最新更新日:2024/05/20
本日:count up21
昨日:44
総数:390832

給食室探検隊☆2/1

画像1 画像1
 2月がスタートです。暦の上では、春がすぐそこまで来ています。
 2月の給食目標は、『食生活の知識を身につけよう!』です。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆鱈のチリソース焼き(大豆入り)
☆タアサイの炒め物
☆ソトヤアム(春雨入りのスープ)
☆ココナッツミルク寒天(くこのみ添え)
☆牛乳 です。

 今日の魚【鱈(タラ)】
 魚偏に雪と書くように、寒くなると美味しくなる魚です。古くから、大きな口を開けて他の生物を捕食することから「大口魚」と呼ばれていました。魚の中でも特に大食漢として知られています。『鱈腹食う(たらふくくう)』の語源にもなっています。

 今日の野菜【タアサイ】
 2月頃とれたものが、おいしいので、如月菜(きさらぎな)とも呼ばれています。
 寒さに強く、冷え込みが進むと、地に這うように生育するので、中国名のタアサイは這うという意味の字が使われます。また、寒さで柔らかくなり、味、栄養価ともに向上します。

給食室探検隊☆千登中産マーマレード

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み中に、主事さんと野球部の1年生が、ビオトープで収穫してくれたみかんを使って、先週、家庭科部と生物環境科学部の一部の生徒と一緒にマーマレードを作りました。家庭用にビン詰した残りは、給食で使い、全校で味わってみたいと思います。
 2月2日のチキンのマーマレード焼きのたれとして、千登中産マーマレードを約40%使用します。お楽しみに♪

給食室探検隊☆1/31

画像1 画像1
 晴れていますが、寒い日が続いています。職員室の暖房が故障し、室内でもとても寒いです。

 今日の給食は、
☆かぼちゃほうとう
(ほうとうめんはほうとうのみそ味の汁で煮ています・具だくさん汁)
☆公魚(わかさぎ)のアップルソース
☆ほうれん草のお浸し
☆ヨーグルト
☆牛乳 です。

 今日の料理【ほうとう】
 ほうとうとは、野菜や肉を多く入れて味噌で煮込んだ、山梨の郷土料理です。
 『ほうとう』という食べ物は、平安時代からあったようですが、山梨県では武田信玄が戦いの時の陣中の食事にしたので、とても有名になりました。
 具がたくさん入った味噌汁に、平べったいちょっと厚めのうどんを入れたものは、なかなか冷めにくく、麺は消化がよいので、すぐにエネルギーになるので、戦の時には最適だったのでしょう。

給食室探検隊☆1/31☆公魚(わかさぎ)

画像1 画像1
 本日の魚『公魚(わかさぎ)』
 骨まで食べられ、カルシウムたっぷりの魚です。
 旬は、2〜4月。
 氷の張った湖面に、丸く穴をあげて釣り糸を垂らして釣りをするのは、冬の風物詩です。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)、来年度の新入生の保護者説明会が開かれました。学校の学習面や生活面・健康面などご説明いたしました。何か不明のことなどがございましたら、学校に遠慮なくお申し出ください。また、本日来られなかった方は、来週以降でもかまいませんので、学校においでください。資料など用意してあります。

給食室探検隊☆1/28

画像1 画像1
 3年生は、都立推薦実技試験です。

 今日の給食は、
☆ツナトースト(パンプキン食パン使用)
☆あったかポトフ
☆ぽんかん
☆牛乳 です。

 今日の果物【ぽんかん】
 ユーモラスの名前の柑橘類ですね!
 甘みや香りが強く、『東洋のベストオレンジ』と呼ばれています。
 ポンカンの名前の由来は、インドのスンダラ地方原産とする亜熱帯柑橘であるポンカンの「ポン」はインド西部の「Poona」から「カン」は柑橘の「柑」から付けられたと言われています。
 

千登中産☆マーマレード作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科部と生物環境科学部のみんなで、ビオトープでとれたみかんを使って、マーマレードを作り、最後に試食しました。とっても楽しく、とってもおいしく出来ました。
 完成品の一部は、来週の給食『チキンのマーマレード焼き』の一部に使用します。お楽しみに♪

給食室探検隊☆1/27

画像1 画像1
 本日、3年生は都立高・高専の推薦入試です。
 
 今日の給食は、今年度の受験の必勝の気持ちを込めて
☆チキンカツ
(ご飯・カレー・チキンカツ)
☆福神漬け
☆レモン入りグレープフルーツ寒天
☆牛乳 です。

 今日の食材【柑橘類】
 さわやかな香りには、リラクゼーション効果がある柑橘類。
 ビタミンCも豊富です。
 ビタミンCには、鉄分の吸収率をアップさせる働きがあります。オレンジやグレープフルーツに含まれる葉酸は、貧血を予防します。
 
 今日は、放課後千登中でとれたみかんを使って、マーマレード作りをします。

 そのまま食べるのもおいしいですが、いろいろな料理にも使え、その栄養価は医学的にも注目を集めています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)、5時間目に避難訓練を行いました。地震を想定した訓練で、机の下に一時避難をし、その後校庭に避難しました。全員が避難するのに3分56秒でした。前回は5分以上かかりましたので、大幅に時間短縮できました。実際に大地震が東京を襲ったら、パニックに陥ることでしょう。あわてずに全員が無事避難できるようにしたいものです。

給食室探検隊☆1/26

画像1 画像1
 明日、3年生は都立高・高専の推薦入試です。

 今日の給食は、
☆れんこんご飯
☆鮭のごま焼き
☆もやしのお浸し
☆なめこ汁
☆ミルクプリン
☆牛乳 です。

 あしたは推薦入試ということで、本日は・・・
・縁起の良い野菜『れんこん』をご飯に使いました。
 れんこんは、穴があいているので、「見通しがきく」ということから、縁起物とされています。
・頭の働きをよくするDHAたっぷりの魚『鮭』
・頭の働きを鋭くする『ごま』

給食室探検隊☆1/25

画像1 画像1
 3年生は私立推薦の出願でした。放課後は一斉・中央委員会があります。

 今日の給食は
☆ご飯
☆仙台麩入り肉じゃが
☆わかめの味噌汁
☆みかん
☆牛乳 です。

【全国学校給食週間】
 1月24〜30日は、全国学校給食週間です。
 学校給食は明治時代、山形県鶴岡市で昼食を持参できない子どもたちのために、おにぎりと漬物を用意したのが始まりです。その後、徐々に全国に広まった給食も、第二次世界大戦で中断されました。戦後、ユニセフの救援物資などでパンと脱脂粉乳の給食が用意され、栄養不足の子どもたちを救ったのです。これを記念して設けられたのが、学校給食週間です。今は豊かになった日本ですが、当時を振り返り、食べ物に感謝したり、食事のマナーや食生活を見直したりする一週間にしていきましょう。

給食室探検隊☆1/24

画像1 画像1
 1年生は先週金曜日、無事にスキー教室から帰ってきました。雪国の生活はいかがでしたか?
 3年生は、都立推薦・高専推薦出願でした。

 今日の給食は、
☆あんかけ焼きそば
☆春雨サラダ
☆アップルパイ
☆牛乳 です。

 今日の食材【紅玉】
 お菓子作りに最適なりんご『紅玉』です。
 紅玉は、他のリンゴに比べて、糖分が少なく、リンゴ酸が2倍以上です。
 リンゴ酸には、神経や筋肉の緊張をとる作用があり、乳酸を減らす作用などがあり、体内の炎症を癒す作用があります。

ロボコン全国大会

画像1 画像1
三回戦は福井の代表と戦い、見事勝ちました。二勝一敗でリーグ2位になり、決勝トーナメントに進みます。

ロボコン全国大会

画像1 画像1
二回戦は福島の代表と戦い、残念ながら時間の差で負けてしまいました。

ロボコン全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
一回戦は沖縄の代表と戦い、勝ちました。

ロボコン全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日、ロボコン全国大会が銀座中学校で行われています。本校のワンダーボックスは東京都代表として参加しています。沖縄・福島・福井の代表と戦います。

スキー教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
解散式が終わり、17:40に解散しました。ご家庭でぜひ話題にしてください。

スキー教室3日目

羽生で最後のトイレ休憩を終えて、出発しました。渋滞が無ければ、あと1時間ほどで学校に到着すると思います。


2年C組☆バイキング給食

 年にたった1回のバイキング給食は、毎年テーマを決めて行っています。今年度2年生は、骨密度の測定や貧血検査を行い、その結果をもとに栄養指導を行いました。そこで、カルシウムCa(骨密度UP)や鉄Fe(貧血予防)を意識したメニュー構成で行っています。
 
 1年生では、事前学習を行い、基本的なバランスの良い食事の選択や食事マナーを実践。2年生では1年生での学習を思い出し、自ら行動するということで、2月の遠足での校外で食事をする際に役立ててほしいと願って行っています。いつもとは違う雰囲気で、バイキング給食の時はどのクラスも、ちょっと大人びたような感じがします。準備から会食、後片付けまでしっかり行えています。

 今年度最後のバイキング給食となった2年D組は、来月2月10日(木)に実施します。お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年C組☆Ca+Feメニューでバイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2C本日のバイキング給食メニューは
【主食】☆オムライス風おにぎり
    ☆海苔巻おにぎり
    ☆からふる蒸しパン
    ☆ぺペロンチーノ
【主菜】☆鉄分たっぷりミニコロッケ(ソース)    
    ☆鮭のミニごま焼き
【副菜】☆切干大根のカレー炒め
    ☆ほうれん草のソテー
    ☆コロコロパンプキンサラダ
【その他】☆小松菜と生揚げの味噌汁
    ☆牛乳
    ☆給食用みかんミックスジュース
    ☆ジョア(プレーン)
    ☆ヨーグルト
    ☆ブラマンジェ(ストロベリーソース)
    ☆でこぽん 以上16品
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680