最新更新日:2025/05/09
本日:count up6
昨日:43
総数:420211

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/22(木)終業式
表彰
2年1組 田中 望さん「薬物乱用防止ポスターコンクール」佳作
2年3組 児玉八海さん「薬物乱用防止ポスターコンクール」佳作
2年2組 安田彩夏さん「食の安全啓発ポスターコンクール」努力賞
2年2組 和田侑馬くん「豊島区節電標語コンテスト」教育長賞
3年2組 舘野綾花さん「東京都水道週間作品コンクールポスターの部」佳作
           「歯科の衛生図画ポスター」表彰
3年3組 劉 明格さん「東京都水道週間作品コンクールポスターの部」入賞

2年生と美術部が頑張りました。



避難訓練

画像1 画像1
12/21(水)9:30~(1校時終了間際)に震度4の地震が発生したことを想定して避難訓練を実施しました。教室では机の下に入る、体育の授業では校庭の中央に集合し、先生の指示を確認しています。

今日の職員室

画像1 画像1
進路指導主任の関口主幹、生活指導主任の福田主幹、教務主任の菅野主幹です。文科省から5年前の卒業生について調査の依頼があり、調べているところです。

美術部員のイラストが新聞に掲載されました。

画像1 画像1
美術部員で3年3組の佐藤萌可さんのイラストが産経新聞12/19(月)の朝刊に掲載されました。



校舎一体型小中連携校の建設構想(案)説明会のお知らせ

画像1 画像1
池袋本町地区校舎一体型小中連携校について、区長に提言する地域版建設構想(案)がまとまりましたので、この内容について説明会を次の通り開催いたします。
日時:平成24年1月26日(木)19時より
場所:池袋第二小学校 2階 図書室

2学年 高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
豊南高等学校、東京文理学院、都立葛飾総合高等学校の副校長先生方にご来校いただいて、各学校の生徒の活動の様子や、入試における心構え等についてご説明いただきました。ありがとうございました。

子ども料理教室③

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


子ども料理教室②

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、若鶏腿洋酒蒸しクリーム煮とチョコレートブラウニです。

子ども料理教室「街の巨匠に学ぼう 挑戦しよう!プロの技」①

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武蔵野調理師専門学校で豊島区内の小中学生を対象に料理教室が開かれました。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
12月10日(土)1・2校時の授業を公開しています。

授業短縮について

画像1 画像1
3年生に続き、1・2年生も9日(金)から教育相談(3者面談)を行います。
授業は、どの学年も短縮時程の5校時まで(13時55分まで)です。
学活・清掃を終わらせて14時30分には下校となります。

3年生 面接練習

画像1 画像1
3年生は、進路について教育相談(3者面談)が始まりました。同時に校長・副校長による面接練習も行われています。

「税についての作文」の表彰

画像1 画像1
12/5(月)の全校朝礼で豊島税務署副署長様より、入賞した以下の生徒3名を表彰していただきました。
「東京国税管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞」 3年 鷺谷 愛さん
「豊島税務署 署長賞」           3年 林 悠芽美さん
「豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞」     3年 富岡 奈央さん

第三回実行委員会

画像1 画像1
12月1日(木)16:00~(於:図書室)
第三回実行委員会が行われました。
学校行事予定や、各委員・各部からの報告がありました。また、PTA規約の改正案も提示されました。
次回は、平成24年3月1日(木)の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

お知らせ

給食

ほけんだより

学年だより(抜粋)

PTA関係

授業改善推進プラン・学校評価

証明書様式

食育・健康教育

豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906