最新更新日:2024/11/10 | |
本日:23
昨日:29 総数:395296 |
PTA親子ソフトボール大会給食室探検隊☆11/5立冬は、暦の上では冬の始りとされ、これから立春までが冬とされています。 今日の給食は、 ☆ご飯 ☆秋鮭のちゃんちゃん焼き風 ☆どさんこ汁 (北海道をイメージし、じゃが芋やコーンなどを昆布だしで煮込んだ牛乳ベースの具だくさんな汁物です) ☆ピオーネ ☆牛乳 です。 秋鮭の美味しい季節になりました。 鮭は、川で誕生し、海に下りて産卵までの大部分を数年間北の北海道で成長し、産卵期の秋に再び生まれた川を上り一生を終える代表的な回遊魚です。 9〜11月に川に上るため主に東北・北海道沿岸に寄ってきたものをアキアジとも呼ばれます。 「鮭の日委員会」(後援:農林水産省)では、"鮭"の字を"圭"の部分を分解すると十一、十一になることにちなんで、11月11日を「鮭の日」と制定しています。 給食室探検隊☆11/5☆ピオーネ巨峰とカノンホールマスカットのかけ合わせで誕生したピオーネ。 「巨峰」と姿が似ていますが、粒が一回り大きいのが特徴です。良く熟した果皮は真っ黒になり、甘味の強い味わいで人気があります。 ピオーネは「大粒、種なし、甘い」と三拍子揃ったブドウです。 脊柱側わん検診
11月5日(金)、1年生を対象に「脊柱側わん検診(モアレ検査)」が行われました。脊柱側わん症とは、体を前後左右から見たときに、脊柱が横に曲がったりねじれてしまう病気です。早期発見するようにモアレ写真の撮影を行いました。
給食室探検隊☆11/411月に入り、校内はだいぶ寒くなってきています。給食の準備もみんなで協力して行い、温かい給食を食べて、心も体も温かくなってほしいと思います。 今日の給食は、 ☆かきたまうどん ☆笹かまぼこのごま揚げ ☆野菜ののり和え ☆りんご(弘前ふじ) ☆牛乳 です。 酸味と甘さのバランスが良く、果肉のみずみずしい甘味と程よい酸味が楽しめます。 『弘前ふじ』は『ふじ』の枝変わり品種で通常のふじより1ヶ月程早く収穫できます。 ふじよりも緻密で多汁、歯ざわりがとても良くシャキシャキしたりんごで、市場では高値で取引されています。 これから寒くなってくると、蜜入りのりんごが出回ってくるので、楽しみですね♪ 給食室探検隊☆11/4☆笹かまぼこ今日は、その予告ということで、宮城県の特産、笹かまぼこを給食で使っています。 ●魚種:キチジ スケトウダラ ●特徴:宮城の特産。特に仙台といえば笹かまぼこといわれる。すり身をささの葉に成形した焼抜かまぼこ。表面はきれいなきつね色で、柔らかくて歯切れが良い。そのまま食べるのが一般的だが、チーズを挟んで焼いたり、揚げて天ぷら風にしてもおいしい。 給食室探検隊☆11/2今日の給食は、 ☆ご飯 ☆牛鍋(すき焼き風煮) ☆大根とわかめの味噌汁 ☆梨(南水梨) ☆牛乳 です。 11月の給食目標は、『感謝の気持ちをもって食事をしよう!』です。 みなさんが食べている給食や、毎日の食事、その一口には多くの人々が関わっていてます。 食べ物を栽培する人、収穫する人、運搬する人、販売する人、料理する人などなど…。私たちが毎日、安全でおいしい食事することが出来るためには、たくさんの方々の働きがあることを忘れずに、感謝して食べて片づけをするようにしましょう。 給食室探検隊☆11/2☆南水梨(長野県産)南水は、果皮は黄褐色で、果肉は雪白色に近く、サクサクとした心地よい歯触りで果汁が多いのが特徴です。 南水梨の大きさは豊水梨と同じぐらいですが、見た目は少しボコボコした感じで、幸水梨のような丸い感じではありません。 しかし、果肉は柔らかく甘味が豊富で、酸味が少なく、しかも、果汁がたっぷりなので現在人気急上昇中です! また、中心部の酸味も少なく、その糖度も極めて高く、幸水や豊水より甘くなっています。 千登中祭 部活動発表
部活動の発表です。演劇部・軽音楽部・吹奏楽部です。
千登中祭 選択教科発表
10月30日、「千登中祭」舞台の部が行われました。合唱コンクールと、選択教科・部活動の発表がありました。それぞれ素晴らしい発表でした。写真は、「選択音楽」と「選択体育」の発表です。
千登中祭、予定どおり実施
10月30日、本日の千登中祭は予定どおり実施します。
10月分給食牛乳残り調査結果
後期の委員会活動が始まり1カ月ちょっと過ぎました。今月は急に寒くなり、風邪などで欠席が増えた時期があり、順位の変動がありました。いよいよ明日は、千登中祭です。
10月の調査の結果 第1位 2年A組(平均0.2本/日) 第2位 1年C組(平均0.4本/日) 第3位 1年D組(平均0.6本/日) 11月9日(火)は、2年生を対象に骨密度の測定もあります。日頃の食生活が体をつくるもとです。 給食室探検隊☆10/29今日の給食は、 ☆ガーリックパンハーフ(ソフトフランスパン使用) ☆クロックムッシュハーフ(ハムとチーズのトースト) ☆パンプキンシチュー ☆ブロッコリーのピリ辛サラダ ☆牛乳 です。 今週は、合唱を最高のコンディションで迎えられるように、特に粘膜強化の効果のある食材を意識しています。粘膜を保護する働きがあるビタミンAは、緑黄色野菜や牛乳・乳製品などに含まれています。 今回は、ビタミンA豊富なかぼちゃをシチューに、ブロッコリーをサラダにしました。 給食も残さずに食べて、明日の本番にそなえ、今夜は早めにゆっくり寝ましょう。 お知らせ 明日は、給食がありません。お弁当や水筒(飲み物)敷物(教室はいすがないため)など、忘れずに持ってくてください。よろしくお願いします。 家庭科調理実習☆1A☆鮭のホイル焼き給食室探検隊☆10/28今日の給食は、 ☆パセリライス ☆チキンのアップルソース焼き ☆もやしのお浸し ☆キャベツとコンビーフのカレー風味スープ ☆パンプキンプリン(黒蜜ソースかけ) ☆牛乳 です。 いよいよ明後日は、千登中祭です。 クラスの合唱や、各発表が最高のコンディションで迎えられるように、給食では粘膜を保護する働きのある、ペクチンの含まれているりんごや、ビタミンAたっぷりのかぼちゃを使った料理を取り入れ、美声のメニューを意識しています。 美声のためには、血行を良くすることも大切です。歌う前に、肩を回したり、肩甲骨の周りの筋肉をゆるめると、声がよりでやすくなります。お試し下さい。 日本学生科学賞 努力賞 受賞
「第54回日本学生科学賞」東京都大会が開かれ、本校の生物環境科学部が努力賞を受賞しました。研究テーマは「ストローと表面張力」で2年の多久さん他7名が表彰式に参加しました。10月23日の「読売新聞」東京都版に掲載されました。先日、日本人科学者がノーベル賞を受賞したという嬉しいニュースがありましたが、本校の生徒が将来、ノーベル賞を受賞するようなことがあれば良いですね。
給食室探検隊☆10/27体育の授業では10分間走が始まり、体も温まり血行が良くなり、より一層合唱の練習に力が発揮できそうです。 今日の鉄分・カルシウム強化給食は、 ☆レンズ豆とひじきのご飯 ☆生揚げのバーベキューソース焼き ☆野菜の胡麻だれ ☆なめこ味噌けんちん汁 ☆巨峰 ☆牛乳 です。 今日の食材【なめこ】 なめこの‘ぬめり’には、すごいパワーがあります。このぬるぬるは、のどや胃の粘膜を保護してくれます。粘膜にくっつくことで、潤いを与えてくれるのです。 粘膜が傷ついたりすると、風邪をひきやすくなります。 このぬめりは、『ムチン』という成分によるものです。 ムチンは、なめこだけでなく、納豆や里芋、おくら、うなぎなどにも含まれています。 なめこ入りの汁物もしっかり食べて、粘膜を保護して丈夫にして、合唱練習や舞台の練習も元気いっぱい頑張ってほしいです。 給食室探検隊☆10/27☆なめこ天然物は秋から冬にかけて、ブナやナラの倒木や切り株などに群生します。 給食室探検隊☆10/26今日は、これから気温がどんどん下がってくる予報です。 今日の給食は、 ☆中華丼 ☆大学芋 ☆わかめスープ ☆牛乳 です。 今日の食材【さつまいも】 さつま芋の美味しい季節になりました。 さつま芋には、カロテン、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維などの栄養素が含まれています。また、カルシウム、カリウム、、鉄分などのミネラルも豊富に含んでいます。 カロテン(ビタミンA)には、皮膚や体内の粘膜を強化する働きがあります。 今日から、舞台練習が始まります。 給食もバランス良く食べて、風邪などひかないように、土曜日に向けて元気いっぱい頑張りましょう♪ 東京都学力調査
10月26日(火)、「東京都学力調査」が行われています。1年生は、「国語と数学」、2年生は「読み取る力」の調査です。2年生の読みとる力は、国・社・数・理・英の5教科の基礎知識を踏まえて、PISA型の読解力や判断力を問う調査です。
|
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |