最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:44
総数:390822

冬休みの部活動

12月27日(月)、寒い中ですが元気に部活動が行われています。校庭では野球部が、体育館ではバドミントン部が練習しています。その他にも、吹奏楽部・サッカー部・バスケット部・テニス部等が活動する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆12/21

画像1 画像1
 今日は2学期最後の給食です。午後は大掃除があります。

 今日の給食は、
☆シーフードカレー
(ターメリックライス・シーフードカレー)
☆福神漬け
☆パルメザンチーズ風味サラダ
☆パンプキンケーキ
☆飲み物リザーブ
(牛乳・コーヒー牛乳・ジョア) です。

 今日の食材【かぼちゃ】
 明日は、冬至です。
 「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」といわれます。
 これは、かぼちゃに豊富に含まれるカロテンが、体内でビタミンAにかわって、肌や粘膜を丈夫にして、感染症などに対する抵抗力をつけてくれるからです。
 今回は、このような効果のあるかぼちゃを、ケーキに使いました。

 3学期の給食は、1月12日(水)スタートです。
 始業式1月11日(火)は、給食がありません。年末・年始、日本の行事食、由来などにふれ、新学期元気に登校しましょう。

給食室探検隊☆12/21☆原木しいたけ

画像1 画像1
 2学期最後の給食です。
 しいたけ園で今朝4個だけ収穫できたしいたけは、カレーの具の一部に使用しました。

給食室探検隊☆12/20

画像1 画像1
 明日は、2学期最後の給食です。明後日は、終業式(給食なし)です。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆鮭のフライ(ソース)
☆春雨の炒め物
☆味噌けんちん汁
☆ミルクゼリー
☆牛乳 です。

 今日の食材【鮭】
 鮭は、ビタミン豊富な魚です。
 特にビタミンDが多く、カルシウムの吸収を手助けします。
 成長促進、消化を助ける、胃腸障害を和らげる、血液循環をよくする効果のあるビタミンB群も含んでいます。
 胃腸を温めたり、血行を良くする、肩こり解消するビタミンEや、脳細胞を活性化するDHAも多く含まれています。特に疲れやすい人には、最適な食品です。

プロから学ぼう!豊島区小・中学生料理教室☆午後(中学生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の中学生の料理メニューは
☆牛フィレのステーキ 茸取り合わせ添え
☆クリスマス かぼちゃケーキ です。

 福島校長先生方のご指導のもと、スタッフのみなさんにご協力いただき、一人一台の電気調理器で自分の料理を作り、試食しました。
 とってもおいしいと、みんな満面の笑みを浮かべていました。ありがとうございました。みなさんからの感想を楽しみにしています。

プロから学ぼう!豊島区小・中学生料理教室☆午前中(小学生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 武蔵野調理師専門学校の最新の電磁調理器を使った料理教室がありました。
 午前中は、小学生が☆若鳥の洋酒蒸しクリーム煮と☆かぼちゃのパンナコッタを作りました。
 福島校長先生の説明と実演を見ながら同時に仕上げ、みんなでおいしく試食をしました。

落ち葉はき最終日

12月7日から始まった落ち葉はきも17日で最後となりました。
朝早くからたくさんの生徒が参加し、明治通りの歩道やビオトープ入口付近をきれいにしてくれました。
最終日は3年生の担当でしたが、さすが3年生、3年間の経験を生かし、手際よく落ち葉をまとめ、きれいにしてくれました。

これからも私たちの街・私たちの学校をきれいにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

12月17日(金)、昼休みに避難訓練を行いました。休み時間なのでトイレに行っている人などもいて、授業中の訓練に比べると少し集合が遅くなりました。しかし、3年生はさすがに最上級生です。校庭に集まるとすぐに腰をおろし、点呼を行いました。1・2年生も見習ってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食室探検隊☆12/17

画像1 画像1
 久しぶりの冬晴れです。午後、避難訓練があります。

 今日の給食は、
☆わかめきのこご飯
☆豆腐の和風グラタン
(ホワイトソースに一部豆乳を加えました)
☆野菜チップス
(れんこん・さつまいも・ごぼう)
☆よせ鍋風汁物
☆牛乳 です。

 今日の食材【れんこん】
 日本では、れんこんは、穴があいているので「見通しがきく」というところから、縁起ものとして、おせち料理に欠かせない野菜の一つです。
 れんこんの栽培は、蓮田といって、泥沼のようなところでつくられます。
 葉は水面に出て、夏に白や薄紅色の大きな花を咲かせます。冬に栽培沼の泥の中から、太った地下茎を掘り出して収穫します。
 
 ビタミンCが豊富で、みかんの1.5倍、大根の3.7倍に相当する量が含まれています。本来、ビタミンCは熱に弱いのですが、れんこんは、でんぷん質が多いので、加熱しても相当量のビタミンCが残り、風邪の予防にも最適です。

給食室探検隊☆12/17☆原木しいたけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝収穫した、原木しいたけです。
 肉厚で立派な千登中産のしいたけを、今日の給食のグラタンに加えました。

給食室探検隊☆12/16

画像1 画像1
 この冬一番の冷え込みです。温かい食事をとって、体の中からあたたまりましょう。

 今日の給食は、
☆セルフフィッシュバーガー
(胚芽丸パン・さばのフライ・タルタルソース・キャベツ)
☆あったかポトフ
☆黒糖寒天 ミルクシロップ
☆牛乳 です。

 今日の食材【黒糖】
 黒糖は黒砂糖ともいわれ、さとうきびから作られています。
 栄養も豊富で、白砂糖よりもミネラルやビタミンが多く含まれてます。
 カルシウムやリン、カリウム、ナトリウム、鉄などが豊富に含まれています。また、ビタミンB1、B2、ナイアシンなども豊富です。

 カルシウムの賢い補給や、 脳の栄養補給に最適です。

給食室探検隊☆12/15

画像1 画像1
 ふたご座流星群が昨夜からよく見えるようになりました。16日頃まで見ることが出来るようです。温かい服装で、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?流れ星がみえるかもしれませんよ!

 今日の給食は、
☆トトロの芋がら入り ビビンバ
☆ミックスポテトサラダ
☆ビーフンのスープ
☆牛乳 です。

 今日の食材【芋がら】
 芋がらとは、里芋の茎の部分を干したものです。
 となりのトトロの傘の柄の部分というと、イメージがつきやすいでしょうか?
 芋がらには、成長期のみなさんに必要な、鉄分・カルシウムが豊富に含まれています。

給食室探検隊☆12/15☆ずいき(芋がら)

画像1 画像1
 芋がらとは、里芋類の茎の部分のことです。
 これは、乾燥した芋がらを戻してからゆでて水にさらし、あく抜きしたものです。
今日は、ビビンバの具の一部に細かくカットし煮て使用しました。
 芋がらは、日持ちがよく、戦国時代の非常食として利用されていたといわれています。

落ち葉はき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は昨日の雨で落ち葉が道にくっついてしまい、とても大変でした。でも、みんなで行ったらとてもきれいになり、気分爽快です。

2年生☆貧血検査・骨密度測定 栄養指導

 貧血や骨密度についての説明を、クイズ形式で行いました。そのあと、貧血予防・骨密度強化のための食生活について、普段と給食を見本に行いました。
 成長期のみなさんにとって、貧血予防や骨密度強化のために大切な鉄やカルシウムを多く含む食品について確認しました。
 バランスの良い食事(特に鉄&カルシウムを意識)+適度な運動+睡眠が大切です。
 勉強や運動に元気いっぱい取り組めるように、普段の食生活を見直すきっかけにして、生涯にわたって健康に過ごしていってほしいと願っています。
 是非、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検隊☆12/14

画像1 画像1
 冬型の天気が続きそうです。体調の管理に気を付けてください。温かいものを食べて、体の中からあたたまりましょう。

 今日の給食は、
☆菜飯
☆七種のおでん(辛子添え)
(たまご・はんぺん・ちくわ・つみれ・大根・昆布・こんにゃく)
☆なめこ汁
☆みかん
☆牛乳 です。

 本日5時間目、2年生を対象に体育館で貧血・骨密度の測定結果をもとに、体育館で栄養指導を行います。
 貧血や骨密度のことをよく理解して、予防や改善のためには、どのようなことが大切なのか、自分の食生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。

給食室探検隊☆12/13

画像1 画像1
 今朝は、2年生の落ち葉はきがありました。雨が降る前だったので、週末おちたたくさんの落ち葉を集めることができ、明治通り沿いの歩道がとてもきれいになりました。

 今日の給食は、
☆スパゲティーミートソース
(レバーとゆで大豆のみじん切り入りの鉄分強化ミートソースです)
☆しゃきしゃきサラダ
☆りんご
☆牛乳 です。

 今日の食材【おかひじき】
 形状が海藻のひじきににていることからその名がついたといわれています。
 「陸のひじき」というだけあって、カルシウム、カリウム、ビタミンA、鉄、マグネシウムなどのミネラルが多く、また、カロテン、ビタミンCも豊富に含まれています。
 

生物環境科学部

画像1 画像1 画像2 画像2
 原木しいたけ園のしいたけに、水をあげています。
 来週もしいたけの収穫が期待できます。おたのしみに♪
(撮影:1年生生物環境科学部)

グリーンフォレスト

 ビオトープの稲刈りをしました。
(撮影:3年生物環境科学部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検隊☆12/10

画像1 画像1
 三者面談週間最終日です。

 今日の給食は、
☆キャロットライス
☆ピリ辛チキンフライ
☆ほうれん草のサラダ
☆シャキシャキ野菜スープ
☆牛乳 です。

 今日の食材【にんじん】
 本来の旬は、初冬の今頃(11〜12月頃)ですが、全国で気候に応じた品種が栽培されていて、一年中市場に出回っています。
 カロテンを豊富に含んでいるので、緑黄色野菜の王様です。
 英語でにんじんのことをキャロットと言いますが、キャロットの語源はカロテンなのです。
 βカロテンが豊富で、体内で必要な量だけビタミンAに変わって、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあります。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680