最新更新日:2025/03/07
本日:count up10
昨日:21
総数:398125

給食室探検隊☆3/2

画像1 画像1
 昨日は冷たい雨でした。雪が舞っていたのを見た人も多かったようです。今日も気温のわりに、北風が強い一日ですが、確実に春はすぐそこまで来ています。 

 今日の給食は、
☆スパゲティーミートビーンズ
(ゆで大豆のみじん切り入り)
☆れんこんのサラダ
☆フローレンス風ケーキ
(春の訪れベジスイーツ:雪の下に若葉が萌える大地を粉砂糖とほうれん草でイメージしました。)
☆牛乳 です。

 今日の食材【ほうれん草】
 イタリア・フィレンツェ(英語読みではフローレンス)の名門メディチ家からフランス王家へ嫁いだ女性が大のほうれん草すきだったので、今でも『フローレンス風』と名のつく料理には必ずほうれん草が入っています。
 

おそうじやり隊

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(水)7時40分から今年度最後の「おそうじやり隊」がありました。
今回は要望が多かった明治通り沿いの歩道の清掃を行いました。
空き缶やたばこの吸い殻がたくさんあり、私たちが生活する地域が、もっときれいになればと感じました。
朝早くの活動にも関わらず多くのボランティア生徒が参加してくれました。
ありがとうございました。

給食室探検隊☆3/1

画像1 画像1
 3月がスタートです。都立一般入試の合格発表がありました。3年生は残すところ千登中での給食はあと12回です。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆出世魚の鰆の梅味噌焼き
☆ひじきの煮物
☆豚汁
☆でこぽん
☆牛乳 です。

 3月の給食目標は『一年間の食生活を振り返ろう!』です。
 楽しい給食の時間にするために、協力することができましたか?日々の食生活はどうだったでしょうか?
 今年度のまとめの時期となりました。今日は今年度最後の一斉・中央委員会があります。自分がすべきことを最後まで責任を持って行い、よいことは継続し、改善したほうがよいことは少しずつ直せるようにしていきましょう。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 球技大会(3年)
3/4 球技大会(2年) 遠足(3年)
3/7 朝礼
3/8 三年生を送る会 学校運営連絡協議会

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680