12月21日の給食
<12月21日>(2学期最終)
キノコピラフ
チキンクリーム煮パイ包み焼
かぼちゃのサラダ
フルーツポンチ
牛乳
【保健室・教育相談】 2009-12-21 17:53 up!
12月21日の授業(音楽)
12月21日(月) 2時間目。2年生の選択授業です。音楽では、琴や三味線といった「和楽器」の演奏を練習中。間もなく迎える新年にふさわしい優雅な曲が流れてきました。
【学習・学力向上】 2009-12-21 17:51 up!
生徒朝礼(12月)
12月21日(月)
12月の生徒朝礼が行われました。おもに、2学期の反省と3学期に向けての話を、生徒会長や各委員長が全校生徒に向けて話しました。
【学校・学年行事】 2009-12-21 17:48 up!
電子黒板
12月18日(金)
池袋中学校に電子黒板が入りました(1台)。今は、図書室に設置してあります。この電子黒板は、パソコンとつないだりして、威力を発揮します。また、タッチペンで線や文字などを書き込むこともできます。
この黒板の登場により、授業の幅も増えていきます。早速、先生方は使い方の研修会を実施しました。
【学校・学年行事】 2009-12-21 17:46 up!
新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第262報)
東京都教育委員会は、12月17日、「新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第262報)(平成22年度東京都立高等学校入学者選抜における新型インフルエンザへの対応について)」 を発表しました。
新聞各紙等でも報じられておりますが、詳しくは、東京都教育委員会のホームページをご覧ください。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr091217...
【お知らせ】 2009-12-18 15:40 up!
インフルエンザ情報(12月18日)
12月18日(金)。インフルエンザ罹患生徒は治癒しました。現在、インフルエンザ罹患生徒はおりません。
【お知らせ】 2009-12-18 15:35 up!
12月18日の給食
<12月18日>
ごはん
スープ
揚ワンタン甘酢あんかけ
炒宝菜
みかん
牛乳
【給食・食育】 2009-12-18 15:33 up!
12月18日の授業(1年生数学)
12月18日(金)2時間目。1年生の数学(少人数授業)は、角の二等分線など、コンパス等を使って作図を行っていました。作業を繰り返し行って要領やコツをつかんでおいてください。
【学習・学力向上】 2009-12-18 15:30 up!
12月18日の授業(2年生英語)
12月18日(金)2時間目。2年3組では、英語の時間にイングリッシュクイズを行っていました。画像を使ってマイケルジャクソンに関するクイズが出されていました。班ごとに〇×などの札をあげてこたえていきましたが、正解率は高かったようです。英語に関する興味・関心が増しましたか?
【学習・学力向上】 2009-12-18 15:27 up!
12月17日の給食
<12月17日>
五目ごはん
味噌汁
肉じゃが
白菜の浅漬
牛乳
【給食・食育】 2009-12-17 15:02 up!
インフルエンザ情報(12月17日)
12月17日(木) インフルエンザ罹患生徒が1年生におります。(昨日から変化はありません)
1年3組…1名
引き続き、感染拡大防止にご協力ください。
【お知らせ】 2009-12-17 09:02 up!
インフルエンザ情報(12月16日)
12月16日(水) インフルエンザ罹患生徒が1年生におります。
1年3組…1名
引き続き、感染拡大防止にご協力ください。
【お知らせ】 2009-12-16 13:40 up!
12月16日の給食
<12月16日>
スパゲティポロネーゼ
エッグサラダ
アップルケーキ
牛乳
【給食・食育】 2009-12-16 13:38 up!
書写の授業(1年生)
12月16日(水)
1年生は国語の時間に「書写」を行っています。
1年3組は3校時に楷書で「天空」という字を練習していました。冬休みの宿題では書き初めがあります。
【学習・学力向上】 2009-12-16 11:46 up!
インフルエンザ情報(12月15日)
12月15日(火) インフルエンザ罹患生徒が1・3年生におります(昨日と変化はありません)。
1年3組…1名
3年1組…1名
引き続き、感染拡大防止にご協力ください。
【お知らせ】 2009-12-15 12:36 up!
12月14・15日の給食
<12月14日 上段>
カニチャーハン
スープ
中華サラダ
リンゴ
牛乳
<12月15日 下段>
カレーライス
福神漬
野菜のマリネ
スイートポテト
牛乳
【給食・食育】 2009-12-15 12:32 up!
シイタケの収穫
12月14日(月)
給食委員会の生徒が、「池袋中学校シイタケ栽培所」から、シイタケの収穫をしました。
シイタケは秋と春に採れますので、もうそろそろ秋のシイタケの時期は終わりになります。
【給食・食育】 2009-12-15 12:29 up!
インフルエンザ情報(12月14日)
12月14日(月) インフルエンザ罹患生徒が1・3年生におります。
1年3組…1名
3年1組…1名
引き続き、感染拡大防止にご協力ください。
【お知らせ】 2009-12-14 10:13 up!
12月11日の給食
<12月11日>
パエリア
チーズの包み揚
グリーンサラダ
牛乳
【給食・食育】 2009-12-11 12:33 up!
学力調査(2年生)
12月11日(金)
2年生が、「基礎的・基本的な内容の定着及び学習スキルに関する調査」(豊島区)を実施しました。実施教科は国語と数学です。
この結果は、後日、各個人に返されます。基礎的・基本的な内容の定着度を見るものですので、できなかったところはきちんと理解するまでやり直しをする必要があります。
この他には、
1年生…児童・生徒の学力向上を図るための調査(東京都:1月15日実施予定)
3年生…全国学力・学習状況調査(国:4月21日実施済)
があります。
【学校・学年行事】 2009-12-11 11:34 up!