午前中の部活動
午前中の部活動は、美術・男女ソフトテニス・野球・男女バレー・卓球部の活動がありました。写真は、校庭で行われた男女ソフトテニス・野球部の様子です。ソフトテニス部では、実業団(ヨネックス)の方が指導に来てくださり、ラケットの面の向け方などを丁寧に教えていただきました。午後は、サッカー・バドミントン・女子バスケット・技術研究部が活動します。
【できごと】 2012-12-26 12:28 up!
冬休みのしおり
2学期の終業式も終わり、明日からいよいよ冬休みです。「冬休みのしおり」には、生活についての注意事項と予定表や一日の記録欄などがあります。計画をしっかり立てて有意義な冬休みを過ごしてください。保護者や地域の皆様には、この一年間、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
【できごと】 2012-12-21 15:00 up!
1年生 書写〜その2〜
1年生の書写、3・4組の作品です。1年生の廊下の壁面に掲示してあります。1枚1枚個性が感じられる作品ばかりです。1年生の諸君は、「大洋」の字のごとく、大海原に出航する小舟のように、しっかりと針路(目標)を見定め一歩一歩着実に進んでいってもらいたいものです。
【できごと】 2012-12-21 10:52 up!
1年生 書写〜その1〜
【できごと】 2012-12-21 10:31 up!
ソフトテニス部 朝練習
ソフトテニス部(男女)の朝練習の様子です。朝の冷たい空気の中、ラケットの素振りを全員で声を出しながら行い、次に体をほぐすための軽い運動をしていました。朝早く起きて練習するという積み重ねが、好結果につながっていると思います。「練習は、不可能を可能にする」ということかもしれません。
【できごと】 2012-12-20 09:12 up!
2年生 鎌倉校外学習に向けて
2年生は2月8日(金)、鎌倉へ校外学習に出かけます。そのための事前学習として、鎌倉の文化や歴史・お寺など、一人一人がテーマを決めてレポートにまとめました。写真は各クラスの掲示板に事前学習のレポートが貼られている様子です。修学旅行につなげるためにも、班行動やマナーなどしっかり取り組んでいきましょう。
【できごと】 2012-12-19 16:33 up!
3年生 救命救急講習
3年生は救命救急講習を、消防署の方の指導のもと実施しました。写真は、武道場での講習の様子です。この講習を通して、救命救急の技能を取得すると共に救命救急に対する意識が高まることを期待しています。また、命の尊さについてもしっかりと学んで欲しいと思います。
【できごと】 2012-12-18 18:57 up!
1年生 社会科研究授業
校内研修の一環として、本日の2時間目に社会科(櫻井教諭)の研究授業を1年3組で行いました。授業改善のポイントとして、「言語活動の充実」を図ることをねらいとしています。授業内容は、エジプト文明について写真や映像を使い、歴史的背景を考察させるような発問や、班活動でお互いの考えた内容の意見交換など、多くの生徒が活発に発言をしていました。発言を聞いて、生徒たちの発想に驚かされました。
【できごと】 2012-12-18 11:23 up!
学年朝礼
本日の朝礼は学年朝礼でした。1年生は圓谷先生から、アインシュタインやデカルトの業績を通して自然現象に興味・関心を持つことの大切さや、現在学習している内容との関連を話しました。2年生は金子先生から、1年後の状況や進路に向けての準備などを具体的に話しました。3年生は宮城先生から、進路実現に向けた話や明日の救急救命講習の心構えなど経験を交えながら話しました。各学年とも、しっかりと先生の話に耳を傾けていました。
【できごと】 2012-12-17 09:18 up!
1年生 英語の授業
1年生、英語の授業(小林教諭が担当)の様子を、若い先生方(巣鴨北中学校・西巣鴨中学校の英語科教員)が参観しに来ました。2人一組の会話練習、全員がクリスマスソングを英語で歌うなど、季節を感じさせる導入でした。若い先生方も授業の内容をしっかりと記録し、所属校に持ち帰ろうと集中していました。授業終了後、本校の小林教諭にいろいろなことを質問していました。
【できごと】 2012-12-14 15:14 up!
避難訓練
本日の避難訓練は、昼休みの時間帯に地震が発生したと想定しての訓練でした。放送の指示に従い生徒は避難行動をとりました。写真のように、校庭にいる生徒は校舎から離れて小さくかがみました。また、教室内にいる生徒は机の下にもぐったり、廊下にいる生徒はガラスから離れ柱などに体を寄せるなどの行動をとりました。生徒の人員と安全が確認できたところで訓練を終了しました。
【できごと】 2012-12-13 13:47 up!
保健室の掲示板
保健室の掲示板には、風邪・インフルエンザを予防するためのポスターが貼られています。写真は、そのうちの2枚です。風邪・インフルエンザを予防するためには、「うがいや手洗いをきちんとする」「バランスの良い食事をとる」「適度な運動をする」「人ごみを避ける」「しっかり加湿する」「しっかり睡眠をとる」などが必要です。「風邪は万病の元」といいますので、充分に気をつけましょう。
【できごと】 2012-12-13 13:26 up!
昼休みの生徒の様子
本日の昼休みの様子です。図書室で本を読むなどしてゆっくりと過ごす生徒や、今日のように天気が良い日は、校庭に出てバレーボールやサッカーをする生徒も多くいます。また、教室やオープンスペースを利用して、談笑している生徒もいます。それぞれが思い思いに時間を使っている様子がうかがえます。
【できごと】 2012-12-12 14:29 up!
2年生男子 体育の授業
2年生男子、体育の授業の様子です。今、ソフトボールに取り組んでいます。なかなか遠くまでボールが飛びませんが、打って走って元気よく授業に取り組んでいました。朝夕は寒さが一段と厳しいですが、日差しがある中で行っているため、生徒の体もよく動いていました。
【できごと】 2012-12-11 11:37 up!
1年生 技術科の授業
1年生、技術科の授業の様子です。。「本棚」の製作に取り組んでいます。今日の授業では、「ドリルの使用法」「玄翁の使用法」の説明を受けた後、各自がやすりがけやドリルを使っての穴開けなど、気をつけながら作業を進めていました。完成が楽しみです。
【できごと】 2012-12-10 11:14 up!
「税についての作文」表彰式
夏休みに2年生は、「税についての作文」を全員が書きました。その中で、宮崎 葵さんの作文が、豊島納税貯蓄組合連合会優秀賞に選ばれました。写真は、その表彰式の様子です。豊島納税貯蓄組合連合会会長の桐生様から、直接表彰状を宮崎さんに渡していただきました。このような機会を通して、「税」について興味・関心を高めていってほしいと思いました。
【できごと】 2012-12-10 10:59 up!
としま土曜公開授業〜学校保健講演会〜
本日の2・3校時を使い、学校保健講演会を開催しました。講師として、「世界一受けたい授業」にもご出演した 樋口 桂先生をお迎えし、「知って納得 体の仕組み」と題してご講演をいただきました。唾液の効果は?体の中の一番小さな骨は?消化する力が一番強い消化器は?など、質問形式を使い分かりやすく説明して下さいました。また、「自分の体の中で、どんなことが起きているのかを気付くことで、体を大切に思うきっかけになります」というお言葉が、印象に残りました。
【できごと】 2012-12-08 14:50 up!
親子もちつき大会
学区の小学校(椎名町小学校)において、第7育成委員会主催の親子もちつき大会が行われました。多くの親子連れの方々が、つきたてのお餅をおいしそうに食べていました。本校の生徒(椎名町小学校出身)も、お手伝いとして餅つきを手伝っていました。
【できごと】 2012-12-08 14:34 up!
3年生(男子) 体育の授業
3年生男子、体育の授業の様子です。全員が半袖・短パンとなり、時間を決めての持久走に取り組んでいました。校庭を20周前後走ったようです。その後、2チームに分かれてサッカーを行っていました。寒い中ですが、元気よく取り組んでいる姿が印象に残りました。
【できごと】 2012-12-07 10:43 up!
1年生 スキー教室に向けて
1年生は、平成25年1月30日(水)〜2月1日(金)の2泊3日、スキー教室に出かけます。場所は北志賀小丸山スキー場です。そのための事前指導を行いました。スキー教室に向けての全体説明を木村教諭がし、その後、スキー教室実行委員のメンバーからスローガンや心構えなどを生徒自身の言葉でしっかりと伝えていました。
【できごと】 2012-12-06 09:37 up!