最新更新日:2024/11/10 | |
本日:23
昨日:29 総数:395296 |
1年生☆ランチルーム給食ランチルームでは、盛付と返却の流れが一緒です。クラスごとに並び、中心から左右に分かれて行います。準備や後片付けの仕方に早く慣れて、ランチルームでの楽しいひと時を、過ごしてほしいと思います。 給食室探検隊☆5/18今回は、45名の参加申し込みがありました。ありがとうございます。 (役員の方は12時に4階ランチルーム集合です。) 受付は12時20分から開始です。 今日の給食は、 ☆ご飯 ☆麻婆豆腐 ☆春雨スープ ☆黒糖きな粉ミルク寒天 ☆牛乳 です。 今日の食材【大豆製品(押し豆腐・きな粉)】 明後日は、第一回定期考査です。 今回は、大豆を食べて、記憶力アップということで、給食で特集しています。 豆腐やきな粉の原料になっているのは、大豆です。 大豆は、「畑の肉」といわれるように、たんぱく質が豊富です。 大豆の成分の一つ、大豆レシチンは、細胞の中に栄養や酸素を取り入れたり、老廃物を外に排出したりする役割を持っています。さらには、脳への情報を届けるのに必要な成分も含んでいるので、記憶力や学習能力をグングン上げていくこともできるのです。 よく噛んで食事をして、さらに脳の働きを活発にしましょう。 2年生 内科検診&貧血検査特に中学生は体の成長が著しく、貧血傾向になりやすい時期です。貧血傾向を早期に発見し、予防するために貧血検査を行いました。 【検査方法】 末梢血管モニタリング装置に左手中指を入れて検査します。 近赤外分離画像計測法により血中ヘモグロビン濃度を測定します。(採血をしない方法) 【貧血とは】 血液中の赤血球の量が少なくなった状態。赤血球が少なくなると、全身に酸素が運ばれず、体の組織が酸素不足になり、様々な症状を引き起こします。 【主な症状】 顔色が悪い、体がだるい、めまいや立ちくらみ、頭痛、耳鳴り、軽い運動で動機や息切れがする 【予防】 好き嫌いせず、バランスよく3食きちんと食べましょう。 早寝早起きなど、生活リズムを整え、良い体調を維持する。 給食室探検隊☆5/17今日の給食は、 ☆カレーうどん (国産小麦使用のうどん・カレー汁) ☆桜えびとグリーンアスパラのかき揚げ ☆野菜のおろし和え ☆ハネーヨーグルト ☆牛乳 です。 今日の食材【桜えび】 静岡県産の桜えびです。殻ごと食べられるので、カルシウムたっぷりです。 今日の食材【グリーンアスパラガス】 アスパラギン酸が含まれているので、疲労回復を早める働きがあります。 今週末の定期考査に向けて、疲れを残さないように、計画的に学習も頑張っていきましょう! 今日の食材【ハネーヨーグルト】 ローヤルゼリーとはちみつが入ったヨーグルトです。 ローヤルゼリーとは、女王蜂だけのための高級食です。 生物環境科学部☆さつまいもの苗&トマトの苗定期考査あけに行う田植えにむけて、田んぼの準備も行っています。 トマトの苗も元気に根付いています。 給食室探検隊☆5/14給食時間には、グループに分かれて各クラスの元気いっぱいなみんなと話をすることができて、とっても楽しかったようです。ありがとございました。 今日の給食は、 ☆ご飯 ☆鰆の肉野菜あんかけ (山菜のぜんまい・わらび入り) ☆桜えびのスープ (今回は茹でただけの釜揚げされた桜えびを使いました。カルシウムたっぷりのぷりぷりした味わいを楽しんでみてください。) ☆スライスパイン ☆牛乳 です。 今日の食材【鰆(さわら)】 鰆は、瀬戸内海では晩春から初夏にかけてのちょうど今頃が旬です。八十八夜から漁が始まります。 セーフティ教室
セーフティ教室が行われました。「インターネット犯罪からの予防」がテーマです。パソコンや携帯電話からインターネットを使って情報を得ることは大切ですが、使い方を間違えると犯罪に巻き込まれることもあります。目白警察署の方においでいただき、様々なことを勉強しています。情報化社会ですがトラブルに巻き込まれないように気をつけましょう。
アーラム大学 学生訪問
5月14日(金)、アメリカのインディアナ州のリッチモンドにあるアーラム大学の学生が本校を訪問しました。日本語や日本文化を学習している学生たちで、本校の給食の様子を見学に来ました。アメリカには「食育」という言葉がなく、学校給食がどのように行われているかを知りたいということでした。生徒たちと交流ができました。
給食室探検隊☆5/13今回の定期考査前給食テーマは、『大豆を食べて、記憶力を上げよう!』としました。 今日の給食は、 ☆四角クロックムッシュハーフ (セサミ食パンにハムとチーズをのせてトースト) ☆三角チーズトーストハーフ (黒砂糖食パンにチーズをのせて黒コショウをふりトースト) ☆ポークビーンズ ☆ジューシーフルーツ ☆牛乳 です。 今日の食材【大豆】 「畑の肉」と言われるくらい私たちにとって重要なたんぱく質を豊富に含んでいる大豆です。 ビタミン、鉄分、カルシウムなど、栄養のバランスも非常に良いです。 その中の成分の一つ、大豆レシチンは、細胞の中の栄養や酸素を取り入れたり、老廃物を外に排出したりする役割をもっています。 さらには、脳への情報を届けるのに必要な成分も含んでいるので、記憶力や学習能力をグングン上げていくこともでます。 一生懸命勉強して、よく噛んでおいしく食べて、記憶力もアップするとは、一石二鳥以上です。 給食室探検隊☆5/12今日の給食は、 ☆ご飯 ☆春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー) ☆ヌードルスープ ☆杏仁豆腐 ☆牛乳 です。 今日の料理【回鍋肉】 回鍋肉とは、一度調理したお肉などの食材を、再び鍋に戻して料理することです。 今日の食材【春キャベツ】 三浦半島でとれたたくさんのキャベツを使っています。 温暖な気候に恵まれて育った三浦半島のキャベツは、三浦野菜としてのブランドを確立しています。 JAよこすか葉山管内では、およそ400ヘクタールの農地で、約120万ケースを生産しています。 春キャベツは、真冬のキャベツに比べて、柔らかくて甘いのが特徴です。 キャベツの成分には、胃腸薬キャベジンでもお馴染のように、胃腸障害に効果的に働きます。 給食室探検隊☆5/11今日の給食は、 ☆魚介のクリームスパゲティー (生パスタ:フィットチーネとは、太さが5mmくらいの平たいきしめんのような太いパスタです。) ☆チキンのミニてりやき ☆じゃが芋のチーズ焼き ☆清美オレンジ ☆牛乳 です。 今日の食材【あさり】 春と秋が旬のあさり 旬の時期は、うま味やミネラル成分がぐんとアップします。鉄分豊富なあさりです。 めまいや動悸、疲れやすい人は特に、ヘモグロビンの材料である鉄を毎日の食事からしっかり摂って、貧血対策をしてみてはいかがでしょうか? お掃除ボランティア
今朝7:45に集合して8:15まで、生徒会が主催となり掃除を行いました。
お掃除ボランティア(名付けて、『お掃除やり隊』)は、約1カ月ごとに行っています。次回は、5月30日です。どうぞご協力お願いします。 校内がきれいになると、気持ちがいいですね♪ 今回の参加者数は後程掲載します。 給食室探検隊☆5/10今日の給食は、 ☆ふきご飯 ☆鮭のフライ(ソース) (5月〜6月頃は「時鮭」と呼ばれ、一番おいしいという人もいます。 DHAやEPAが豊富で記憶力アップも期待できそうです。) ☆青のりポテト ☆味噌けんちん汁 ☆牛乳 です。 今日の食材【ふき】愛知の伝統野菜 今が旬のふき(葉柄)を炊き込みご飯にしました。 ちょっぴりほろ苦い、大人の味に挑戦してみましょう! ふきは、葉(佃煮など)・葉柄(煮物など)・つぼみ(ふきのとうの天ぷらなど)を食べることができる、山菜の一つです。 全国で栽培されているふきの大部分は、今から200年以上前に知多半島の加木屋村(現東海市)で見つかった「愛知早生ふき」で、柔らかくて香りがよいのが特徴です。 給食室探検隊☆今日の食材【ふき】今日のふきごはんに使う下処理の様子です。 ふきは、愛知の伝統野菜です。 ふきは、数少ない日本原産の野菜です。 1年 英語
5月10日(月)、今日から英語の授業に外国人の講師の先生が来てくれています。今週一週間、二人の講師の先生が交替で授業に入ります。1年生だけでなく、2・3年生の授業でも教えてもらいます。発音をしっかり覚えましょう。
部活動保護者会
「評価・評定説明会」に続き、「部活動保護者会」が行われました。部活動は中学校時代で非常に重要な活動です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
写真は、サッカー部・ロボット部・剣道部の様子です。 評価・評定説明会
土曜授業参観に続いて「評価・評定説明会」が行われました。生徒にはすでに説明済みですが、各教科の評価・評定の基準についてご説明しました。
土曜授業参観
5月8日(土)、「土曜授業参観」が行われました。たくさんの保護者の方においでいただきありがとうございます。今後も生徒を励ましてください。
写真は、3年の数学と1年の国語の様子です。 生徒総会
5月7日(金)、生徒総会が行われました。生徒会本部や各専門委員会の方針について議論が交わされました。また、最後には、各クラスの目標が発表されました。目標に向かって団結して進んでください。
給食室探検隊☆5/7明日(土曜日)は、授業参観と部活動保護者説明会があります。 今日の給食は、 ☆ふんわり親子丼 ☆ひじきの煮物 ☆大根の味噌汁 ☆抹茶ミルクプリン ☆牛乳 です。 今日の食材【抹茶】 夏も近付く 八十八夜〜♪と、茶摘みの歌にもなっているように、今年は5月2日が八十八夜でした。 抹茶は、煎茶と同じ木から作られていますが、覆いをかけ、とても手間ひまかけて大切に育てられ、選別された新芽だけを丹念に石臼で引いて作られます。 お茶に含まれている成分には、いろいろな効果があります。 その中の一つに、ビタミンCがあります。抹茶のビタミンCは、熱を加えても壊れないので、熱めのお湯で点てても、加熱調理してもビタミンCはたっぷりです。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |