学習発表会 手話部の発表
手話部は、手話ソング「−嵐に乗って−」等を発表しました。
【学校・学年行事】 2010-10-31 19:07 up!
学習発表会 2年生合唱
各学年のトップを切って、2年生の学年合唱が行われました。
合唱曲は「明日へ」(あしたへ)です。
「きっと行くよ 辿り着いてみせるよ 輝く明日へと 走っていくよ」と学年合唱のスタートにふさわしく、力強い合唱を披露してくれました。
【学校・学年行事】 2010-10-31 18:43 up!
学習発表会 2学年職場体験レポート
2年生は、先日実施した職場体験の様子をわかりやすくレポートしてくれました。中には、寸劇を取り入れて、より臨場感のあるレポートをしてくれたグループもありました。
【学校・学年行事】 2010-10-30 13:22 up!
学習発表会 生徒会発表
ここのところ毎年行っている「生徒会発表」。今年は「池中ランキング2010」と題し、読書、音楽、スポーツについて調べました。
先生方にもアンケートを実施し、クイズ形式を取り入れるなど、随所に工夫がみられました。
【学校・学年行事】 2010-10-30 13:17 up!
学習発表会 開会のことば
10月30日(土)
台風の接近が気になるところですが、「第63回 学習発表会」が予定通り行われました。
開閉会式は新旧生徒会役員が担当します。開会のことばを旧生徒会長が行いました。
【学校・学年行事】 2010-10-30 13:14 up!
10月29日(金)の給食
10月29日(金)
ハヤシライス
グリーンサラダ
パンプキンプリン
牛乳
【給食・食育】 2010-10-29 12:48 up!
10月28日(木)の給食
10月28日(木)
かき揚げ丼(イカ・エビ・玉ねぎ)
味噌汁
ヒジキの五目煮
大根の浅漬け(ゆず風味)
牛乳
【給食・食育】 2010-10-28 12:29 up!
10月27日(水)の給食
10月27日(水)
焼うどん
ウズラの卵の串焼き
野菜チップ
牛乳
【給食・食育】 2010-10-27 12:19 up!
10月26日の給食
<10月26日>
カツサンド
コーンチャウダー
カラフル白玉
牛乳
【給食・食育】 2010-10-26 17:48 up!
土曜補習「としまアカデミー」参加生徒募集
豊島区では、土曜補習「としまアカデミー」に参加する生徒を募集しています(対象は、豊島区立中学校の1・2年生です)。受講料無料。申込みは11月15日までに担任まで。
詳しい要項は配付文書をご覧下さい。1月29日(土)は本校の学習発表会(展示)と重なりますが、「としまアカデミー」のほうに欠席届を提出しておけば大丈夫です。
【お知らせ】 2010-10-26 09:43 up!
平成22年度 東京都 児童、生徒の学力向上を図るための調査
「読み解く力の調査」(第2学年)や「基礎的・基本的な事項」(1年生)の調査の他、「○○(各教科)の授業は楽しいですか。」「○○(各教科)の授業の内容はどのくらい分かりますか」「読書を、毎日およそどのくらいしますか」「学校に行く前に朝食を食べますか」などといった意識調査も実施します。
【学習・学力向上】 2010-10-26 09:34 up!
平成22年度 東京都 児童、生徒の学力向上を図るための調査
10月26日(火)
第1学年、第2学年で、「平成22年度 東京都 児童、生徒の学力向上を図るための調査」を実施しています。
【学習・学力向上】 2010-10-26 09:21 up!
風邪に注意!
10月25日(月)
朝登校したのに、具合が悪くて午前中に早退した生徒が3名います。全員「風邪」の症状です。
季節の変わり目、土日の疲れ…、原因は色々とあると思いますが、今週は学習発表会の週です。クラス合唱がベストの体調で、全員参加してできるように、体調管理に注意しましょう。
【保健室・教育相談】 2010-10-25 12:44 up!
10月25日の給食
<10月25日>
五目あんかけごはん
スープ
野菜の香味漬
りんご
牛乳
【給食・食育】 2010-10-25 12:38 up!
合唱練習
2年生は音楽室や教室で、1年生は体育館での練習です。中学生になって初めての学習発表会を迎える1年生は、音楽科の村上先生から直接指導を受けていました。
【学校・学年行事】 2010-10-25 12:36 up!
学習発表会に向けて(合唱練習)
10月25日(月)
いよいよ学習発表会の週になりました。各学年・クラスでの合唱練習にも熱が入ってきました。3年生は、各教室での練習です。どこのクラスからも甲乙付けがたい歌声が響いてきます。
【学校・学年行事】 2010-10-25 12:34 up!
10月25日(月)朝学習の様子
10月25日(月)7:30〜
10月も最終週になりました。3年生は高校入試を控え、それぞれ希望が叶うよう学習に励んでいます。
今朝も、土日の休み癖が抜けきらない月曜日にもかかわらず、数名の生徒が負けずに数学と英語の朝学習に参加して頑張っています。
【学習・学力向上】 2010-10-25 09:21 up!
バレーボール部 都大会出場決定!
10月23(土)、24(日)に、バレーボール女子第4ブロックの大会が行われ、池袋中学校は6位になり、都大会への出場を決定させました。第4ブロックからは7校が出場できることになっていました。
10月23日(土)に行われた予選トーナメントはコート決勝で敗れ、24日(日)に十文字学園で行われた5〜8位決定戦にまわりました。
池袋中 1−2 板橋区立中台中
池袋中 2−1 板橋区立赤塚第三中
池袋中 2−0 板橋区立志村第一中
リーグ戦を二勝一敗として、6位。都大会出場です。
【部活動】 2010-10-24 17:43 up!
スポーツの集い 吹奏楽部の演奏
屋外での演奏は音の響きの条件が悪いのですが、それでも部員達は聴いている皆さんの心に響くよう、一生懸命演奏をしました。
アンコールの要望や暖かな拍手に会場全体が包まれ、「スポーツの集い」に花を添えることができました。
【校長メッセージ】 2010-10-24 15:10 up!
スポーツの集い 吹奏楽部の演奏
「スポーツの集い」のお昼休みには、吹奏楽部の演奏がありました。
【校長メッセージ】 2010-10-24 15:02 up!