最新更新日:2024/11/10 | |
本日:2
昨日:24 総数:395299 |
部活動保護者会
「評価・評定説明会」に続き、「部活動保護者会」が行われました。部活動は中学校時代で非常に重要な活動です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
写真は、サッカー部・ロボット部・剣道部の様子です。 評価・評定説明会
土曜授業参観に続いて「評価・評定説明会」が行われました。生徒にはすでに説明済みですが、各教科の評価・評定の基準についてご説明しました。
土曜授業参観
5月8日(土)、「土曜授業参観」が行われました。たくさんの保護者の方においでいただきありがとうございます。今後も生徒を励ましてください。
写真は、3年の数学と1年の国語の様子です。 生徒総会
5月7日(金)、生徒総会が行われました。生徒会本部や各専門委員会の方針について議論が交わされました。また、最後には、各クラスの目標が発表されました。目標に向かって団結して進んでください。
給食室探検隊☆5/7明日(土曜日)は、授業参観と部活動保護者説明会があります。 今日の給食は、 ☆ふんわり親子丼 ☆ひじきの煮物 ☆大根の味噌汁 ☆抹茶ミルクプリン ☆牛乳 です。 今日の食材【抹茶】 夏も近付く 八十八夜〜♪と、茶摘みの歌にもなっているように、今年は5月2日が八十八夜でした。 抹茶は、煎茶と同じ木から作られていますが、覆いをかけ、とても手間ひまかけて大切に育てられ、選別された新芽だけを丹念に石臼で引いて作られます。 お茶に含まれている成分には、いろいろな効果があります。 その中の一つに、ビタミンCがあります。抹茶のビタミンCは、熱を加えても壊れないので、熱めのお湯で点てても、加熱調理してもビタミンCはたっぷりです。 美術 作品展示
昨年度制作した美術の作品が、1階ロビーのガラス棚に展示されています。すばらしい作品がありますので、保護者の皆様には、明日の授業参観の際に見ていただければと思います。よろしくお願いします。
女子バスケット部 都大会出場へ
部活動の春季大会が盛んに行われています。本校の女子バスケット部が大活躍しています。豊島区の大会で優勝し、ブロック大会に出場しました。豊島・板橋・北・文京の4ブロック大会です。この大会で決勝まで進み、準優勝しました。この結果、都大会に出場が決まりました。都大会でも実力を発揮して頑張ってほしいものです。
トマトの苗連休中も水あげを当番の生徒が行ってくれました。 これから、どんどん大きくなるのが楽しみですね♪ 家庭科部☆クッキー完成いろいろな食感が味わえましたね! 家庭科部☆クッキー作り今回は、3つのグループに分かれ、3種類のクッキーを作っています。 (左)絞りだしクッキー (中)チョコチップクッキー (右)キャラメルクッキー 給食室探検隊☆5/6今日の給食は、 ☆中華風炊き込みご飯(焼き豚入り) ☆春巻き ☆大豆もやし入りナムル ☆ピリ辛ワカメスープ ☆美生柑 ☆牛乳 です。 今日からランチルーム給食が始まりました。 連休中の疲労を回復するために、今日はビタミンB1たっぷりの焼き豚入りの炊き込みご飯です。ビタミンCたっぷりのくだもの、相乗効果でさっぱりとおいしいかったです。 昨日は子供の日でした。柏餅や粽(ちまき)を食べた人もいるのではないでしょうか? 平安時代に中国から端午の節句が伝来したときに、粽も一緒に伝えられ全国に広がりました。中国には、いろいろな粽があります。 北方地方の粽は、シンプルで白米を笹の葉っぱで包み、お砂糖をつけて食べます。 広州などの南方の粽は、今日の給食の様な味付けした具の入ったもち米を笹の葉や、筍の皮などで包み、蒸したものです。災いを避ける意味が込められています。 給食室探検隊☆4/30今日は、とっても良い天気です。 今日の給食は、 ☆きな粉揚げパンハーフ(ミルクねじりパン使用) ☆シナモン揚げパンハーフ(黒砂糖コッペパン使用) ☆春野菜のポトフ ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 今日は4月の給食最終日でした。明日から連休です。連休中、部活動の練習や試合があることろも多いので、頑張ってください。 【4月分牛乳残り調査結果のお知らせ】 1位 1年A組(1日平均 0.7本) 2位 2年A組(1日平均 1.1本) 3位 1年B組(1日平均 1.4本) 牛乳アレルギー以外の人は、成長期の自分の体のために残さないように飲むようにしましょう。 音楽鑑賞教室給食室探検隊☆4/27今日の給食は、 ☆ご飯 ☆生揚げの野菜あんかけ ☆若竹汁 ☆清見オレンジ ☆牛乳 です。 今日の料理【若竹汁】 今が旬の新たけのこと、新わかめを使った汁ものです。 今回は、筍の柔らかい穂先部分を汁物に使用に、下の部分はせん切りにして、炒めて野菜あんかけの具の一部に使いました。 たけのこは、『朝掘りがよい』といわれるように、鮮度が命です。先端は、黄色で「ずんぐり型」がお勧めです。 ゆで筍の切り口にできる白いものは、チロシンというアミノ酸の一種で、脳を活性化させるドーパミンやノルアドレナリンなどの神経伝達物質の原料になるので、取り除かないで一緒に食べると効果的です。 原木しいたけ今日の給食の野菜あんかけに、みじん切りにしてもらって加えました。 暖かくなり、しいたけのほだ木の下には、どくだみ草が茂ってきました。 大きくなる前に、草むしりをしておきました。 生物環境科学部☆水やり
植え付けた後は、たっぷりと水をあげて、根を土になじませます。
通常、定植後1週間程度で活着(根付いて生長を始めること)し、根が伸び始め、苗が生長し始めます。 ※水やり 活着後の水やりは、天候や苗の状態を見ながら、土の表面が白く乾いてきたら行います。 苗が大きく育つまでは1日1回、朝たっぷりあたえます。 外気温が上がり、苗がしっかりと育ち、花芽も出てくるようになったら、土の状態を見ながら朝夕2回与えます。 生物環境科学部☆トマトの苗を植えました
開墾した畑に、トマトの苗を植えました。
トマトの苗は、トマトの香りがしました。 50〜70cmの間隔で、1苗ずつ植え付けます。1年生も参加してくれました。 希望者には、家庭で栽培用に、トマトの苗をプレゼントしました。 是非、家での様子も教えてくださいね♪ 給食室探検隊☆4/26放課後、トマトの苗を植えました。その様子は、後程掲載します。お楽しみに♪ 今日の給食は、 ☆ジャージャー麺 ☆えび揚げワンタン ☆春雨スープ ☆牛乳 です。 今日の食材【春雨】 春雨とは、細く長い形が春の雨を思わせるところから、この名が付けられました。 評価・評定説明会
各教科の成績評価・評定についての説明会が行われました。観点別評価と5〜1の評定はリンクしています。実技教科は提出物などが大変重視されます。それぞれの教科の説明を受けて、どんなことを学習しなければならないかをしっかり考えましょう。保護者向けには5月8日の土曜授業参観で説明します。
給食室探検隊☆4/23今日の給食は、 ☆キムチチャーハン ☆えびしゅうまい ☆ナムル ☆ワカメスープ ☆ココナッツミルク寒天 ☆牛乳 です。 今日の食材【キムチ】 辛み成分のカプサイシンの効果で、胃腸の粘膜を刺激して、消化を助け、胃腸の働きを高めます。胃腸の働きが活発になるので、体温を急激に上昇させ血行を良くします。 疲労回復に効果のあるビタミンB1、元気のもとタウリンやアスパラギン酸が多く含まれているキムチは、スタミナ&パワーにあふれています。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |