![]() |
最新更新日:2025/03/07 |
本日: 昨日:24 総数:398108 |
2年生 3年生を送る会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初はなかなか気持ちが入りませんでした。しかし、3年生を送る会があり、3年生をどういう気持ちで送ればいいのか、という話を聞いたり、実際に卒業式も近く、自分たちの学年が最上級生になるのだという話を聞き、気持ちが入ってきました。 すでに合唱コンクールの時とは声も変わってきており、大人の歌声に近くなってきています。 今後の練習でまだ覚えられていない歌詞とメロディーをしっかり押さえ、本番では頼もしい歌声を聴かせてほしいと思います。 給食室探検隊☆3/6(水)☆![]() ![]() ごはん 厚揚げ入り回鍋肉 ニラ玉スープ 黄桃のヨーグルトがけ 牛乳 今日の主菜はホイコーローでした。 ホイコーローは漢字で「回す鍋の肉」と書きます。 ホイコーローは四川料理のひとつで、本来は豚肉の塊をゆでたり蒸してから炒めて作るそうです。 中国語では「回」という字は「戻す」という意味があり、肉を鍋に戻して作るという意味で「回鍋肉」という名前がついているようです。 1年生の校内ロボットコンテスト
3/5(火)技術・家庭科の材料加工とエネルギー変換の領域で製作したロボットを使って、「2足歩行ロボット相撲」と題してロボットコンテストを各クラスの授業で行いました。残念ながらD組は、インフルエンザで休みが多く来週に延期になりましが、どのクラスも大変盛り上がっていました。3つのリーグで予選を行い、上位1チームが決勝リーグで対戦し優勝チームを決めました。各クラス、女子チームが意外と強く、決勝リーグに残るチームの2/3を占めていました。都大会優勝レベルのロボット部のロボットを女子のロボットが倒していく光景は、見ているものを沸かせてくれ、とても楽しい授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |