最新更新日:2024/11/30
本日:count up12
総数:175512
目白小学校の様子をお伝えしています。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
コーヒー牛乳・きな粉揚げパン・コーンシチュー・キャベツのサラダ

今日は、目白小の子どもたちに大人気!「きな粉揚げパン」です。
揚げパンは、高温の油で、カラッと揚げるのがポイントです。パンがふくらみきつね色になるまで揚げたら、砂糖が混ざったきな粉をパンが熱いうちにまぶします。
揚げパンの歴史は古く、戦後栄養不足の子どもたちに、油もしっかり摂って欲しいという思いから、生まれたレシピだと言われています。
今日も、ほとんどのクラスで揚げパンの残菜はゼロでした。

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・ビビンバ・ワンタンスープ・杏仁豆腐

今日は、野菜もお肉も卵も食べられる、栄養満点なビビンバです。
本場韓国では「ビビンパプ」と言い、「混ぜごはん」という意味だそうです。
1年生には配膳が難しかったようで、かなり時間がかかっていました。
デザートの杏仁豆腐は、子どもたちも喜んで食べていました。

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・新しょうがごはん・けんちん汁
さわらの西京焼き・そらまめ・清見オレンジ

今日の給食はちょうど今が旬の食材を2つ使用しています。
ひとつは「新しょうが」です。みずみずしく、辛みが穏やかで、茎の付け根が鮮やかな紅色になっているのが特徴です。給食では千切りにしたしょうがを、お米と一緒に炊き込みました。
もうひとつは、「そらまめ」です。そらまめは世界最古の農作物と言われています。そらまめは、サヤから出して一度空気にふれると、すぐに鮮度が落ちてしまいます。なので、給食では茹でる直前にサヤから出して、さっと塩茹でしました。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・きつねうどん・ごまあえ・草団子

今日は、今年度初めての「仲良し班給食」です。給食では、なるべ配膳しやすいメニューにしました。
「草団子」は上新粉・白玉粉・よもぎを混ぜて丸め、大きい釜で茹でました。給食室では朝早くから生地を練って、1人2個ずつ合計1200個もの草団子を作りました。子どもたちも比較的よく食べていましたが、低学年には量が多かったようで、全部食べられない子もいました。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・ハヤシライス・海藻サラダ・ピーチヨーグルト

「ハヤシライス」は洋食ですが、日本発祥の料理です。
「ハッシュドビーフウィズライス」がなまって「ハヤシライス」になったという説や、早矢仕有的という人が作ったから「ハヤシライス」と名付けられたなど、色々な説がありますが、どれも定かではないようです。
最近ではカレーと並ぶ人気メニューになった「ハヤシライス」。目白小の子どもたちも大好きです。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・お茶ごまごはん・豚肉のしょうが焼き
じゃがいものバターしょうゆ煮・具だくさんみそ汁

今日のご飯には、食べられる「お茶」とごまを混ぜました。5月の初め頃から、新茶をつむ作業が行われます。新茶は香りがよく、苦みが少なく甘みが強いのが特徴です。
「じゃがいものバターしょうゆ煮」は、仕上げに、溶かしバターを入れました。バターを入れるだけで、コクと旨みがプラスされます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 心臓検診(1+抽)
5/11 土曜授業 防災訓練(引き渡し)
5/13 委員会
5/14 PTA総会 耳鼻科(1〜3)
5/16 心臓検診予備日
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514