最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:36 総数:410880 |
夏休みの部活動(吹奏楽)吹奏楽部は、8月8日に行われる東京都中学校吹奏楽コンクールに向けて、朝から夕方まで練習です。午前中は、各教室に分かれて楽器別の練習です。 コンクールまであと18日、練習に熱が入ります。 「ミニ先生」復活!夏休み初日、池袋第二小学校との連携の一環で、「ミニ先生」が復活しました。本校生徒が、小学校の補充学習のお手伝いに参加するものです。担任の先生の指示で、丸付けをするなどします。 昨年度は実施されませんでしたが、以前は「ミニ先生」の名前で行われていたものです。今年度復活し、自主的に参加する生徒が7日間で延べ32名です。中には、一人で一日3クラスも手伝ってくれる生徒もいます。 夏季補習教室夏休み1日目ですが、各学年で補習教室が行われています。今日は水曜日なので、水曜トライアル教室(英検・漢検)も開かれています。 1年生 9:00〜10:30 数学 10:40〜12:00 全教科 2年生 9:00〜11:00 数学 英語 3年生 9:00〜11:00 数学 理科 中学校での初めての通知表(1年生)54321の数字で一喜一憂するだけでなく、ABCの観点別評価や所見欄もよく確認しておいてください。特に、「池中の学習(手引き)」とよく見比べ、観点別でCがついていた項目は、なくすように努力してください。これは、教える教師側の目標でもあります。 夏休みの計画どおり実行できるように努力しましょう。今年は「体力の向上」がテーマの一つでもあります。夏休み中にどんな体力づくりをしたかを記入する欄を設けました。 知・徳・体のバランスの良い向上を期待します。有意義な夏休みを送って下さい。 中学校での初めての通知表(1年生)終業式後、各教室で通知表が担任の先生から渡されました。1年生にとっては、中学校で初めて手にする通知表です。 評価は小学校の3段階から、中学校では5段階に変わりました。果たして、結果はどうだったでしょうか。 ゆっくりと通知表を開き、ドキドキしながら中を見る生徒や、オープンに友達同士で見せ合っている生徒もいました。 1学期の終業式1学期の終業式が体育館で行われました。校長式辞の後、校歌斉唱です。つい先日、1年生が校歌コンクールを実施したこともあって、普段よりも一段と大きな声で斉唱ができました。 校長講話は、この1学期、「安心して登校できたか。満足して下校できたか」や「知・徳・体」それぞれに夏休みの計画を立て、有意義に過ごしましょう。という話を中心に、学校便りで記したことと、ほぼ同じ内容(一部略)でしたので、学校便りの内容を掲載します。 学年集会1学期の終業式前に「学年集会」が行われ、1学期の反省や夏休みの過ごし方などについての話がありました。各学年とも、それぞれに大きな行事のあった1学期、たった3ヶ月半ですが、大きく成長してくれました。 (写真は1年生−上と2年生−下です) 女子バレー部の都大会港区立港南中学校において平成22年度 第49回 東京都中学校総合体育大会バレーボール競技 兼 第64回 東京都中学校バレーボール選手権大会が行われました。 新人戦、春季大会ともにベスト11位であった池袋中は、それ以上の成績を残すべく最後の大会に臨みましたが。残念ながら、初戦敗退となってしまいました。応援いただいた皆様、どうもありがとうございました。 池袋中 0−2 江戸川区立小岩第一中 糖分の摂りすぎに注意熱中症の予防には水分をこまめに摂ることが必要ですが、糖分の摂りすぎには注意しましょう。 盆踊り地域での盆踊りが2会場で行われました。 <池袋第一小学校>(写真上) <池袋本町公園>(写真中下) 池袋本町末廣町会主催 第11地区関連書団体協賛 両会場とも、本校生徒がボランティアでお手伝いしたり、やぐらの上で太鼓をたたいたりして活躍していました。 避難訓練(集団下校訓練)授業終了後、避難訓練(集団下校訓練)を実施しました。 まず、各班長が先頭に並び、3年生2年生1年生と地域ごとに整列しました。確認ができた段階で、地域ごとに分かれて集団下校が実施されました。 2学期の始業式の日の8月27日(金)に実施される、集団下校訓練の練習でもあります。この日も全国防災訓練としての位置づけで、集団下校を実施します。各町会から、会長様をはじめ、防災担当の方などに来校いただき、それぞれの地域まで引率していただきます。 8月27日もスムーズに訓練が実施されるよう、心がけましょう。 7月16日の給食【リザーブ給食】 A 鶏肉のアーモンド揚 B ポークカツ ごはん 味噌汁 和風サラダ フルーツ白玉 牛乳 1学期末の保護者会(1・2年生)主に、学習面、生活面での1学期の総括や、夏休みを迎えるにあたっての話をさせていただきました。学年全体会の後、各クラスに分かれて懇談会が行われました。 3年生は、夏休みにはいるとすぐに三者面談が始まります。 尾瀬移動教室事後学習(2年生)でのプレゼンテーション今回は、各クラス2班ずつの発表です。各班とも、プレゼンテーションソフトを使って、わかりやすく説明するために工夫を凝らしていました。 7月15日の給食キーマカレーライス サモサ 野菜のマリネ 牛乳 クラス対抗リレー(1年生)クラス全員でバトンをつなぐリレーは、盛り上がります。 結果は、1組の優勝。前回のリレー、校歌コンクールに続く三連覇でした。 7月15日の授業It is ○○ for △△ to □□ . (△△にとって □□することは ○○だ。) を、身に付ける授業です。 例えば、 It is easy for me to play the guitar. (私にとってギターを弾くことは簡単だ。) などです。 班ごとに例文を考えて発表し、他の班から誰のことかを当てるゲームをしました。 校歌コンクール(1年生)各クラスごとに校歌を歌い、競い合うものです。入学して約3ヶ月半、1学期のまとめとして1年生が取り組みました。 結果は、1組が優勝しました。終業式での1年生の歌声が楽しみです。 7月14日の給食胚芽パン 鮭とじゃが芋のグラタン グリーンサラダ プラム 牛乳 7月14日の授業4校時の3年2・3組の数学です。数学は全校、全クラス少人数での授業です。全国都道府県の高校の過去の入試問題を解いているクラスもありました。前半の計算問題は、基礎的な要素が多いところです。是非、得点できるようにしておきたいものです。 |
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |