最新更新日:2024/11/10
本日:count up2
昨日:24
総数:395299

給食室探検隊☆10/21☆畑の肉大豆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のミートソースには、ゆで大豆をみじん切りにしてお肉と一緒にじっくり煮込んでいます。
 苦手な人も多い豆類ですが、栄養がたくさん詰まっているので、ぜひご家庭でもいろいろな料理に使ってほしいです。給食では、みんなが好きなミートソースに加えて食べやすくしてみました。

合唱コンクール練習

10月20日(水)、今週から合唱コンクールの練習が始まっています。朝練習や放課後の練習と、学校全体に合唱が響き渡っています。今日は、2年生の学年練習が行われました。本番に向けて各クラスの歌を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆10/20☆十三夜給食

画像1 画像1
 今日は、十三夜です。曇り空なので残念ながら今夜は、お月見が出来そうにありませんが、栗名月を食事で楽しむのもいいですね♪

 今日の給食は、
☆栗入り赤米ご飯
☆鮭の胡麻焼き
☆ひじきの煮物
☆月菜汁
☆十三夜デザート
(お月様に見立てた桃とカルピス寒天のデザートです。)
☆牛乳 です。

 十三夜には、旬の栗や豆などを供えることから、別名「栗名月」とか、「豆名月」ともいわれます。
 それにちなんで、主食は旬の栗を赤米入りのご飯に加えました。黄色とほんのりと赤米で色づけされたご飯の色合いがきれいで、プチプチとした食感ともっちりとした食感がとっても好評でした。
 赤米とは、日本では白米の前に主食として食べられていた、お赤飯のルーツとも言われているお米です。古代米とも言われています。白米に比べて、現代人に不足しがちな各種ビタミン・ミネラルなどが非常にたくさん含まれています。

給食室探検隊☆10/19☆食育の日

画像1 画像1
 昨夜まで3日間、御会式がありました。
 合唱の練習が本格的に始まっています。
 食事前に、特にうがい手洗いをしっかりと行うことはもちろんですが、合唱の練習の後にもうがいをするようにして、大切な自分の体をいたわり、本番に向けて体調管理をしっかりと行っていきましょう。

 今日の給食は、
☆キャロットご飯
☆手作りコロッケ(ソース)
☆カラフル野菜の炒め物
☆ペイザンヌスープ
☆牛乳 です。

 今日の料理名【ペイザンヌスープ】
 ペイザンヌとは、直訳するとフランス語で「お百姓さん」なのですが、野菜を1cm角程度の式史上に切るという意味もあります。

給食室探検隊☆10/19☆コロッケの中身

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんのじゃが芋の皮をむき、蒸してからマッシュします。
 玉ねぎを炒め、ひき肉を加えさらに炒めます。
 今回は、白いんげん豆をボイルして、マッシュし、具の一部に使用しています。

御会式

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日、御会式の最終日です。池袋から鬼子母神まで、鐘と太鼓を鳴らして練り歩きます。

給食室探検隊☆10/18

画像1 画像1
 今日から、千登中祭に向けて合唱の練習が始まりました。朝練習や放課後の練習の時間は、校内のあちこちから歌声が聞こえるようになりました。

 今日の給食は、
☆カレーライス(サフランライス)
☆福神漬け
☆春雨サラダ
☆りんご入りりんご寒天
☆牛乳 です。

 今日の香辛料【サフラン】
 サフランには、保温効果があります。
 料理を黄金色に染め上げる、パエリアやブイヤベースなど西欧料理に欠かせないサフランは、花のめしべを乾燥させたものです。独特の香りと苦みが料理に風味を与えます。原産地はヨーロッパ南部です。エジプトの女王クレオパトラも好んだと言われ、金より高価な時もあったようです。
 サフラン1kgは、約16万個以上の花が必要で、手作業で取るのでとても効果です。

 

給食室探検隊☆10/18☆サフラン

画像1 画像1
 世界で一番高価なスパイスのサフランです。
 サフランライスを炊くために、水にサフランを入れ色を出しています。
 秋に開花するサフランは、クロッカスの仲間です。赤くて細い雌しべ1本(三つにわかれている)を乾燥させたものが高級スパイスサフランです。
 1g=約160個以上の花。今日は10g使用したので、約1600以上の花からとれたサフランを使用。

土曜授業参観 3年 道徳

3年の道徳は、「息を合わせること、千手観音のビデオより」という内容で、「集団の意義の理解」を考える授業です。中国の聴覚障害者芸術団の千手観音の演技を見て、全員で息を合わせることの大切さを考えます。合唱コンクールに向けて、何を大切にして練習するかを考えましょう。
画像1 画像1

土曜授業参観 2年 道徳

2年の道徳は、「お菓子を仕事にできる幸福」という資料をもとに、「集団生活の向上」を考える授業です。倒産した会社を立て直すために、社員がチームとして働く大切さを資料は描いています。学校生活に置き換えて、集団の一員として、どんなことを大切にしていけばよいかを考えていきましょう。
画像1 画像1

土曜授業参観 1年 道徳

1年の道徳は、「聞こえない日々、想像できますか?」という内容で、「思いやり」を考える授業です。NHK教育テレビの「青春リアル」という番組のビデオを使い、聴覚に障害のある若者の姿を、どのように感じるかという授業でした。他人に対する「思いやり」の気持ちを育みたいものです。
画像1 画像1

土曜授業参観 3年 体育

3年生男子の体育はバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観 3年 美術

3年生の美術です。合唱コンクールで歌う自由曲のイメージを絵画にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観 2年 国語

2年生の国語、漢字の学習です。
画像1 画像1

土曜授業参観 1年 技術

10月16日(土)、土曜授業参観です。今週は学校公開週間ですが、最終日の今日は土曜授業参観日になっています。たくさんの保護者の方がお見えになっています。3時間目は、全クラス道徳の授業が行われます。
1年生の技術は、ロボットを製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

10月15日(金)、「生徒総会」が行われました。新生徒会本部や委員会の活動方針に対し、建設的な意見や質問が出され、活発な意見交換がありました。より良い生徒会活動が行われるように、生徒の皆さんが協力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検隊☆10/15☆クラスで選んでFe献立

画像1 画像1
 本日、午後は後期生徒総会です。
 明日は、土曜授業参観・道徳授業公開講座があります。給食はありませんので、11:40に生徒下校です。

 今日の給食は、
☆きのこツナトーストハーフ(パンプキン食パン)
☆しらすと青のりの和風トーストハーフ(セサミ食パン)
☆和風ポトフ
(厚削り節からだし汁をとりました。)
※副菜はクラスでリザーブ鉄分たっぷり献立です。
☆レバーとポテトのピーナッツ和え
又は、
☆ほうれん草とひじきの鉄分強化サラダ
☆牛乳 です。

【リザーブ集計結果と理由について】
◎レバーとポテトのピーナッツ和え→2クラス
・みんなが美味しそうだと言ったから
・レバー好きな人が多かったから
◎ほうれん草とひじきの鉄分強化サラダ→10クラス
・レバーが苦手な人が多かったから
・マッチしていて美味しそうだから

 鉄は、成長期のみんなにとって不足しがちな栄養素の一つです。
 鉄不足が続くと、酸素が体内に十分に行き渡らなくなり、「疲れやすい」「息切れ」など貧血の症状が表れる事があります。また、激しいスポーツをしている場合にも、汗と一緒に鉄などのミネラルも失われがちなので、特に意識して、食事から鉄を摂取するようにしましょう。

給食室探検隊☆10/14

画像1 画像1
 午前中、インドネシアから『イスラム寄宿塾』の先生方が視察に見えていましたので、給食ではインドネシア料理にしました。
 
 今日の給食は、
☆ナシゴレン
☆目玉焼き
☆チキンのスイートチリソース
☆ゆでキャベツのバジル風味
☆ソトヤアム
☆タピオカ入りフルーツポンチ
☆牛乳 です。

 【イスラム教と食事について】
 イスラム教では、五行のひとつ、「断食」があります。
「断食」は、ラマダンと呼ばれる月に行われるものです。
したがって、1年間のうちの1ヶ月間を通して「断食」が行われます。
と言っても、1ヶ月間1度も食事を口にしないというわけではありません。
太陽が出ている時間は、食事を取らないのが、イスラム教徒の「断食」です。
ですから、日の出から日没までは、食事をすることは出来ませんが、暗くなったら食べ物を口にしても良いのです。(イスラム教と食事より)
 また、イスラム教では現在も豚を不浄のものとして食べることを禁じている場合があります。

インドネシア教育視察団

10月14日(木)、インドネシアの「イスラム寄宿塾」の先生方が本校を視察に来ました。授業を見学して、日本の学校制度について学習して帰りました。帰り際に、お祈りの時間がきて、お祈りをしていました。敬虔なイスラムの信者の方々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆10/14☆インドネシア料理

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、インドネシアから教育視察の方々が来校されています。ことで、今日の給食は、インドネシア料理です。
 ナシゴレンの上にトッピングする目玉焼きを作っている所です。くぼみがあいている鉄板にSサイズの卵を1個1個割って、スチームコンベクションで蓋をして焼いています。
 ナシゴレンとは、ナシ『ご飯』・ゴレン『炒める』で、『焼き飯』のことです。
 ナシゴレンの上に目玉焼きがのっているのは、ナシゴレン・スペシャルです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 朝礼

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680