![]() |
最新更新日:2025/03/07 |
本日: 昨日:21 総数:398124 |
給食室探検隊☆12/15(木)☆![]() ![]() 雑穀ごはん すき焼き風煮 大根のみそ汁 りんご 牛乳 2年生 漢字コンテスト・計算コンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツで試合に勝つためには基礎的な内容の練習が大事です。 勉強も同じように漢字や計算ができてはじめて、それを活用した勉強を進めることができるようになります。 基礎力をつけるには繰り返し何度も練習することが1番です。 テストが返されたら間違えたところをよく理解し、何度もやり直しをしてほしいと思います。 給食室探検隊☆12/14(水)☆![]() ![]() あんかけうどん 揚げたこ焼き ハネーヨーグルト 牛乳 給食室探検隊☆12/13(火)☆![]() ![]() じゃこごはん 鮭のタルタルソース焼き 野菜ソテー じゃがいものみそ汁 みかん 牛乳 3年生 落ち葉掃き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国で4万人の応募があったそうです。 本校では納税貯蓄組合総連合会会長賞1名、豊島区優秀賞4名の表彰がありました。 校長先生から TPOについて 役員会から 委員会チェック表について 今日から2週間、エコキャップ運動が行われます。 生活委員から 休み時間授業中など落ち着いて過ごそう 美化委員から ロッカーの上の私物をなくそう 都展出品の表彰 美術、技術、家庭科、書写で表彰がありました。 毎日パソコン入力コンクール 全国大会第2位 剣道部女子団体戦 区大会準優勝 小椋先生から 自分の行動が自分だけではなく、他の人にも影響を与えているということを考えて行動してほしい。 給食室探検隊☆12/12(月)☆![]() ![]() ごはん チーズハンバーグ 温野菜 キャベツスープ 抹茶プリン 牛乳 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間に地震が起こったという設定で避難訓練が実施されました。教室移動など、教室以外で頭を隠したり、身をかがめるということがきちんとできたでしょうか。 突然の訓練にきゃーっという声が聞こえましたが、実際には放送が壊れてしまうことも考えられます。大事なのは指示をきとんと聞くこと。そのためには静かに指示を待ちましょう。興奮したり、自分勝手な行動のないようにしましょう。 土曜公開授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 落ち葉はき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業参観の前でしたが、元気よく多数の参加がありました。 はき方も上手になって、あっという間にきれいになりました。 給食室探検隊☆12/9(金)☆![]() ![]() 鮭ごはん ブリの照り焼き じゃがいものゴマみそあえ 豚汁 みかん 牛乳 1年生落ち葉掃き![]() ![]() たくさん来てくれた1年生、ご苦労様でした。 給食委員会の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西川先生・今井先生とともに、みんなで楽しく活動しています。 詳しい内容は2月の展示会で発表しますのでお楽しみに。 給食室探検隊☆12/8(木)☆![]() ![]() 胚芽パン チキンドリア ミネストローネ パンナコッタ 牛乳 紅葉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室から窓の外を見ると、きれいな景色に感動します。 3年生 落ち葉はき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検隊☆12/7(水)☆![]() ![]() 麦ごはん 回鍋肉 中華スープ タピオカ入りココナッツ寒天 牛乳 2年生 落ち葉はき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検隊☆12/6(火)☆![]() ![]() 豚肉とごぼうのまぜごはん あんかけ厚焼き卵 かぼちゃの煮物 豆腐のみそ汁 黒糖寒天ミルクシロップ 牛乳 落ち葉はき1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉の清掃に、朝からたくさんの生徒が参加しました。 美化委員の3年生の指導のもと、たくさんの落ち葉を掃きました。 参加人数が多かったので、校庭内もきれいにしました。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |