最新更新日:2024/11/10 | |
本日:23
昨日:29 総数:395296 |
「八丈島産のさかな」を使った親子料理教室の参加者募集!
8月になりました。暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?今日は、料理教室のお知らせがあります。
学校給食において地場産物の活用が求められている今日、給食会では、児童・生徒及び保護者を対象に、東京の地場産物である八丈島産のさかなを使った親子料理教室を10月1日(金)都民の日に開催します。是非、ご参加下さい。 詳細(申し込み)については、下記をご覧ください。 期日 平成22年10月1日(金)都民の日 時間 午前9:30〜午後1:30 会場 東京都学校給食会館 文京区本駒込5−66−2 電話 03−3822−9391 FAX 03−5815−7099 対象 都内に就学する小・中学校の児童・生徒及び保護者 募集定員 20組 参加費無料(エプロン・上履き・筆記具持参) 申込方法 電話又はFAXでお申込下さい。 詳しくはホームページをご覧下さい。 http://www.togakkyu.or.jp 担当 平澤 後援 東京都教育委員会・社団法人東京都小学校PTA協議会 東京都公立中学校PTA協議会 山手線一周歩け歩け大会山手線一周歩け歩け大会山手線一周歩け歩け大会夏季休業中の部活動 吹奏楽部
7月30日(金)、吹奏楽部が練習を行っています。来週の火曜日8月3日に都大会が行われます。最後の仕上げ段階になっています。美しいハーモニーを作り上げるように頑張ってください。
夏季休業中の部活動 サッカー部
7/29(木)、雨の中懸命にボールを追っています。8月下旬にはシード決めの大会もあるので、練習にも熱が入ります。
夏季休業中の部活動 陸上部
7月28日(水)、暑さはまだ続いています。日差しの強い中、校庭の部活動は大変です。朝のうちから水をまき、少しでも涼しくして活動しています。
夏季休業中の部活動 バスケット部
7月27日(火)、バスケット部は昨日の都大会1回戦で残念ながら敗退してしまいました。今日からは、新人戦に向けたメンバーで練習を始めています。
家庭科部☆夏の調理実習3日目たくさんの種類のサンドウィッチをみんなで協力して作りました。 食パンの耳も無駄にせず、油で揚げて砂糖をまぶして、いただきました。カラッと揚がっていました。チョコパイは、冷凍パイシートで一口チョコを包んでオーブンでこんがり焼きました。 本日のメニュー ☆サンドウィッチ (焼肉サンド・ハムチーズサンド・卵サンド・フルーツサンド) ☆チョコパイ (ミルクチョコ・ホワイトチョコ) ☆食パンのみみのかりんとう 剣道部 都大会剣道部 都大会家庭科部☆夏の調理実習2日目とっても手際よく、料理する事ができました。 オムライスも、きれいにふんわりとできました。タルト生地を麺棒で薄く延ばすのは、ちょっと大変でしたが、どの班もきれいに出来ました。 本日のメニューは、 ☆オムライス(ケチャップライス) ☆カスタードタルト ひまわり7月分給食牛乳残り調査結果
7月は暑い日が続き、各クラス牛乳の残り量が全体的に減少しましたが、2年生は職場体験後の欠席者の増加にともない若干残る量が多いクラスもありました。
7月の調査の結果 第1位 1年A組(平均0.07本/日) 第2位 2年A組(平均0.14本/日) 第3位 1年D組(平均0.7本/日) 上位2クラスは接戦です。 カルシウムの吸収率は、牛乳・乳製品が一番です。自分の体のために、苦手な人は、小魚類、大豆・豆製品、緑黄色野菜、海藻など意識して食べるように心がけるいいです。 夏休み中、部活動などで運動量が増え、太陽にあたる時間も増え、カルシウムの吸収量もよくなります。個人差もありますが、身長も伸びる時期にあたる人もします。骨や筋肉のもとになる食事をバランスよく食べるようにして、運動、休養をしっかりするようにしましょう。 家庭科部☆夏の調理実習1日目タピオカは透明になるまでゆでるのに、30分位もかかりました。 白玉も手作りです。 本日のメニュー ☆チキンドリア ☆白玉入りタピオカフルーツポンチ 補充教室
7月21日、補充教室の学習も行われています。夏休み中は苦手教科の克服に力を入れてもらいたいものです。
写真は、上が「3年生の数学」、下が「1年生の国語」です。 夏季休業中の部活動 剣道部
7月21日(水)、今日から夏休みです。部活動が休み中にもかかわらず熱心に行われています。剣道部は、明日都大会です。頑張ってください。
社会を明るくする運動社会を明るくする運動大掃除
7月16日(金)、今日で1学期の授業が終わり、来週火曜日の終業式だけになりました。今日は、夏休み前の大掃除を行っています。教室にワックスを塗り、きれいな教室にしましょう。
|
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |