最新更新日:2024/11/10 | |
本日:21
昨日:29 総数:395294 |
歯科検診
9月10日(木)、本日は歯科検診があります。歯科校医の名取先生、他2名の先生がが検診してくださっています。歯は一生の宝物ですから、しっかり手入れして大切にしましょう。
道徳授業地区公開講座
9月9日(水)、「道徳授業地区公開講座」が行われました。
1年 主題「お互いの個性を尊重しよう」 題材「美しく自分を染め上げよう」 2年 主題「社会への奉仕」 題材「加山さんの願い」 3年 主題「謙虚な心で生きる」 題材「『関係ない』ということば」 3学年が、それぞれの発達段階に応じて道徳的心情を培う授業を行いました。保護者や地域の方にも来校いただきました。ありがとうございます。今後もさらに道徳授業の充実を目指していきます。 給食室探検隊☆9/9今日の給食は、 ☆秋刀魚ご飯 ☆竹輪の印籠蒸し ☆菊花のお浸し ☆かき玉汁 ☆フルーツ白玉 ☆牛乳 です。 今日の食材【秋刀魚(さんま)】 脳を活性化させる機能などをもつドコサヘキサエン酸(DHA)をたっぷり含んだ、秋刀魚のおいしい季節になりました。 秋刀魚前線は、北海道沖から南下してきます。 今日のご飯に使用している、新鮮な秋刀魚は、岩手県で水揚げされた物です。 魚屋さんに三枚おろしてもらった大量の秋刀魚19kgに下味をつけ、でんぷんをまぶして、からっと揚げ、タレにからめてご飯に混ぜ込み、秋刀魚ご飯にしました。 重陽の節句中国では、菊の花には不老長寿の薬効を認められています。 給食の副菜(お浸し)には、食用の菊の花びらを酢を入れてボイルしたものを、彩りで使用しました。 校内研究授業
9月8日(火)、5校時に研究授業が行われました。数学と英語と美術の授業を見学し、協議会で授業について話し合いました。講師に教育センターの中條先生にお出でいただき貴重なご指導をいただきました。今後の授業改善に役立てたいと思います。
給食室探検隊☆9/8お昼の放送では、会長・副会長の候補者の放送演説があります。 今日の給食は、 ☆わかめご飯 ☆手作り 野菜のメンチカツ(ソース) ☆もやしの炒め物 ☆さつま汁 ☆牛乳 です。 手作りのメンチカツ作りのため、給食室では、玉葱をよく炒め、具をよく練り合わせ、成形し、パン粉をまぶして、こんがりきつね色に揚げました。 手間暇はかかりますが、やっぱり手作りは最高です。 残さずに食べてくれると、とってもうれしいです♪ 選択理科・立教の先生の授業
9月初めの選択理科の授業ですが、立教大学の先生をお招きして授業をしていただきました。選択理科は2コースありますが、理科1では、北本先生から「光と宇宙の不思議」という内容、理科2では田口先生から「オーロラができる理由」という内容を教えていただきました。難しい事柄もありましたが、面白い実験あり、楽しく先端科学の学習ができました。
給食室探検隊☆9/7今日は、二十四節気のひとつ『白露』です。 早朝、わずかに大気の温度が下がって、草花に水晶の玉のような美しい露が結ぶところから、この名前が付きました。美しい名前ですね。 今日の給食は、 ☆ご飯 ☆なす入り麻婆豆腐 ☆ヌードルスープ ☆くこのみ入り杏仁豆腐 【くこのみは、ナス科の植物の実です。 くこのみには、疲労回復効果や血液サラサラ効果、目の疲れを予防する効果などがあります。】 ☆牛乳 です。 今日の食材『茄子(なす)』eggplant インド東部が原産地です。 世界には、いろいろな大きさ・色・形の茄子があります。英語でエッグプラントと言われるのは、卵のような『白なす』をはじめに見たからなのでしょう。 中学校説明会連合水泳大会ふれあい給食☆合唱
最後は、『ふるさと』の合唱を行ないました。
昨日の練習よりも大きな歌声で、会場が一つになり、心あたたまる瞬間です。 退場は、みんなで列になり拍手で見送りをしました。参加者全員の笑顔がとっても印象的でした。 ふれあい給食の様子☆会食
本日はお忙しい中、多くの方々に参加・ご協力いただきありがとうございました。
ランチルームでは、来賓の方々(生徒の祖父母・町会長の方々・育成委員・山吹の里・高田豊寿園)・PTAの方々・本校生徒(給食委員・生徒会・クラス代表)・教職員と一緒に、合計97名でふれあい給食を行ないました。 早速、来賓の方々には感想などFAXでぞくぞくいただいております。ありがとうございます。生徒たちも、たくさんお話がきけて、おかげで、とても貴重な体験ができて良かったとか、楽しかったと感想をいろいろ教えてくれました。3年生からは、友達とは、違う感覚で話が出来て良かったという感想もありました。 後日、食育だよりで特集します。お楽しみに! ふれあい給食☆会場準備(中)・参加生徒たち全員で、会場装飾やプログラムなどの掲示物・招待状のカード作りなどの準備を、一学期の終わりから行なってきました。 (右)・副会長さん・PTA校外委員さん、早くからお手伝いありがとうございます。 給食室探検隊☆9/4ランチルームでは、来賓の方々・PTA・生徒たち合計97名で会食を行ないました。 今日の給食は、 ☆ふんわり親子丼 ☆切り干し大根とほうれん草の胡麻和え ☆じゃが芋とわかめの味噌汁 ☆抹茶ミルクプリン ☆牛乳 です。 来賓の方々にも食べやすいメニューにしてみました。いかがだったでしょうか? PTAの方々には、早くから受付や盛り付けなどの準備や後片付けまでご協力いただき、本当にありがとうございました。 給食室探検隊☆ゴーヤー今日の給食のふんわり親子丼の彩りとして、全クラス使用しました。 急遽、調理師さんにお願いして、小さめにいちょう切りしていただき、塩もみ後ボイルして使用しました。 わかりましたか? ふれあい給食☆歌の練習の様子全員で、心を一つにして歌のプレゼントをするためです。 3年生が一番前の列になり、合唱を行ないます。 進路講演会 その2
3番目に、巣鴨信用金庫の大久保はるみ様、最後に、ベルクラシック東京の高浦正光様です。4名の方それぞれがご自分の経験から、仕事に対する心構えや楽しさなどを話していただきました。
最後に生徒からの質問を受けましたが、「採用試験の時に、どんなところにポイントをおきますか?」という質問に、「もう就職活動をしているようですね。」という感想もあり、「明るいこと」「やる気」「喜ばれることに喜びをどれだけ実践できるか」「自己紹介をさせての印象」など、様々な観点から人物を見ることを教えていただきました。 今日の講演を受けて、自分自身の進路を考えてください。 進路講演会 その1
9月4日(金)、5・6校時に豊島法人会のご協力により、「進路講演会」を行いました。2年生対象に、職場体験の準備として、また、進路選択の参考として、様々な職種の方にお話をしていただく企画です。
今日は4名の方にお話をしていただきました。 始めは、教育同人社の東崎清志様、次に、三本木工務店の三本木勝男様のお話です。 給食室探検隊☆9/312時から受付を行います。申し込まれている方は、体育館横の玄関からお入り下さい。お待ちしております。 今日の給食は、 ☆ゆかりご飯 ☆鮭の胡麻焼き ☆野菜の海苔和え ☆味噌けんちん汁 ☆梨(幸水) ☆牛乳 です。 今日の食材『秋鮭』 「築地市場に秋の訪れを最も感じさせる魚は?」とその筆頭に挙げられるのが、『秋鮭』と、先日、新聞に掲載されていました。 お盆を過ぎると、銀色の姿があちこちの仲卸店で見られるようになり、季節の変わり目を告げます。 春から夏にかけて北海道の近海を回遊し、秋になると生まれた川に戻ってきます。 沿岸に近づいたところを定置網で漁獲します。 給食室探検隊☆9/2今日の給食は、 ☆ご飯 ☆生揚げの肉野菜あんかけ ☆沢煮椀 ☆プルーン ☆牛乳 です。 今日のくだもの『プルーン』 西洋すももの一種で、ドライフルーツとして出回ることが多いのですが、初秋の短い期間だけ、生のプルーンが出回ります。 皮は青紫色や赤紫色などで、果肉は黄色か緑色をしています。 果肉はやや固いのですが、完熟すると糖度が高く濃厚な味わいが楽しめます。 今日の品種は、緑色でさっぱりのした味わいを楽しむことが出来ました。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |