今日の給食
今日の給食は節分メニューとして、恵方巻き・鶏の唐揚げ・しらす入りおひたし・あられはんぺんスープ・ぽんかん・牛乳です。節分とは、立春の前日のことで「季節を分ける」という意味があり、食べ物を使ったさまざまな行事が行われています。恵方巻きは大阪が発祥で、商売繁盛を願いその年の恵方(歳神様のいる方角)を向いて、太巻きを黙って食べるという風習です。
【できごと】 2013-02-04 13:43 up!
スキー移動教室3日目⑥
17時00分、学校に到着しました。二泊三日のスキー移動教室、お疲れさまでした。土曜、日曜しっかり休養し、月曜日から頑張りましょう。
【できごと】 2013-02-01 17:06 up!
スキー移動教室3日目⑤
関越道、16時15分に三芳PAに到着しました。
【できごと】 2013-02-01 16:14 up!
スキー移動教室3日目④
【できごと】 2013-02-01 14:50 up!
スキー移動教室3日目③
スキー移動教室の閉校式の様子です。時程は予定通り、午後1時に宿舎を出発しました。
【できごと】 2013-02-01 13:00 up!
スキー移動教室3日目②
スキー実習も無事に終了しました。実習中における怪我などもありませんでした。昼食後、宿舎を出発します。
【できごと】 2013-02-01 11:52 up!
スキー移動教室3日目①
いよいよスキー実習も最終日を迎えました。一人ひとりが、目標を持って取り組んでくれたことと思います。その成果が滑りに現れています。3日間、計11時間の実習がこれで終了です。よく頑張りました。
【できごと】 2013-02-01 10:58 up!
スキー移動教室2日目③
午後のスキー実習の様子です。かなりスキー技術が上達し、班によっては上級コースを何本も滑っていました。また、初心者の人達もリフトを乗り継ぎ、山の中腹から滑っていました。
【できごと】 2013-01-31 14:51 up!
スキー移動教室2日目②
午前中のスキー実習の様子です。インストラクターの指導に従い、スキー技術が向上しつつあります。
【できごと】 2013-01-31 09:47 up!
スキー移動教室2日目①
スキー実習2日目です。朝礼と朝食の様子です。今日は、午前3時間・午後3時間の実習です。頑張りましょう。
【できごと】 2013-01-31 07:55 up!
スキー移動教室1 日目⑦
スキー実習も終わり、夕食の様子です。おひつのおかわりをした班がいくつもありました。
【できごと】 2013-01-30 19:45 up!
スキー移動教室1 日目⑥
スキー実習中の様子です。8人ほどの班に分かれインストラクターの指導で実習をしています。
【できごと】 2013-01-30 15:28 up!
スキー移動教室1 日目⑤
スキー実習開校式の後、いよいよ実習開始です。2時間半の実習となります。頑張りましょう。
【できごと】 2013-01-30 13:45 up!
3年生バイキング給食
1月30日(3年1組)、1月31日(3年2組)、2月8日(3年3組)の予定で、バイキング給食を4階の多目的室で行います。各自できれいに盛り付けしたお弁当バイキングを見て、受験で疲れている顔にも笑顔が見られました。場所もメニューも変わり、みんなで食べるバイキング給食も思い出の一つとなることと思います。
【できごと】 2013-01-30 13:38 up!
スキー移動教室1 日目④
宿舎である北志賀グランドホテルに到着しました。昼食の後、スキー実習が始まります。積雪も十分です。
【できごと】 2013-01-30 11:08 up!
スキー移動教室1 日目③
上信越道の松代PAに到着しました。小雪が舞っています。予定より20分ほど早目の到着です。
【できごと】 2013-01-30 10:12 up!
スキー移動教室1 日目②
関越道の上里SAに到着しました。予定より早目の到着です。
【できごと】 2013-01-30 08:28 up!
スキー移動教室1 日目①
1年生は、今日から2泊3日のスキー教室が始まります。写真は集合時の状況です。予定通り、7時に学校を出発しました。
【できごと】 2013-01-30 07:06 up!
1年生 北志賀高原スキー移動教室 前日
1年生は明日から2泊3日、北志賀高原でのスキー教室が始まります。栞の読み合わせや、服装・持ち物の確認・スキー教室を楽しくするための注意事項・係分担などの指導や打合せが終わっています。いよいよスキー教室のスタートです。自然の素晴らしさや厳しさに触れるとともに、真の友情を深め学年の団結力を高めていきましょう。併せて、このスキー教室が多くの方の支えで成り立っていることに感謝しましょう。
【できごと】 2013-01-29 09:29 up!
豊島区立中学校連合作品展覧会 その2
1月26日~28日まで、豊島区立中学校連合作品展覧会が豊島区民センターで開催されました。豊島区内8校の中学校から、書写・美術・技術・家庭科の素晴らしい作品が展示されていました。写真は、本校が出品した作品です。個性豊かな作品が多数あり、改めて中学生の有している表現力や豊かな感性を感じました。
【できごと】 2013-01-28 15:02 up!