて、リーディングを確認します。併せて、リーディングのスピード(正確さも含めて)も競わせていました。4人のどのグループも、一生懸命に取り組んでいました。

1年生 体育の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、体育の授業の様子です。雨のため、男女ともに体育館で行いました。男子はバスケットボール、女子はマット運動です。寒い中ですが、男女とも元気に声を掛け合いながら取り組んでいました。

第7地区青少年育成委員会よりボランティア感謝状

画像1 画像1
今日の全校朝礼で、第7地区青少年育成委員会(白熊千鶴子会長)から、宿泊行事に参加しボランティア活動に貢献した生徒10名に感謝状が送られました。写真は、代表として3年生の河方紗希さんが受け取っている様子です。また、校長講話では、明日が世界人権デーであることと、人権週間(12月4日〜10日)についての話がありました。

2年生 「税の作文」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝礼では、「税に関する作文」の表彰式を行いました。豊島法人会 会長賞を受賞した矢作朱夏さんには豊島法人会副会長の南山幸弘様から、また豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞を受賞した伊藤琴音さん・奥崎真央さん・長谷川天乃さんには豊島納税貯蓄組合連合会副会長の天池祥元様と柳澤冨士子様から表彰していただきました。皆さんも、ぜひこの機会に「税」についての関心を高めていってほしいと思います。

学校保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
としま土曜公開授業の一環として、「学校保健講演会」を実施しました。東京大学教育学部教職課程 非常勤講師並びに東京大学教育学部付属中等教育学校の福島昌子先生をお迎えし、「足もとから考える健康づくり〜あなたの足、本当に大丈夫?」と題して、ご講演をいただきました。正しい靴の選び方や、今はいている靴が本当に自分の足に合っているのかどうか、外反母趾にならないためにはどうしたらよいかなど、実際に靴を脱いで確かめたりしました。保護者の方の感想も、「なかなか聞くことができないお話なので大変参考になりました」「運動をする子どもたちにとっても、靴選びの大切さが理解できたと思います」など、多くの感想をいただきました。

上級学校訪問と教育・進路相談

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の水曜日から今日まで、2年生は上級学校訪問を行っています。写真左は、上級学校へ出かける生徒です。「百聞は一見にしかず」というように、上級学校に行き自分の目で見てしっかり確かめることが大切です。また、分からないことや疑問に感じたことはぜひ聞いてきてほしいと思います。同じく、水曜日から1・2年生は教育相談が、3年生は進路相談が始まっています。今学期を振り返るとともに、目標が達成できたかどうか確認し、面談に臨んでください。

2年生 上級学校訪問

画像1 画像1
12月4日(水)〜6日(金)まで、2年生は上級学校訪問に取り組んでいます。4人程度の班を作り、都立高校16校・私立高校21校を分担して訪問します。中学校生活も半分を過ぎました。進路に目を向けるとともに、自分自身の道を自分の力で切り開くためにも、この訪問を意義のあるものにしてほしいと願っています。

1年生 数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、数学の授業の様子です。「図形の移動」について学習していました。移動に関しては、平行移動・回転移動・対象移動の3つがありますが、それらを電子黒板を使って説明していました。移動の様子が分かるように画面上を図形が動きます。生徒はその様子を見ながら確認していました。

3年生 面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、入学試験の面接に向け練習を行っていました。入室から退出まで、一人ずつ行いました。主に、礼儀作法を中心に練習していました。また、写真右にある面接資料を基に対策を練っていきましょう。(面接資料には、集団討論について・昨年度の都立高校の面接における質問事項や集団討論のテーマ・小論文の課題などが書かれています)

3年生 体育(女子)の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生女子、体育の授業の様子です。高跳びの授業を行っていました。朝晩は冷え込みますが、2時間目の授業では日が射すととても温かく、体を動かすと汗ばんでくるほどです。3年生は明日から進路相談が始まります。風邪などひかないよう、体を少しでも動かし体力をつけていきましょう。

給食指導資料

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の給食指導資料が給食室の壁面に貼られています。これからの寒い季節には、食べ物を工夫するなどして、風邪やインフルエンザ対策をしたいものです。色の濃い野菜(緑黄色野菜)に多く含まれるカロテン(ビタミンA)は、のどや鼻の粘膜を強くしてくれます。また、色の薄い野菜や果物に多く含まれるビタミンCは、ウイルスの活動を抑え風邪を予防し、回復を早める効果があります。食習慣を工夫して、健康的な冬を過ごしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 職員会議・水曜トライアル・寺子屋タイム
12/12 進路相談
12/13 リザーブ給食
12/16 学年朝礼・避難訓練

新規カテゴリ

学校経営方針

学校だより

保健だより

相談室だより

授業改善プラン

給食だより

配布文書

学校関係者評価

年間行事予定

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

個人情報

進路

PTA