最新更新日:2024/11/18 | |
本日:2
総数:77873 |
給食室探検隊☆6/10☆春巻き☆塩ラーメン ☆しそ入り春巻き ☆野菜の胡麻みそマヨ和え ☆美生柑 ☆牛乳 です。 本日低学年は、光が丘公園に生活科校外学習です。 春巻きには、新れんこんも入っています。 しゃきしゃきっとした歯ごたえが、おいしいですね♪ 給食室探検隊☆6/10☆大葉青じそは、別名『大葉』とも言われます。 その名の通り、とっても大きな葉っぱです。 刺身のつまでも使われているように、強力な殺菌効果や防腐効果はよく知られています。 最近では、高い抗アレルギー効果が注目されています。 給食室探検隊☆6/6☆ポタージュ☆マーガリンパンハーフ ☆胚芽パンハーフ ☆スズキの香味焼き (↑6月から8月が旬の夏を代表する白身魚です。) ☆からふるソテー ☆ポタージュ・リエ ☆フルーツカクテル ☆牛乳 です。 本日のポタージュの主な材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、白いんげん豆、こめ、牛乳、豆乳、生クリームです。 鶏ガラでとったスープで、炒めたたくさんの野菜を煮込んで、ミキサーにかけ、味を調え生クリームを加えて作りました。 日本でポタージュというと、野菜のピューレをベースにして生クリームで仕上げたとろみのあるスープの事をさすことが多いです。 しかし、フランス語では、いろいろなスープの総称として、ポタージュと呼ばれます。 とろみのあるものを、『ポタージュ・リエ』、すんだものを、『ポタージュ・クレール』と呼んで分類されます。 給食室探検隊☆6/5☆じゃがいも☆ツナと大根のスパゲッティ ☆じゃがいものチーズ焼き ☆キャベツのスープ ☆清見オレンジ ☆牛乳 です。 一年中お店で売られているじゃがいもですが、実は初夏である6月にとれるじゃがいもが一番おいしくて、栄養があります。 学年の畑でも、じゃがいもの花が咲いています。 じゃがいもには、みかんと同じくらいビタミンCがたっぷり含まれています。 これからの暑い夏に備えて、ビタミンCをたっぷりとって、体の抵抗力を高めておきましょう。 給食室探検隊☆6/4☆むし歯予防デー☆ご飯 ☆すき焼き風煮物 ☆大根と油揚げの味噌汁 ☆甘夏みかん ☆牛乳 です。 今朝は、歯科校医さんから講話をしていただき、よい歯の表彰がありました。 むし歯にならないためには、食後のうがいや歯みがきが大切だとお話がありました。 ぜひ、むし歯にしないためには、 1.だらだら食べない。 2.甘いものを摂りすぎない。 3.むし歯菌をなるべく減らすために、歯を磨く。 4.歯の質を強くするために、バランスのよい食事をしっかりとる。 5.よくかんで食事をする。 ようにしましょう。 6月1日 春季運動会終了H25運動会 千早ソーラン20134年生は3年生をリードしてきた自信にあふれていました。 3年生はたくさん練習を重ねた成果を発揮しました。 給食室探検隊☆5/31☆運動会応援&開校記念日お祝い給食☆お赤飯(ごま塩) ☆鮭のくわ焼き風 ☆小松菜の胡麻和え ☆具だくさんみそ汁 ☆運動会応援赤白ゼリー ☆牛乳 です。 いよいよ明日は、運動会です。 今まで一生懸命練習してきたことが、全部出し切れるように、体調を万全にして本番に臨みましょう。 そのためにも、今晩は早く寝て、明日はしっかり朝ごはんを食べてから登校するようにしましょう。 給食室探検隊☆5/31☆運動会応援赤白ゼリー給食室では、みんなが頑張ってほしいと願って、クラスの色が上になるように、赤白の二色ゼリーを作りました。 赤はクランベリー味、白はミルク味です。 本日は、全体練習を行った後、低・中・高学年と予行を行いました。 明日は、是非自信を持って臨んでほしいです。 給食室探検隊☆5/30☆メロン☆ツナトーストハーフ(パンプキン食パン使用) ☆セサミチーズトースト(胚芽食パン使用) ☆野菜たっぷりポークポトフ ☆メロン ☆牛乳 です。 いよいよ明後日は、春の運動会です。 メロンは、5月〜8月頃にかけてが、旬でおいしい時期です。 メロンの主成分である糖質は、果糖・ブドウ糖・ショ糖などで、吸収が早く、疲労を回復させたり、心身を健やかに保つ効果があります。 運動会に向けて、体調を調えて、本番で全力が出せるように、給食もバランスよく残さず食べて、元気いっぱい頑張ってほしいです♪ 給食室探検隊☆5/29☆四川料理☆ご飯 ☆四川豆腐 ☆中華スープ ☆河内晩柑 (和製グレープフルーツ) ☆牛乳 です。 中国の内陸部に位置する四川省は、山間で、雨が多く高温多湿な地域です。 四川料理の特徴は、奥深い辛みと切れのよい辛さです。 新陳代謝をよくするために、気候に合った料理が進化していったのですね! 午後は、高学年が運動会の準備です。 給食室探検隊☆5/28☆ジャンボ揚げ餃子☆味噌ラーメン ☆ジャンボ揚げ餃子 ☆もやしのナムル ☆でこぽん ☆牛乳 です。 運動会に向けて、練習を頑張っています。 給食室でも、みんなが全力を出せるよう、おいしい給食作りを頑張っています。 本日はみんなが大好きな味噌ラーメンや、ジャンボ揚げ餃子です。 約400個の餃子を1個1個作ってから、揚げて作りました。 給食室探検隊☆5/24☆ひじき☆ごはん ☆鶏肉の七味焼き ☆ひじきの煮物 ☆つみれ汁 ☆甘夏 ☆牛乳 です。 運動会に向け、校庭や体育館で練習を行っています。 子どもたちは元気いっぱい頑張っていますが、練習の疲れがピークとなっています。 週末は休養をとり、来週の本番で全力が出せるように、ご家庭でもサポートをご協力お願いします。 運動を頑張るためには、体を支える、丈夫な骨が大切です。 丈夫な骨を作るためには、食事からカルシウムをしっかりとり、日光に当たり、運動をすると効果的です。 そこで、今日の給食は、カルシウムたっぷりのひじきです。 給食室探検隊☆5/27☆いちご☆ポークカレーライス (麦ご飯使用) ☆わかめサラダ ☆いちご入りフルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 いよいよ今週末の土曜日が、春の運動会です。 本番で全力が出せるように、体調を調え、毎日の練習をがんばりましょう。 いちごは、冬から売っていますが、本来の旬は5月頃です。 いちごには、ビタミンCが豊富で、かぜの予防にも役立ちます。 また、いちごに含まれる甘み成分は、キシリトールというむし歯を予防する成分で、虫歯にもなりにくいそうです。 給食室探検隊☆5/24☆つみれ沸騰しただし汁の中に、よく練った具を少しずつ、つみ入れています。 そこから、『つみれ』と名前がつきました。 釜の周りは、とっても暑いです。子どもたちも暑さに負けずに、運動会の練習を頑張っているので、給食室でもおいしい給食を作って応援しています。 給食室探検隊☆5/23☆春キャベツ☆ごまご飯 ☆春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー) ☆春雨スープ ☆清見オレンジ ☆牛乳 です。 今年の春の運動会は、6月1日、千早小学校の76回目の誕生日、開校記念日です。 昔、千早小学校の周りは、何があったか知っていますか? 今は、たくさん家が建っていますが、昔は一面のキャベツ畑でした。 そこで、今日の給食には、春キャベツをふんだんに使った回鍋肉です。 春キャベツの柔らかさと、香りをいかすために、湯通してさっと炒めて作りました。 キャベツには、骨を健康に保ったり、けがをした時の止血に役立つビタミンKも含まれています。 給食室探検隊☆5/22☆ししゃも☆肉うどん ☆ししゃもの青のり揚げ ☆野菜の胡麻和え ☆ジューシーフルーツ ☆牛乳 です。 春の運動会まで、あと10日です。 今日は朝から、全体練習を行いました。 午前中はずっと校庭でいろいろな学年が練習をしています。 さて、本日はカルシウムたっぷりの魚の一つ『ししゃも』を紹介します。 頭からしっぽの先まで丸ごと食べられるため、骨や頭に含まれるカルシウムマグネシウムなど、ミネラルが豊富です。 骨や歯を丈夫にするため成長期のみなさんだけでなく、骨粗鬆症予防のため大人にもおすすめです。 カルシウムは、魚だけでなく、毎日給食に出てくる牛乳や、小松菜など色の濃い野菜にも含まれています。 カルシウムの吸収を高めるためには、日光にあたることや、運動も大切です。 運動会に向けて、元気いっぱい頑張ってほしいです。 給食室探検隊☆5/21☆かみかみデー☆フィッシュバーガー (丸パン+ホキのフライ+きゃべつ+ソース) ☆糸寒天のごまサラダ ☆トマトとたまごのスープ ☆フルーツポンチ ☆牛乳 です。 今日の給食は、かみかみメニューです。 千早小では、月に1回、食事の時に、特にかむことを意識して食べる日、かみかみデーがあります。 よくかんで食事をすると、自分の体のためによい効果がたくさんあります。 例えば、運動会などで『ここ一番』力が必要な時、ぐっと力を入れてかみしめると、全力を出すことができます。 そのためにも、食事の時はよくかむようにしていつでも、力が発揮できるようにしましょう。 給食室探検隊☆5/20☆深川飯☆深川飯 ☆豚肉の味噌焼き ☆ごまマヨポテトサラダ ☆味噌けんちん汁 ☆くだものリザーブ (びわ又はメロン) ☆牛乳 です。 東京には、深川という地名があります。 昔、深川あたりには魚河岸があり、あさりなどもよくとれていました。 深川飯とは、昔、あさりをねぎなどと一緒に煮て、汁ごとご飯にかけた丼物が由来で、今ではあさりのむき身を炊き込んだご飯のことを言います。 くだものリザーブ探検隊☆5/20みなさんは、びわとメロンのどちらを予約しましたか? 校内の予約状況は、びわが135名(約1/3)、メロンは241名(約2/3)でした。 びわもメロンも、初夏のちょうど今頃からがおいしくなります。 本日のびわは長崎県から、メロンは茨城県からみなさんのもとにやってきました。 千早小にもまだ色づいてはいませんが、びわの木があるのですよ!今度見つけてみてくださいね♪ |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |