最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:32
総数:393665

関東大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
参加者に記念品を頂きました。

関東大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日、豊島区教育委員会が駅伝とロボコンの関東大会の為の壮行会を開催していただきました。

骨密度測定後の栄養指導☆2年生

画像1 画像1
 先週行った骨密度測定の結果データーの見方や、骨の成長やカルシウムの必要性について、医療法人社団 振興会 健康運動指導士 坂本先生に来校いただきお話をしてもらいました。
 10代のうちに骨量を増やすためには、Ca(カルシウム)たっぷりのバランスのよい食事・運動・睡眠が大切です。
 給食でも、どうして毎日牛乳がでる理由がわかりましたね。
 一日3食バランス良く、給食も残さずに食べて、丈夫な骨を自分のために作りましょう♪
画像2 画像2

給食室探検隊☆11/24

画像1 画像1
 今日2年生は、7時間目に先週行なった骨密度の測定結果についてと、栄養指導が行われるます。

 今日の給食は、
☆ひじきご飯
(もち米入りでもちもちとした食感&カルシウム豊富なしらすやひじき入り)
☆鮭の照り焼き
(鮭はカルシウムの吸収に効果的なビタミンDが豊富です。)
☆小松菜のアーモンド和え
(小松菜はカルシウムが豊富な野菜の一つです。)
☆油揚げとわかめの味噌汁
☆みかん
(ビタミンCはカルシウムの吸収を助けます。)
☆牛乳 です。

 カルシウムはなぜ大切なの?
☆骨はカルシウムの貯蔵庫
 カルシウムは人体に含まれるミネラルのうち最も多く、健康な人の体内には700〜1000g含まれています。
 そのうち98%は骨に、1%は歯に、残りの1%は血液や細胞に含まれています。
 毎日の食事からとるカルシウムの量が不足し、血液中のカルシウム濃度が下がると、それを補うために骨に貯蔵されているカルシウムが溶け出し、濃度を一定に保とうとします、そして、この不足状態が長く続くと、骨はあっても中味はスカスカになり、もろくなってしまいます。
☆カルシウムは生命の源
 心臓の拍動、筋肉の収縮、血液の凝固、神経の伝達など生命のかかわる大切な働きをしています。

お弁当コンクール

画像1 画像1
出来上がったお弁当です。美味しそうですね!

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を作り終わってから、それぞれのグループのプレゼンテーションが行われます。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
控え室ではモニターを見て応援しています。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
女子栄養大学で行われています。調理会場には入れないのでモニターで見学します。700円以内の材料で1時間半で作り上げます。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日、技術家庭科の「ものづくりフェア」都大会で「あなたのためのお弁当コンクール」が行われています。本校の1年生2人が予選を通過して出場しています。

南池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年が一生懸命演技しています。

南池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日、南池袋小学校の学芸会が行われています。たくさんの保護者の方が参観に来ています。

骨密度測定☆2年生

 振興会の方々に来校いただき、骨密度の測定を行ないました。
 
 結果は、来週の火曜日お渡しします。7時間目には、結果の見方と骨を丈夫にするための栄養指導などを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆11/20

画像1 画像1
 定期考査2日間、お疲れ様でした。午後は、授業です。

 今日の給食は、
☆鮭寿司
☆もやしのお浸し
☆豚汁(千登中産原木しいたけ入り)
☆種なし巨峰
☆牛乳 です。

 「今日の鮭寿司おいしかったよ♪」と声がたくさんあり、とてもうれしいです。

 5時間目、2年生は骨密度の測定を行ないました。

 鮭は、ビタミンが豊富な魚で、特にビタミンDを多く含んでいるので、カルシウムの吸収を助けてくれます。
 また、ビタミンEが豊富なので、胃腸を温めたり、血行をよくして、肩こりを解消する効果もあります。

給食室探検隊☆11/20(食材)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の食材
・千登中産原木しいたけ
 →今朝は11個収穫出来ました。豚汁の具の一部にうす切りにして加えました。
・鮭
 →魚屋さんに三枚おろしにしてもらった大き目の切り身を焼いてから、給食室で丁寧にほぐして鮭寿司に使用しました。

千登中☆原木しいたけ園

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、主事さんが看板を取り付けてくれました。
 そして、なんとしいたけ園への素敵な歩道が、丸太で出来ていました。これで、土で靴が汚れずにすみますね!
 ありがとうございます。

給食室探検隊☆11/19

画像1 画像1
 定期考査1日目お疲れ様でした。
明日は、午前中定期考査(社会・理科・数学)午後授業があります。
午後2年生は、骨密度測定があります。裸足になり、かかとで測定します。

 今日の給食は、
☆きな粉揚げパン(ミルクねじりパン使用)
☆和風あったかポトフ
☆小松菜のサラダ
☆ミルクプリン
☆牛乳 です。

 毎月19日は食育の日です。

 きな粉には、脳の働きをよくするレシチンが含まれています。よく噛んで食事をすると、脳の血のめぐりがよくなり、さらに脳を活性化させます。脳は、食後約3時間後が一番働きがよいとされています。ちょうど、帰宅した頃がベストコンディションなので、試験勉強を頑張りましょう。

定期テスト1日目

11月19日(木)、第4回定期テストが行われています。行事が続いていましたが、いよいよテストです。自分の力を出し切って、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆11/18

画像1 画像1
 明日は、定期考査(国語、英語、音楽、技術・家庭科)です。

 今日の給食は、
☆味噌ラーメン
(中華ゆで麺・味噌スープ)
☆肉団子のもち米蒸し(辛子醤油)
(↑千登中産原木しいたけ入り)
☆くらげ入り中華風和え物
☆牛乳 です。

 みんなが大好きな味噌ラーメンです。
 味噌は、頭の血のめぐりを良くすると言われています。
 それは、味噌に含まれるビタミンEやサポニンなどに、体内の酸化を防止する働きがあるからです。
 コリコリとした食感が特徴のくらげ入りの和え物など、良く噛んで食事をして、さらに脳の働きを活性化させて、定期考査に向けて試験勉強を集中して頑張りましょう!

千登中産原木しいたけ収穫☆11/18

画像1 画像1
 今朝は、10個収穫できました。
 今日しいたけは、石づき以外全部みじん切りにしてもらい、給食の肉団子の具の一部に使用してもらいます。お楽しみに♪
 昨日は、味噌けんちん汁に入ったしいたけを発見できた人がたくさんいたようです。楽しげに報告してくれて、ありがとう!
 今後は、献立にもよりますが、月・水・金曜日に収穫する予定です。

千登中☆原木しいたけ園

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝のしいたけ園は、昨日の雨のせいでしっとりとしていました。
 しいたけは、このようにほだ木から生えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 千登中祭、展示発表開始(20日まで)
2/20 展示発表(9:00〜14:00)

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680