最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
昨日:20
総数:393684

ふれあい給食3

画像1 画像1
 最後は歌のプレゼントです。
 みんなで、『ふるさと』と合唱しました。来賓の方も一緒に歌い、会場が一つになり、参加者全員がとてもよい笑顔で終了する事が出来ました。
 暑い中出席していただいた地域の方々、早くからお手伝いのため来校していただいたPTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

ふれあい給食2

 会食のあと来賓を代表して、高田豊寿園の園長さんにご挨拶いただきました。
 生徒会長のお礼の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

 給食委員副委員長(1・2・3年生)司会進行を行いました。
 給食委員長のあいさつのあと、みんなで会食を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食☆会場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日から2学期が始まり、あっという間に一週間です。
 夏休み明け間もなくある、『ふれあい給食』のために、生徒たちは1学期の終わりから準備を行ってきました。
 お花や、輪飾り、プログラムや献立の掲示物を作成し、とってもきれいな会場になりました。
 各テーブルには、主事さんがタネから大切に育ててくれたお花を、一輪ざしにいけてくれました。とってもきれいですね!

給食室探検隊☆9/3

画像1 画像1
 今日はふれあい給食でした。
 来賓の方々(46名)をお迎えして、生徒たちとランチルームで楽しい一時を送りました。様子は、後程掲載します。お楽しみに♪

 今日の給食は、
☆ふんわり親子丼
☆水菜とツナの和え物
☆具だくさん味噌汁
☆抹茶ミルクプリン
☆牛乳 です。

 今日は、お年を召した方も食べやすいように、ごはんにふんわりとした卵あんかけをかけたご飯です。生徒たちも大好きなメニューの一つです。

明日はふれあい給食☆歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日は、ふれあい給食です。
 本日の昼休みは、音楽室で先生にご指導いただき、歌の練習を行いました。
 短時間ではありますが、今までの総仕上げとして、参加者全員が心を一つにし、明日は会場が一つになるような歌を披露できるといいですね♪

ちとホッとタイム

9月2日(木)、今週は「ちとホッとタイム」と名付けた教育相談を行っています。担任の先生だけでなく、自分が話したい先生を選んで、いろいろな話ができる時間です。普段あまり話ができない先生とひざを交えて話ができます。趣味の事や勉強の事、友達の事など話題はどんどん進んでいきます。これをきっかけに、先生や友達ともっと親しくなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検隊☆9/2

画像1 画像1
 記録的な暑い日が続いていますが、給食もしっかり食べてスタミナをつけて暑さに負けないようにしましょう。
 いよいよ明日は、ふれあい給食です。本日昼休みは、音楽室で合唱の練習を行います。様子は後程掲載しますので、お楽しみに♪

 今日の給食は、
☆ご飯
☆鮭のコチュジャン味噌だれ
☆大豆もやしのナムル
☆ヌードルスープ
☆ヨーグルト
☆牛乳 です。

 今日の食材【コチュジャン】
 コチュジャンとは、韓国の赤くて甘辛い唐辛子味噌のことです。穀類・麹・唐辛子粉などを原料として熟成発酵させて作る複合調味料です。

緊急 不審者情報

9月1日(水)、14:20頃、豊島区千早小学校近くのスーパーマーケット「マイマート」に、刃物を持った男が強盗に押し入り、逃走中であるとの連絡が入りました。本校は15:00頃に生徒は下校しました。しかし、16:00以降に部活動のための再登校する生徒がいます。下校の際、「十分気を付けて帰ること。」を指導しますが、不審者等を見かけたら警察に連絡してください。

給食室探検隊☆9/1(防災の日)

画像1 画像1
 9月がスタートしました。
 今月の給食目標は、よい食事マナーを身につけよう!です。
 
 今日の給食は、
☆焼きうどん(バター醤油風味)
☆ハムとチーズのスティック春巻き
☆わかめのサラダ
☆山形県産デラウェア
→山形県はデラウェアの生産量が全国1位です。
☆牛乳 です。

 今から87年前、関東大震災が発生しました。そして、台風シーズンを迎える時期でもあります。昭和35年に防災の日が設けられました。

 日頃から非常食を備えていますか?
 非常食は、最低でも3日分は必要です。
 そして、常温で長時間保存でき、開封してすぐに食べられる物が適しているといわれています。
 あと、水です。水は1人1日、3リットル必要とされています。
 これを機に、ご家庭でも確認してみるといいですね!

 

8月分給食牛乳残り調査結果

 2学期が始まり、8月の給食が3日間終わりました。
 夏休み中に身長がとても伸びた人が見受けられます。成長期は、個人差があります。自分の体を作る材料となる、日々のバランスのよい食事を大切にしていきましょう。
 
 8月の調査の結果
 第1位 1年A組(平均0本/日)
 第2位 2年A組(平均0.3本/日)
 第3位 1年C組(平均0.5本/日)
 第3位 3年C組(平均0.5本/日)

 8月はたった3日間の給食でした。上位2クラスの順位の変更はありませんでしたが、3位のクラスの変更がありました。
 暑い日が続いています。冷たい牛乳のおいしい季節です。全体的に、1学期より残る量が減っています。この調子で、牛乳もしっかり飲んで(牛乳アレルギーの人は、それに代わるような小魚や緑黄色野菜、豆・豆製品を意識的に摂り)バランスの良い食事をしていきましょう。

給食室探検隊☆8/31(野菜の日)

画像1 画像1
 8月31日は、8・31の語呂から『野菜の日』です。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆サワラのさっぱり焼き(梅味噌焼き)
☆もやしのお浸し
☆豚汁
☆プルーン(長野県産)
☆牛乳 です。

 今日の果物はミラクルフルーツ【プルーン】です。
 西洋すももの一種、プルーンはドライフルーツとして出回ることが多いのですが、初秋の短い期間だけ、生のプルーンが出回ります。
 皮は青紫色や赤紫色などで、果肉は黄色か緑色をしています。果肉は、やや固いのですが、完熟すると糖度が高く濃厚な味わいが楽しめます。
 

給食室探検隊☆8/30

画像1 画像1
 暑い日が続いています。
 熱中症にならないように、水分補給をしっかりして、疲れを残さないように早寝早起きを心がけましょう。

 今日の給食は、
☆ナシゴレン
(ナシとはご飯、ゴレンとは炒める・揚げるの意味で、ご飯と具を炒めた物)
☆チキンのスイートチリソース
☆ゆでキャベツ
☆ソトヤアム(春雨とチキンスープ)
☆タピオカ入りココナッツミルクゼリー
☆牛乳

 今日は、インドネシア料理です。
 インドネシアは、赤道をまたいだおよそ5000キロメートルのエリアに1万7000の島々があります、そのうち人が住むのは約3000あります。
 中国とインドをつなぐ中継貿易の拠点として、古くから栄え、16世紀にはスパイスを求めて、ヨーロッパ人がこの地を訪れました。
 広大な国土と多種多様な民族が混在するインドネシアでは、一言にインドネシア料理といっても地域差があって実に様々です。
 あえて、インドネシア料理の特徴を一言でいえば、とてもたくさんの香辛料を使うことでしょう。
 連日の猛暑で、夏バテぎみの人も、バリ島に旅行した気分で給食の時間を楽しんでみてください♪

豊島区防災訓練

8月29日(日)、豊島区中央防災訓練が本校を会場に行われました。豊島区・豊島区医師会・自衛隊・消防署・警察・トラック協会・消火器協会などの団体の協力のもと、各町会の方々の、消火・救援・援助物資搬送・給食訓練などの様々な活動が行われました。地震などの災害はなければ一番いいのですが、実際はいつ起こるかわかりません。緊急時には今日の訓練が役立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

地震が起きたことを想定した防災訓練を行いました。地域ごとに下校をします。この訓練が実際に役立つことがないように祈りたいものです。しかし、災害はいつ何時発生するかわかりません。大規模な地震が起きたら、どんな状況になるか想像もできませんが、無事に家に帰りつけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始まる

8月27日(金)、2学期が始まりました。始業式が行われ、午前中は授業、給食後に防災訓練が行われました。暑い中ですが、生徒諸君は、始業式でいつも通り整然と整列していました。また、授業では早速夏休みの確認テストを行っている教科もありました。
大切な2学期です。目標をしっかり立て、努力を続けましょう。
画像1 画像1

2学期スタート☆給食室探検隊☆8/27

画像1 画像1
 夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
 夏休み中、心も体も大きくなった元気いっぱいなみんなのおかげで、校内に活気が舞い戻りました。
 しばらく残暑が厳しい時期が続きそうです。今日から、生活リズムを学校モードに切り替えて、早寝早起きをして、朝ごはんをしっかり食べてから登校するようにしましょう。

 今日の給食は、
☆トビウオ入りドライカレー
☆春雨サラダ
☆タピオカ入りフルーツポンチ
☆牛乳 です。

 今日の食材【とびうお(飛魚:フライングフィッシュ)】
 八丈島でとれたトビウオのミンチを、使っています。
 名前からもわかるように、胸びれを翼のように広げて水中から飛び出して空中を飛びます。300から400メートルも飛ぶことがあると言われています。
 たくさんの行事のある2学期です。
 みんなも大いに飛躍してほしいと思います。

 【ふれあい給食参加者全員へ(お知らせ)】
 8月30日(月)放課後3:30から『ちとほっとタイム』教育相談と並行して、ふれあい給食の最終打ち合わせ及び、会場準備を行います。
 9月3日(金)に実施される本番に向けて、みんなで協力して素晴らしい会にしましょう。
 

家庭科部☆お弁当完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 テーマ『頑張っているお父さんのためのお弁当』
    『メタボなお父さんのためのお弁当』
 魚を使った料理を加えて、お弁当を作りました。
 とても手際よく、彩りも鮮やかに完成です。

家庭科部☆お弁当作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み最後の部活です。
 テーマを決めてレシピを作成し、お弁当作りを行いました。

水泳教室

8月23日(月)、いよいよ夏休みも最終週になりました。水泳教室の後半が今日から始まりました。25日(水)まで行われます。暑さもまだまだ続きそうです。学校のプールで涼しくなって、健康になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 生徒会朝礼

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680