最新更新日:2024/12/13 | |
本日:12
昨日:9 総数:396059 |
定期考査までのカウントダウン家に帰るとどうやって勉強していいのかわからないと悩んでいる人は、各教科の先生や、その教科の得意な友だちに聞いてみましょう。 提出物も多く出されていると思います。 提出する課題は、テストに向けて「これを勉強してほしい」という部分が課題になっています。時々期限を遅れて提出する人がいますが、それでは意味がありません。 今からでも計画を立て直し、期日までに勉強できるよう、取り組んでいきましょう。 給食室探検隊☆11/13(火)☆雑穀ごはん すきやき風煮 おかかあえ じゃがいものみそ汁 みかん 牛乳 全校朝礼役員会から ・オールメル22日までです。見本は生徒会室前にもあります。パンフレットは各クラスの代表委員に見せてもらってください。 ・貸し出し用傘の寄付、ありがとうございました。 ・テスト前日めくりカレンダーをみて、しっかり勉強してください。 ・目安箱の中身を今後公開します。公開してほしくない場合は、非公開と書いてください。また、意見が取り入れられた場合は、感謝状を贈りたいと思います。 生活委員会から 予鈴後登校をなくそう 美化委員会から 掃除をきちんとしよう 図書委員会から 図書館の整備が完了したので、開放を再開します。 表彰 ・陸上部 区の駅伝大会 Aチーム第1位 Bチーム第3位 また、Aチームについては5名全員が各区間で、区間賞を受賞しました。 ・ロボット部 東京都大会でいい成績を収め、関東大会に出場が決定しました。 小椋先生から ・服装、忘れ物など周りのことができるようになってください。 ・周りのことに配慮し、自分から気付いて行動できるようになってください。 ランチルーム給食(2年C組・E組)教室から移動して準備するので、給食当番はあわただしい中での準備です。 どちらのクラスの当番も、がんばって準備してくれました。 給食室探検隊☆11/12(月)☆ごはん かに玉 青大豆入り中華サラダ ワンタンスープ 杏仁豆腐 牛乳 合同防災訓練その4三角巾では実際にすぐに役立つ方法を練習しました。ミヤハラバーナーでは組み立て方や火の付け方を体験し、炊き出し用バーナーについてよく知ることができました。災害用トイレは備蓄倉庫に備蓄されているものです。D級ポンプは町会などに設置されているもので、実際にエンジンを始動してホースから水を出すのに、苦労していました。 合同防災訓練その3合同防災訓練その2消火器による消火体験で、消火器の使い方がわかったでしょうか。また、街かど消火栓は区内に設置してあるものです。備蓄倉庫が校庭にあることに今まで気がつかなかった人も多かったと思いますが、地域住民向けの備蓄物も収納されていることがこれで分かったと思います。煙の怖さの体験では、実際に見えないところを避難しなければならないこと、ハンカチなどをいつも持っていることの大切さがわかりましたね。 合同防災訓練その1緊急地震速報が放送され、1番大事な「ドロップ、カバー、ホールド・オン」を意識して避難しました。 Dropは姿勢を低く、coverは身体・頭を守って、Hold onは揺れが収まるまでじっとする、です。その後校庭に集合し、合同防災訓練が始まりました。 警視庁のレスキュー部隊救助演技では、実際の救助の様子に圧倒されました。 定期考査11日前学習計画表通りに勉強は進んでいるでしょうか。 勉強の内容だけではなく、どうやって勉強したら成果が出るのか、という勉強の仕方をみんなは勉強しています。将来必要になったものをどのように計画立て、勉強したらいいのかが自分で工夫できる力をつけてほしいと思います。 1年・歯科保健指導今回はサリバスター潜血テストで歯肉からの出血がないかどうか、カ ラーテスターで歯垢の有無をチェックしました。今回のカラーテスター は小学校時代のカラーテスターとは少し異なり、歯垢の古い、新しいも 分かってしまうものでした。自分の磨き方のくせなども分かったのでは ないでしょうか。 一生付き合っていく大切な歯です。しっかり予防していきましょう。 連合音楽会(1年)1カ月以上練習を重ねた合唱「How wonderful living Together!」 「Good Day Good Time」を披露しました。迫力ある美しい合唱でした。 あいにく雨で、徒歩での往復は大変でしたが、きちんと歩くことが できました。それも合唱以上に素晴らしいことです。このお行儀の 良さが3年間続いてくれることを期待しています。 ランチルーム給食(2年B組・D組)2クラス並んでの配膳は、とてもにぎやかです。 三色丼は盛り付けが難しかったのですが、給食当番が頑張ってくれました。 どちらのクラスもマナーを守って楽しく食事できていました。 給食室探検隊☆11/9(金)☆三色丼 揚げじゃがのゴマあえ 吉野汁 カルピスゼリー 牛乳 2年生 総合学習リフレーミングというのは、「枠組みを変える」という意味で、ものの見方を変えて考えるということを学習しました。今回は、自分の短所をリフレーミング辞書と友だちの力を借りて長所にするという活動です。 例えば、「意見が言えない」という短所は「協調性のある」という見方が出来ます。この活動から、自分のままでありながら、今短所だと思っている特徴も、良い方向に伸ばせるということがわかりましたね。 もうすぐ定期考査です毎日みんなが定期考査に向けて勉強できる気持ちが持てるように、工夫し、掲示しています。計画を立てて勉強していきましょう。 ランチルーム給食(2年A組・E組)どちらのクラスもビスキュイパンをめぐってのジャンケンに熱が入っていました。 和やかな雰囲気で、楽しく食事できていました。 給食室探検隊☆11/8(木)☆ビスキュイパン 胚芽パン ポトフ ツナサラダ 牛乳 給食室探検隊☆11/7(水)☆きつねごはん おでん さつま汁 みかん 牛乳 給食室探検隊☆11/6(火)☆クリームスパゲティ コールスローサラダ れんこんチップス りんご寒天 牛乳 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |