最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:10
総数:60381

歯科ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、5日(木)の5,6校時を使い歯科に関する保健指導を行います。5校時は、歯科校医さんによる講話を、6校時は、歯科衛生士による歯磨き指導を行います。保護者の皆様のご参観もできますのでぜひご来校下さい。写真は、本校の生徒が描いた歯科のポスターです。

第62回社会を明るくする運動〜千早小学校〜

画像1 画像1 画像2 画像2
千早小学校において、「社会を明るくする運動」の一環として、第八育成委員会などの協力をいただき「ハチハチ祭り」が行われました。多くの小学生や中学生が参加し、「ハチハチ祭り」を楽しんでいました。天候が不安定なため、体育館や玄関を使い模擬店・ゲームなどが行われました。本校のPTAからも「1円ゲーム」と題して、水槽の中のビンに一円玉を落としそれに入れるというゲームをしていました。PTAの皆様、お疲れ様でした。

第62回社会を明るくする運動〜椎名町小学校〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「社会を明るくする運動」の一環として、椎名町小学校の鼓笛パレードが行われました。7月がこの運動の全国強化月間にあたり、第7育成委員会・目白警察署の方々にもご協力をいただき行われました。学区域を演奏しながらパレードしました。全校生徒が参加して地域を歩くため、地域の方が声をかけたり温かく見守ってくれたりと、この地域の温もりを感じました。

移動教室3日目その7

画像1 画像1
学校に到着しました。予定よりやや遅れてしまいましたが、全員元気に戻りました。

移動教室3日目その6

画像1 画像1
関越道の高坂SAに到着しました。15時25分に出発しました。

平成24年度 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成24年度給食試食会が行われました。栄養士からの安全・安心な給食についての説明後、生徒が日頃食べている給食を試食していただきました。一食325円の給食に、『栄養豊富な昼食をこの値段で食べれるとは・・・』等の声がありました。本日は、たくさんの保護者の方にご出席していただきました。有難うございました。

移動教室3日目その5

画像1 画像1
昼食も終わり、13時に白根魚苑を出発しました。これから学校に戻ります。

移動教室3日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
うどんが完成しました。頑張って作ったうどんの味はいかがだったでしょうか?

移動教室3日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
うどん作りに挑戦です。これが今日の昼食となります。みんな、頑張って取り組んでいます。

移動教室3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
9時半、予定通りに白根魚苑に到着しました。マス釣りや、つかみどりに挑戦です。水に濡れながらも、真剣に魚と格闘していました。

移動教室3日目その1

画像1 画像1
移動教室もいよいよ最終日です。今日も天候は良さそうです。8時半、閉校式を行いました。

1年生・・期末考査に向けての質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査まで、5日です。今度は、8教科となり試験勉強も大変です。時間のつかい方を工夫し、授業で習った内容の復讐を中心に学習しましょう。1年生にとっては、初めての期末考査となり、試験対策として今日から来週の月曜日までの3日間、放課後に30分間の質問教室を行います。質問教室を生かして欲しいと思います。

移動教室2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
9時半頃に、山の鼻に到着です。ここから尾瀬ケ原を班ごとに散策します。写真は、東電小屋に向かう途中です。また、つり橋の名前はヨッピつり橋です。

1年1組、2組が初めてのバイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続き、今日は1年1組、2組が初めてのバイキング給食を経験しました。2クラス合同で、食事をしながら楽しく会話をしている様子が見られました。

移動教室2日目その2

画像1 画像1
8時30分、鳩待峠に到着です。ここから一時間ほど歩き、山の鼻に行きます。ここから尾瀬ケ原を班ごとに散策します。

移動教室2日目その1

画像1 画像1
移動教室2日目、天候も良く一日大丈夫そうです。今日は尾瀬ケ原のハイキングです。かなりの距離を歩きますが、ぜひ尾瀬の自然を満喫して欲しいです。今から出発です。

移動教室1 日目その3

画像1 画像1
尾瀬高原ホテルに少し遅れて到着しました。開校式の様子です。

移動教室1 日目その2

画像1 画像1
月夜野焼の体験です。ロクロに粘土を載せ、底の部分から徐々に上の部分をつなげて作ります。真剣な表情で取り組んでいました。

移動教室1 日目その1

画像1 画像1
今日から2年生が尾瀬移動教室です。まず、カレー作りに挑戦中です。慣れない火起こしから、飯盒を使って米を炊き、また野菜の皮を剥き、薄く切ります。悪戦苦闘しながらも、各班協力して手作りカレーが出来上がりました。

バイキング給食(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学に入学して初めてのバイキング給食です。今日は、1年3組と4組、明日は1年1組と2組です。説明を聞いた後、嬉しそうに配膳をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬季休業日(終)
1/8 始業式・書き初め展・45分授業
1/9 給食(始)・各種委員会・水曜トライアル

学校経営方針

学校だより

保健だより

相談室だより

授業改善プラン

配布文書

年間行事予定

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

個人情報

進路

PTA

学校概要

研究

部活動