![]() |
最新更新日:2025/03/07 |
本日: 昨日:24 総数:398108 |
給食室探検隊☆3/23![]() ![]() 今日の給食は、 ☆かきたまうどん ☆ちくわの二色揚げ(黒ゴマ・青のり) ☆野菜の磯和え ☆いちご(さがほのか) です。 『さがほのか』とは、その名の通り佐賀県で生まれたいちごです。 「大錦」と「とよのか」の子供で、酸味の少ない甘いいちごです。大きめの種が特徴です。 今日の果物【いちご】 いちごはビタミンCが豊富で風邪予防や美肌効果に期待できます。また、血を作るビタミンといわれている「葉酸」も豊富に含まれているので、貧血予防にも効果的。また、いちごには血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑制する食物繊維のペクチンも含まれています。 保護者会![]() ![]() 給食室探検隊☆3/22![]() ![]() 今日の給食は、 ☆五目御飯 ☆鰆の西京味噌焼き ☆糸寒天のごま酢和え ☆のっぺい汁 ☆清見オレンジ です。 『原乳、ホウレンソウ等の出荷制限について』 3月21日、茨城・栃木・群馬・福島県のホウレンソウ、カキナと、福島県の原乳について、総理から各知事に対し、出荷制限の指示が出ました。「1年間食べ続けると初めて健康に影響が出る可能性がある」暫定規制値を上回る放射能が、一部検出されたためです。一時的な摂取で健康に影響が及ぶことはありません。詳しくは、蓮舫消費者担当大臣のメッセージをご覧ください。(首相官邸災害対策ページHPより) 根拠のない噂などにより混乱せず、確かな情報に基づき冷静に対応していきましょう。 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 本日、卒業式
3月18日(金)、卒業式を予定通り10:00より挙行いたします。よろしくお願いいたします。
給食室探検隊☆3/17☆【卒業お祝い給食】![]() ![]() 心よりお見舞いを申し上げます。 被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。 いよいよ明日は、卒業式です。 今日の卒業お祝い給食は、 ☆お赤飯(ごま塩) ☆鶏肉の揚げおろし煮 ☆もやしのお浸し ☆味噌けんちん汁 ☆黒糖寒天セルフミルクシロップ (デザートが変更になりました) ☆牛乳 です。 今年度最後の牛乳です。全クラス飲み残しがありませんでした。 3月17日の授業
3月17日(木)、本日は卒業式の前日です。4時間授業を行い、給食後、3年生は13:40下校予定です。1・2年生は、午後卒業式の準備がありますので、15:30頃下校予定です。あすの卒業式が厳粛な中にも、温かみのある雰囲気の中で、無事にできることを祈っています。
卒業式 予行
3月16日(水)、本日は5時間の平常授業です。3・4時間目に卒業式の予行が行われました。予行の後、「体育優良生徒」と「産業教育振興会」の表彰を行いました。また、PTAから「卒業記念品」が贈られました。卒業記念品は「卒業証書ホルダー」です。写真を添付しようと思いましたが、サーバーの調子が良くないようです。申し訳ありません。
給食室探検隊☆3/16![]() ![]() 今日の給食は ☆ご飯 ☆鮭のフライ(ソース) ☆切干大根の煮物 ☆胡麻キムチ汁 ☆清美オレンジ です。 (本日の果物用のお皿は、洗い物の節水・節電のためについていません。) 牛乳がつかないので、本日の給食はカルシウム強化給食です。 カルシウムたっぷりな切干大根・練りゴマ、カルシウムの吸収を高める効果のあるビタミンDたっぷりな鮭、ビタミンCたっぷりの柑橘類です。 明日の卒業お祝い給食には、牛乳が登場します。デザートは、黒糖寒天に変更になりましたので、牛乳を加えて、黒糖寒天ミルクシロップとして召し上がってもおいしいですよ! 昨日からの給食には、急遽すべて汁物やスープを付けました。 3年D組☆最後のランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() みんなの楽しんでいる笑顔、とてもうれしかったです。 給食室探検隊☆3/15![]() ![]() 今日の給食は、 ☆魚介のクリームかけピラフ(ターメリックライス) ☆ピリ辛サラダ ☆海藻スープ ☆チョコババロア いちご添え です。 今後も非常事態のため、献立変更など予想されますので、ご了承ください。 本日の給食は、昨日のメニューで実施しました。なお、明日は、献立表通り予定しています。 『牛乳の供給について』 牛乳製造工場の損壊、原料となる生乳や包装資材の不足、輸送用燃料の不足等の状況がはっせいしており、安定的な牛乳の供給が著しく困難な状況となりました。給食では、スープ類を具だくさんにして牛乳代の代替えになるよう対応しますので、ご承知おきください。 3年D組は、最後のお楽しみランチルーム給食です。 3月15日(火)の授業
3月15日(火)、5時間の平常授業を行います。給食も行います。ただし、献立については一部変更して、今日は昨日の献立で行います。昨日はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。
|
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |