![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:42 総数:418455 |
9月11日の給食![]() ![]() ご飯・味噌汁・じゃがいものはさみ揚げ・きんぴら・小松菜のお浸し・牛乳 9月10日の給食![]() ![]() ビビンバ・スープ・キャロットケーキ キャロットケーキは新作です。 生地にすりおろした生のにんじんを使っており、ほのかににんじんの香り、味がします。 にんじんが嫌いな生徒も多いですが、今日のキャロットケーキはしっかり食べてくれました。 9月8日(土)としま土曜公開
早朝の雨の中、多数の保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日の給食![]() ![]() ひじきご飯・豚汁・ちくわの磯辺揚げ・和風サラダ・牛乳 ちくわの磯辺揚げは、鶏肉入りの甘辛のタレとからめて、食べやすくなっています。 9月6日の給食![]() ![]() カレーうどん・野菜サラダ・チョコチップマフィン・牛乳 9月5日の給食![]() ![]() ご飯・豆とかぶのスープ・チキンピカタ・粉ふきいも・ほうれん草とコーンの和え物・牛乳 9月4日の給食![]() ![]() コーンピラフ・イカのリング揚げ・かぼちゃサラダ・フルーツポンチ・牛乳 9月3日の給食![]() ![]() ご飯・かき玉汁・豚肉の生姜焼き・野菜炒め・梨・牛乳 献立表に書き損じてしまいましたが、野菜炒めがあります。 野菜炒めは、キャベツ・もやし・玉ねぎを炒め、塩・こしょう・醤油で味付けをしたシンプルなものです。 食べやすいように、少量の片栗粉で少しとろみをつけています。 「人に優しく、おもいやりにあふれるまちにしよう」アピール
全校朝礼の校長講話の中で読み上げた、区長ならびに教育長より出されたアピール文です。全校生徒に配布いたしました。ご家庭でも是非ご一読ください。「人に優しく、思いやりのあふれるまちにしよう」アピール
9月3日(月)全校朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(日曜日) 豊島区中学校水泳競技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日の給食![]() ![]() ご飯・お吸い物・鮭の味噌焼き・ポテトサラダ・野菜の風味漬け・牛乳 今日は、主菜で味噌を使っているため、汁物は味噌汁ではなくお吸い物にしました。 お吸い物には、わかめとはんぺんが入っています。 8月30日の給食![]() ![]() 豚キムチ丼・スープ・ナムル・杏仁豆腐 今日は生徒に人気のメニューです。 豚キムチ丼は、豚とキムチの他にも、玉ねぎ、にら、にんじんなどの野菜がたっぷり入っています。 8月29日の給食![]() ![]() ご飯・味噌汁・鶏肉の香味焼き・切り干し大根のサラダ・かぼちゃのそぼろ煮・牛乳 8月29日(水)三年生実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(火) 二学期の給食始まる
二学期の給食も始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(火) 二学期の授業始まる
いよいよ二学期の授業が始まりました。授業の冒頭、先生方から「授業の改善点」等の説明のあと、本格的に授業が開始されました。夏休みの学習成果をおおいに発揮して、規律正しく授業に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日の給食![]() ![]() 冷やし中華・黒ごまゼリー・牛乳 今日から給食が始まりました。 冷やし中華には焼き豚・錦糸卵・野菜(豆もやし、きゅうり、にんじん)がのっています。 黒ごまゼリーは、牛乳と黒ごまで作った寒天に黒蜜のシロップがかかっています。
|
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |