最新更新日:2024/11/30 | |
本日:12
総数:88126 |
かいことのふれあい
カエルーランドの浜野さんが、3年生のために
かいこを持ってきてくださいました。 その数、なんと1000匹で、子ども達は 大興奮でした。 かいこは5000年も前から家畜として 人間に飼いならされて進化(退化)してきた ことや、まゆの糸の長さはスカイツリーの高さ より長いことなど、興味深いお話を伺い、 実際にさわったり、桑の葉を食べる音を聞いたり 貴重な経験をさせて頂きました。 是非、お子さんにお話を聞いてみてください。 哲学堂遠足
5月1日、1年生と一緒に哲学堂に生活科見学に行ってきました。昨年、先輩にしていただいたように1年生のお世話をしながら、春のビンゴに取り組むことができました。成長を感じた1日でした。
嵐の消防写生会強風の中の写生は大変でしたが、子供達は間近で見た消防車や消防士にわくわくしながら楽しく消防車の絵を描きました。 展示は6月の予定です。 教室前の廊下に掲示します。 ぜひ、ご覧ください。 山中湖移動教室 速報6午後は、山梨県環境科学研究所で、富士山一帯の歴史や自然、またフィールドワークなどを行い、宿舎に戻りました。今夜はキャンプファヤーの予定です。 山中湖移動教室 速報5山中湖移動教室 速報4山中湖移動教室 速報3山中湖移動教室 速報2山中湖移動教室、始まりました!直方体と立方体の体積だんだんできてくると中に入ってみたくなるのが子供たち…「何人入れるかな!?」という声で、少人数クラスのみんなで入ってみました。1立方メートルにはなんと、子供15人+教員が入れました! 最後に片付けようと思ったら、倒れたものさしが立体的に見える錯覚が出現しました。 「立方体に乗っかっているみたい!」と、最後まで楽しく取り組んでいました。 田おこし5月16日(木)には山形県の遊佐町からJAの方々を招き田植えを教えていただきます。それに向けて、まずは田んぼの土を耕す「田おこし」を行いました。5年生全員で草をむしり、大きなスコップを使って活動しました。 さすが5年生!力もあり、手際良く田んぼの土を柔らかくしていきました。次は「しろかき」です。田んぼに水を入れて土と混ぜ合わせます。山中湖から帰ってきたら行う予定です。 新しい英語の先生が来られました。ジョシュア先生が来て下さることになりました。 アメリカ出身の楽しい先生です。 今日は、みんなでフルーツバスケットならぬ フィーリングバスケットをしました。 How are you? I`m 〜. の、〜の部分をフルーツの代わりに 割り当てました。 とても盛り上がって、あっという間に 時間が過ぎていきました。 学校のまわりを歩きました。
社会科の学習で、学校のまわりを歩いてめぐりました。
どんな建物があるかな?何が多いかな?ということを 注意しながら歩くと、お店が多いエリアと、住宅が多い エリアがあることに気づきました。 印刷工場があったり、神社の緑があったり、地域の特徴 について、改めて考える機会となりました。 5月中旬のサンシャイン見学に向けて、きちんと並んで 安全に歩く練習にもなりました。 春の植物を観察しました。
3年生から理科の学習が始まりました。
まず、最初は植物の観察です。 一人ひとつずつルーペを持って、 学校園や日本庭園に出かけました。 「ルーペで花粉が見える!」などと 驚きの声があがっていました。 ワクワクするような驚きと発見のある 理科の授業を展開していきたいと思います。 1年生を迎える会この4月に入学したばかりの1年生が、全校のみんなが見守る中入場し 「ドキドキドン! 一年生」を元気に歌いました。 その後、1年生も交えた全校児童で、お互いに自己紹介をしながら じゃんけん列車 をしました。早く1年生が椎名町小学校での生活に慣れるよう、全校で見守っていきます。 校内の消防施設・設備を探そう!社会科の授業が始まりました。
新学期が始まり1週間が経ちました。
子ども達は、3年生に進級した喜びにあふれ、 新しいことにも意欲的にチャレンジしています。 これまでの生活科にかわり、社会科の授業が 始まりました。最初の学習は「学校のまわり」に ついてです。 屋上から、学校のまわりの様子を見てみました。 スカイツリーやサンシャインも見えましたが、 「あっちの方はビルが多い」「緑は少ない」 などと、この周辺の特徴について話し合いました。 今後も、実感がわくような社会科の授業を進めて いきたいと思っています。 3年生の課程を修了しました。各クラス代表の児童が修了証を受け取りました。 どの顔も、やり遂げた達成感で輝いていました。 これまで1年間、3年生として新しいことにチャレンジ してきました。意欲にあふれ、常に元気いっぱいの 3年生と過ごした時間は、私達担任にとっても 心温まる思い出となっています。 春休みが終わったら、いよいよ4年生となりますが、 仲間同士助け合って、楽しい学校生活を送って ほしいと願っています。 1年間、ありがとうございました。 おいしい給食をありがとうございました。
今年度の給食最後の日、これまで給食を作ってくださった
方々の中で、異動・退職される方にお礼のお手紙を お渡ししました。 いつもおいしかった、きらいなものが食べられるようになった、 など、一人一人心をこめて思い出をしたためました。 今年度は給食室の改装のため、お弁当の期間がありましたが より一層、給食のありがたみを感じることができました。 来年度もよろしくお願いします! |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |