最新更新日:2024/11/10
本日:count up7
昨日:29
総数:395280

3年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
中央委員会の横断幕は「はばたこう!未来に期待を込めて 〜私達に限界はない〜」です。
昇降口のあたりに、保健委員会で作成した「卒業おめでとう」のメッセージが飾られていました。
卒業式が近いことを感じる1日となりました。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の横断幕です。
1年生「さあ行こう、友と己と夢を信じて 〜my365日からour365日へ〜
2年生「UP TO ME」
3年生「Let’s fly to the future.」

2年生 3年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は3年生を送る会に向けて練習をしました。
歌声もずいぶん綺麗に大きな声で歌えるようになりました。
通し練習でも集中して取り組むことができました。
明日の3年生を送る会で、3年生に気持ちが届くといいですね。

3D ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年D組がランチルーム給食でした。
今日は調理実習でもお菓子作りをやったとのこと、実習も給食も甘いものづくしとなってしまいましたが、よく食べていました。
これで今年度のランチルーム給食がすべて終了しました。

給食室探検隊☆3/8(金)☆

画像1 画像1
今日の給食は…
BIGきなこ揚げパン
ほうれん草のグラタン
和風コーンサラダ
いちご
牛乳



今日の献立は3年B組のリクエストメニューでした。
今日の果物はいちごでした。
いちごはクリスマス頃からお店に並び始めますが、本来の収穫時期は3月下旬から4月、春の果物です。
今日のいちごは佐賀県産の「さがほのか」でした。

3年生 最後の授業

 3年生の教科の授業は、今日で終わりになります。家庭科の授業では、調理実習を行っていました。「りんごのクランブル」というクッキーのようなお菓子を作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボット部「第6回としまものづくりメッセ」に出展(1日目)

 3/7(木)から3日間開催される「第6回としまものづくりメッセ」にロボット部が出展しています。ロボットコンテストに出場したロボットの展示とロボットコンテストの体験コーナーを企画・運営しています。子どもから大人まで多くの方々に自分たちの活動や千登世橋中学校のこと等をアピールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年C組がランチルーム給食でした。
さすが3年生、仲良く協力して準備していました。

給食室探検隊☆3/7(木)☆

画像1 画像1
今日の給食は…
ごはん
ハンバーグおろしソース
のり塩ポテト
豚汁
コーヒー牛乳



今日の給食は、3年A組リクエストメニューでした。
今日の副菜はのり塩ポテトでした。
のり塩ポテトはじゃがいもを油で揚げて、塩・こしょう・青のりをまぶして作ります。
ポテトは人気がありますが、食べ過ぎると脂質と塩のとりすぎになり、生活習慣病の原因となるので、食べすぎには気をつけましょう。

2年生 保健体育の授業の様子

今日は、快晴で、春を思わせる暖かい日です。校庭では、2年B、D組男子の保健体育の授業が行われていました。種目は、ソフトボールです。青い空めがけて白いボールをおもいっきり打っていました。とても楽しそうで、気持ちよさそうに授業を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科のお別れ実験

卒業間近な3年生理科の授業では、お別れ実験と題してグラニュー糖と重曹を使って「カルメ焼き」を作る授業を行っていました。はじめに作り方の映像を大型画面で提示して全員が理解したところで実験が開始されました。理科室は、とても香ばしいにおいがただよい、とても楽しそうで、おいしそうな授業でした。(写真は3年C組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術・家庭科の授業風景

 2年生の技術(単元:ディジタル作品の設計・製作)の授業の様子です。個性あふれるWebページを作成するために作品をイメージしながらインターネットを使って色々な種類の素材を集めています。1時間全員が集中して作業していました。完成予定は、3年生の2学期中旬頃です。内容やデザイン、著作権、肖像権、個人情報などを含めて、お互いの作品を評価しあう予定です。完成が楽しみです。(写真は2年C組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は3年生を送る会の練習をしました。
最初はなかなか気持ちが入りませんでした。しかし、3年生を送る会があり、3年生をどういう気持ちで送ればいいのか、という話を聞いたり、実際に卒業式も近く、自分たちの学年が最上級生になるのだという話を聞き、気持ちが入ってきました。
すでに合唱コンクールの時とは声も変わってきており、大人の歌声に近くなってきています。
今後の練習でまだ覚えられていない歌詞とメロディーをしっかり押さえ、本番では頼もしい歌声を聴かせてほしいと思います。

給食室探検隊☆3/6(水)☆

画像1 画像1
今日の給食は…
ごはん
厚揚げ入り回鍋肉
ニラ玉スープ
黄桃のヨーグルトがけ
牛乳



今日の主菜はホイコーローでした。
ホイコーローは漢字で「回す鍋の肉」と書きます。
ホイコーローは四川料理のひとつで、本来は豚肉の塊をゆでたり蒸してから炒めて作るそうです。
中国語では「回」という字は「戻す」という意味があり、肉を鍋に戻して作るという意味で「回鍋肉」という名前がついているようです。

1年生の校内ロボットコンテスト

3/5(火)技術・家庭科の材料加工とエネルギー変換の領域で製作したロボットを使って、「2足歩行ロボット相撲」と題してロボットコンテストを各クラスの授業で行いました。残念ながらD組は、インフルエンザで休みが多く来週に延期になりましが、どのクラスも大変盛り上がっていました。3つのリーグで予選を行い、上位1チームが決勝リーグで対戦し優勝チームを決めました。各クラス、女子チームが意外と強く、決勝リーグに残るチームの2/3を占めていました。都大会優勝レベルのロボット部のロボットを女子のロボットが倒していく光景は、見ているものを沸かせてくれ、とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 今年度のロボット部の大会報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のロボット部の大会が終わりました。以下に結果を報告します。

第10回東京都ロボットコンテスト
 2足歩行格闘部門
 団体戦 優 勝 東京都産業教育振興会賞
        (1年 長田 実森、1年 倉田  渚、1年 日高 遼太)
     準優勝(2年 宮本 峻志、2年 中島 竜馬、2年 冨井 雄太)
     第3位(1年 安齋 龍哉、1年 菊地 莉央、1年 岡田 知也)
 個人戦 第3位(1年 近藤 駿太)

第13回全国創造アイデアロボットコンテスト
○東京都大会
 授業内部門
  優 勝(1年長田 実森 、1年岡野 晃大) 東京都教育委員会賞
  準優勝(1年塚崎 泰河 、1年福原 大地) 東京都産業教育振興会賞
  第3位(1年村林 大輝 、1年兒玉 虎月)
  第3位(1年長嶋 秀哉 、1年大久保 翔平)
 応用部門
  準優勝(3年新地 来夢 、3年野本 智史、3年木曽 大樹
      3年小池 和之、2年宮本 峻志)
○関東甲信越大会東京大会
 授業内部門
  第3位テクニカル賞 (1年村林 大輝 、1年安齋 龍哉)
  第8位     (1年塚崎 泰河 、1年福原 大地 1年菊地 莉央)
  第16位  (2年宮本 峻志 、2年中島 竜馬 2年冨井 雄太)
  第16位   (1年長嶋 秀哉 、1年大久保翔平 1年岡田 知也)
○全国大会
 授業内部門
  第3位全日本技術・家庭科研究会長賞
  (2年宮本 峻志 、2年中島 竜馬、2年冨井 雄太、1年榑松 亜都夢)
  第16位優秀賞
  (1年村林 大輝 、1年兒玉 虎月、1年山田 郁弥、1年近藤 駿太)
  第16位優秀賞
  (1年塚崎 泰河 、1年福原 大地、1年、菊地 莉央、1年秋元 秀太)
  第16位優秀賞
  (1年長嶋 秀哉 、1年大久保 翔平、1年岡田 知也、1年岡野 晃大)
  優秀賞
  (1年長田 実森 、1年倉田  渚、1年日高 遼太、 1年原 遼)
 応用部門
  優秀賞
  (3年新地 来夢 、3年野本 智史、3年木曽 大樹、3年小池 和之、
   1年兒玉 虎月)
 来年度こそ全国優勝できるようにがんばります。また、明日よりサンシャイン60展示ホールBで開催される「第6回としまものづくりメッセ」に今年もロボット部が展示します。展示ブース44番で行っています。みなさん見に来てください。

3B ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年B組がランチルーム給食でした。
天気が良く明るいランチルームで、和やかな給食時間でした。

給食室探検隊☆3/5(火)☆

画像1 画像1
今日の給食は…
古代米ごはん
ブリの照り焼き
もやしののりあえ
具だくさんみそ汁
かぼちゃプリン
牛乳


今日の主食は古代米ごはんでした。
黒米を白米に混ぜて炊きました。
また、今日の主菜はブリの照り焼きでした。
ブリは春に九州周辺で産卵し、孵化した稚魚が北上していきます。
北海道南部あたりで十分エサを食べてから、秋にまた九州周辺を目指して南下します。
今日は長崎県産のブリでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の避難訓練が行われました。
日程も時間も連絡なしでの避難訓練です。
今まで1年間で学んできたことが生かされたでしょうか。
残念ながら発令されてから全員が整列するまでに5分かかってしまいました。
防災に対しての知識だけではなく、行動にうつすというところまで、自分のものにしてほしいと思います。
3年生の整列は、さすがです。1番に集合して座ることができました。
1,2年生も見習いたいですね。

3年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は3年生を送る会の並び方の確認をし、練習を開始しました。
卒業までのカウントダウンが始まっていますね。
今一緒にいる仲間との貴重な時間を大事にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行練習(3,4校時) 部活動再登校4:00
3/18 3年生通知表、抄本配布 卒業式準備 部活動再登校4:00 体育館使用禁止
3/19 第14回卒業式 部活動再登校2:30
3/20 春分の日 中学東京駅伝
3/21 定時制2次出願 45分授業 5校時カット 2年体育館準備 保護者会2:30〜(1,2年生)  クリーンデー 部活動再登校2:30〜

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区教育委員会

授業改善プラン

進路指導

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680