最新更新日:2025/01/26
本日:count up36
昨日:53
総数:411738

7月14日の給食

画像1 画像1
<7月14日>

胚芽パン
鮭とじゃが芋のグラタン
グリーンサラダ
プラム
牛乳

7月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の授業も残すところあとわずかになりました。まとめテストの復習をすませた頃だと思います。

 4校時の3年2・3組の数学です。数学は全校、全クラス少人数での授業です。全国都道府県の高校の過去の入試問題を解いているクラスもありました。前半の計算問題は、基礎的な要素が多いところです。是非、得点できるようにしておきたいものです。

7月13日の給食

画像1 画像1
<7月13日>

炊醤麺(じゃーじゃーめん)
杏仁豆腐
牛乳

セーフティ教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(月) 5時間目、3年生を対象に図書室にてセーフティ教室を実施いたしました。
 
 携帯電話やパソコンを使って、インターネットにかかわる犯罪被害者にならないためのものです。

 池袋警察署生活安全課の方においでいただき、携帯電話にフィルタリングを行うことや、出会い系サイトにはつなげないこと、架空請求で個人情報を相手に教えないことなど、DVDを観た後にお話しいただきました。

 また、「万引き防止」や「(特に自転車による)交通事故」のお話もいただきました。

 後、1週間ほどで夏休みを迎えます。事故にあったり、犯罪に巻き込まれないように、自分自身で注意していきましょう。

7月12日の給食

画像1 画像1
<7月12日>

ごはん
味噌汁
豚肉の生姜焼
青菜ソティ
ひじきの煮桃
ポテトサラダ
果物
牛乳

生徒朝礼(7月12日)

画像1 画像1
7月12日(月) 1学期最後の生徒朝礼が行われました。生徒会長や各委員会の委員長が1学期の反省などを述べました。

 これらの反省を踏まえ、2学期以降も頑張っていきましょう。なお、10月4日の生徒会役員選挙に向けて9月13日に公示ができるよう、準備を進めています。

熱中症の予防

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前には様々なお知らせが掲示されています。

この時期は「熱中症」についてです。気温が高くなってくるこの時期、注意が必要です。熱中症は屋内でも起こります。水分補給に注意を払ってください。

吹奏楽部サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
3曲の予定が、アンコール曲、そして校歌のリクエストもあり、全5曲演奏されました。

参観者約140名の方々から、盛大な拍手が起こりました。吹奏楽部は、8月8日におこなわれる東京都中学校吹奏楽コンクールに出場いたします。

吹奏楽部サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(土) 14:00〜 吹奏楽部のサマーコンサートが体育館にて行われました。

社会を明るくする運動の「清掃活動」に続く第2部としての位置づけです。

ご来賓に区議会議委の村上様、育成委員会の元、前会長、町会長、保護師、池袋第二小学校長・副校長、文成小学校長、池袋小学校副校長の皆様においでいただきました。

地域清掃

画像1 画像1
 清掃後は、育成委員の方や吹奏楽部保護者の方に作っていただいたカレーライスをいただきました。

地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「社会を明るくする運動」の一環で、豊島区第11地区青少年育成委員会主催の地域清掃が行われました。本校生徒約90名が、12名の先生方や青少年育成委員会の皆様と9つの班に分かれて清掃活動を実施しました。

豊島区中学校PTA連合会 親子ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(土)

明豊中学校にて豊島区中学校PTA連合会親子ソフトバレーボール大会が開催されました。

区立中学校8校が参加し、熱戦が繰り広げられました。

地域清掃

本日の地域清掃は、予定通り実施します。
生徒の皆さんは、10:40に集合完了してください。


7月9日の給食

画像1 画像1
<7月9日>

ごはん
スープ
麻婆茄子
珍珠丸子(ちんちゅわんず)もやし添
牛乳

国語の研究授業(校内)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)

 1校時、1年3組で国語の県有授業(校内)を実施しました。

 国語の授業を、校内の先生方が参観し、感想や意見を述べ合いました。

 単元は「わかりやすく説明しよう」です。「マッピング」という手法を使って、物事を相手にわかりやすく説明することがねらいです。今日の授業は、マッピングについて理解できたか。マッピングを使い、書くために必要な情報が見つけられたか。が評価となります。

 初めは、「1年3組について」という題材で練習し、次に、自分が説明したいものを選んで、マッピングするところまでの学習でした。

 「表現」の一つの手段として活用できるように、授業で取り組みます。

7月8日の給食

画像1 画像1
<7月8日>

ごはん
味噌汁
魚の照り焼
ほうれんそうお浸し
かぼちゃの煮物
冷凍ミカン
牛乳

体力の向上

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(水)

 先生方の研修会を行いました。今年度のテーマは「体力の向上」です。

 講師に、東京都教育庁指導部指導企画課 統括指導主事 牧野英一 先生をお招きして、子どもたちの体力の現状や課題、東京都の中学生の実態などをお話しいただきました。

 本校生徒の課題等をふまえ、単に保健体育の授業だけでなく、保護者の方と連携しながら、食育や健康教育も交えた「体力の向上」に取り組んでまいります。

 そして、「知・徳・体」のバランスのとれた向上を目指してまいります。

生命尊重の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)

 2年生は第5校時に「生命の尊重」に関する授業を行いました。

 ゲストティーチャーに日本誕生学協会の方の他、お母さんと赤ちゃんにもおいでいただきました。

 生を受けてから生まれてくるまで、母子ともに様々な困難を乗り越える努力があったこと、生まれてからも愛情を注がれないと育たないこと、などのお話をいただきました。

 実際に赤ちゃんとのふれあいタイムでは、自分の腕の中にいる生命の重みを感じたことでしょう。自分たりの14年前の姿が想像できたでしょうか?また、親になって子どもを抱くときの姿が想像できたでしょうか?

 生命について考えることのできた貴重な時間でした。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<7月7日>

ツナとトマトのスパゲティ
ミニアメリカンドッグ
ポテトサラダ
七夕ゼリー
牛乳

7月7日(水) 朝学習の様子

画像1 画像1
7月7日(水)
毎朝、英語(川端先生)と数学(神山先生)の補充学習が行われています。
7:40から始める約束ですが、かなり早い時間から登校して勉強している生徒もいます。
今日は、期末考査も終えたところではありますが、熱心に学習に取り組んでいる姿がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 生徒朝礼
12/21 給食(終) 避難訓練
12/22 終業式
12/23 《天皇誕生日》
12/24 冬季休業日(始)
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906