就寝
10時消灯に向けて現在各ペンションで就寝準備中です。また、明日は雨天が予想されます。二日目の行程変更の最終判断は明日午前中6時を予定しています。
【学校・学年行事】 2011-08-31 21:22 up!
夜のお楽しみ
各ペンションで趣向をこらしたオ―ナ―ズタイムが催されます。それぞれ良い思い出となることでしょう。
【学校・学年行事】 2011-08-31 20:00 up!
ペンション内の様子
【学校・学年行事】 2011-08-31 18:31 up!
ペンション到着
ペンションに到着しました。開村式後各ペンションの方の案内でペンションへ移動しました。これから入浴、食事、レクタイムとなります。
【学校・学年行事】 2011-08-31 17:01 up!
オリエンテーリング終了
無事オリエンテリング終了しました。班員が途中ではぐれるなどの課題もありました。夜に向けて気持ちを引き締めていきたいと思います。
【学校・学年行事】 2011-08-31 15:11 up!
8月31日(水)の給食
8月31日(水)の給食
ごはん
味噌汁
サンマのかば焼き
野菜の煮物
池中ふりかけ
牛乳
【給食・食育】 2011-08-31 15:09 up!
オリエンテ―リング
小雨が降っていますが、何とか天気もちそうです。オリエンテリングを始めました。各班頑張って斜面を登っています。
【学校・学年行事】 2011-08-31 13:44 up!
ほうとう完成!
係りの方の指導のもとほうとうが完成しました。おいしいですが少々熱いかな!?
【学校・学年行事】 2011-08-31 12:04 up!
ほうとう作り②
【学校・学年行事】 2011-08-31 11:20 up!
ほうとう作り開始!
ほうとう作りが始まりました!校長先生も教員分のほうとうを作っています。昼食が楽しみです。
【学校・学年行事】 2011-08-31 11:17 up!
八ヶ岳
【学校・学年行事】 2011-08-31 10:17 up!
八ヶ岳連峰
まもなく昼食場所に到着します。天気が心配ですが今のところ八ヶ岳がきれいに見えます。
【学校・学年行事】 2011-08-31 10:16 up!
女神湖へ②
上里サ―ビスエリアに到着。トイレ休憩中です。ここを出発すると群馬県に入ります。
【学校・学年行事】 2011-08-31 09:17 up!
女神湖へ
首都高から外環、関越道に向かって順調に移動中です。バス車内ではガイドさんの説明のあと、バスレクや音楽などで楽しんでいます。
【学校・学年行事】 2011-08-31 08:18 up!
女神湖移動教室出発
朝方の雨も上がり、予定時刻に全員集合できました。台風の影響も心配されますが、安全第一で雨天コースも考慮しながら無事に有意義な三日間を過ごしてきたいと思います。
【学校・学年行事】 2011-08-31 07:48 up!
8月30日(火)の給食
8月30日(火)の給食
もろこしごはん
フライドチキン
ベークドポテト
ほうれん草ソティ
ピーチゼリー
ゴーヤチップ(池中産)
【給食・食育】 2011-08-30 15:25 up!
今日の職員室
8/30(火)
今日から給食がスタートします。
献立や配膳の仕方について、栄養教諭の川崎先生が知恵を絞っています。
今日は、本来のメニューに学校で育ったゴーヤのチップが加わります。
【給食・食育】 2011-08-30 10:35 up!
授業がスタートしました。
8/30(火)
1年生 社会:関根先生 英語:川端先生
生徒全員が真剣に授業を受けています。
【学校・学年行事】 2011-08-30 10:29 up!
防災・避難訓練
8/29(月)11:25~
各町会長や防災担当の皆様にご来校いただいて、町会別集団下校訓練を実施しました。
生徒の避難班のメンバーや各町会の避難場所を確認しました。
【学校・学年行事】 2011-08-29 18:01 up!
野球部の夏
【学校・学年行事】 2011-08-29 16:19 up!