最新更新日:2024/11/10
本日:count up22
昨日:33
総数:395219

千登中☆原木しいたけ園

 「しいたけが、たくさん出てきたよ!」
 先週までは冷たい雨や雪でしたが、暖かくなってきました。しいたけの季節の到来です。給食での登場をお楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2

田植えの準備☆田起こし(春起こし)

 ビオトープの田んぼでは、春の田起こしを行っています。
 田を耕す目的は、田植えをしやすくする以外に、除草効果などもあります。田植えに向けて、もう準備は始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

春を発見!

暖かな日差しの中、ヒガンザクラが咲き始め、梅の花は満開です!
画像1 画像1 画像2 画像2

給食室探検隊☆2/23

画像1 画像1
 3年生は、都立一般入試です。
明日から第五回 定期考査です。一日目は、理科・国語・社会・音楽です。

 今日の給食は、
☆豚どん(ご飯:群馬県産 あさひの夢・具)
☆ほうれん草と切干大根の胡麻和え
☆呉汁
☆りんご(サンふじ)
☆牛乳 です。

 定期考査直前:記憶力強化の期待が出来る食材
【ゆで大豆】すりつぶして呉汁に使用
【ごま】副菜の和え衣に使用

 胡麻は、鉄分が多く、細胞機能を活性化させます。鉄分は、貧血予防だけでなく、記憶力を司る海馬や運動野を働かせるのに不可欠です。レシチンやビタミンB1も脳細胞を活性化させる働きがあります。
 
○今日のお米の紹介○群馬県産 あさひの夢
 大粒で炊きやすく、粘りはほどほどですが、やわらかめでさっぱり感のあるお米です。

 

家庭科☆鮭のホイル焼き1A その2

 フライパンに並べて、中火で7〜8分ふたをして蒸し焼きにします。
 お皿に盛り付け、レモンを添えて出来上がり!
 とってもおいしく出来ました。野菜やきのこは、いろいろなものが使えそうですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科☆鮭のホイル焼き1A その1

 6時間目、1年A組は鮭のホイル焼きを作りました。
 野菜をスライスして、アルミホイルに玉ねぎ・下味をつけた鮭・ピーマン・えのき・バターをのせて、包みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食室探検隊☆2/22

画像1 画像1
 明日は、都立一般入試のため、3年生は給食がありません。去年は、電車のトラブルがあり受験のスタート時間が遅くなり、それに伴い終了時間が遅くなった人もいました。時間に余裕を持って落ち着いて行動し、念のためお昼代程度持って行くようにしましょう。

 今日の給食は、縁起を担いで・・・
☆れんこんご飯
☆鶏のから揚げ
☆ひじきの煮物
☆具だくさん味噌汁
☆いちご
☆牛乳 です。

 【れんこん】…はすの地下茎
 穴があいていて、昔から『見通しがきく』として、縁起のよい野菜です。
 主成分はでんぷんですが、ビタミンCが意外に多く、100g中の含有量は、夏みかんやはっさくより上です。
 ストレスの多い人や、疲れやすい人には特におすすめです。
 【鶏のから揚げ】
 点をとり(取り、鶏)、あがる(上がる→合格、揚がる)…というように、縁起がよいようです。
 

 

千登中祭 展示見学

全校生徒が展示作品を見学しています。他人の作品から刺激を受けてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検隊☆2/19

画像1 画像1
 毎月19日は、食育の日です。
 午後は、学習展示発表会の見学を全校で行います。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆焼き豆腐入り すき焼き風煮物
☆大根とわかめの味噌汁
☆でこぽん
☆牛乳 です。

 本日午前中、韓国から学校の視察団の方々が来校されました。
 韓国料理は、医食同源に基づき、野菜たっぷりで、栄養バランスもよいです。
 みなさんは、プルコギを知っていますか?肉を甘いたれに漬け込み、下味をつけてから焼く家庭料理です。プルとは火、コギとは肉を表し、焼肉全般の意味にも用いられます。現在のプルコギは、中央の盛り上がった独特な形状の鍋を用いて、野菜やきのこ、春雨などと一緒に焼いて食べます。
 韓国には、プルコギジョンゴルという、韓国風のすき焼きがあります。

千登中祭 展示 美術

ランチルームでは美術の作品が展示されています。ランチルームは4階の奥にありますので、見逃さないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

韓国大田市教育視察団 来校

2月19日(金)、韓国大田(デジョン)市の教育関係者の皆さん、30人が本校を訪れました。隣国である韓国と日本は、昔から深い交流があります。お互いの良い面を勉強できたらいいなと思います。本校の様子を熱心に見学していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 第二部

 『コミュニケーション能力を高める授業を通して子ども達の問題を考える』と題して、養護教諭の津川先生が進行を行い、保護者の方々が体験しました。
 1 コミュニケーション能力を高める授業とは
 2 実際の授業の体験
 3 質疑応答
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会 第一部

 第一部では、学校医・学校薬剤師の先生方をお招きして、開催されました。
 学校保健に関わる話や、最新の医療情報などいろいろなためになるはなしを伺うことができ、とても有意義な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科☆鮭のホイル焼き1C

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目家庭科の調理実習で鮭のホイル焼きを作っていました。どの班もとても手際よく調理後試食し、後片付けを行っていました。集合もとても早かったと、先生も褒めていました。さすが1年C組です。

給食室探検隊☆2/18

画像1 画像1
 今朝は雪が降っていました。明日は、雨水だというのに寒い一日です。
 今日から学習展示発表会が始まりました。

 今日の給食は、
☆ガーリックパンハーフ
☆フレンチトーストハーフ
☆ポークビーンズ
☆タピオカ入りフルーツポンチ
☆牛乳 です。

 今月は大豆・大豆製品を特集しています。
 ポークビーンズには、ゆで大豆と粉末にした高野豆腐が入っています。
 大豆に含まれるレシチンは、記憶力を高める働きがあるので、定期考査前のこの時期、おいしく食べて、勉強の効果がアップするとは一石二鳥です。良く噛んで食事をしましょう!

千登中祭 展示 2年生

2年生の展示です。尾瀬移動教室で作った「月夜野焼」「短歌」や「職場体験レポート」などが展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千登中祭 展示 技術科

技術科の作品です。家庭科と同様、たくさんの作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千登中祭 展示 1年生

1年生の展示です。「職業調べ新聞」などが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

千登中祭 展示 家庭科

2月18日(木)、千登中祭展示の部が始まりました。力作が展示してありますので、保護者の皆様、ぜひご参観ください。
家庭科の作品です。家庭科はこの他にもたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千登中祭 展示 準備 2

係りの生徒が一生懸命展示しています。
上から、「美術室前」「2年生」「ランチルーム」の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 都立入試
2/24 定期テスト(理・国・社・音)
2/25 定期テスト(数・英・技家)
3/1 都立発表

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680