最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:32
総数:393663

お弁当コンクール

画像1 画像1
出来上がったお弁当です。美味しそうですね!

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を作り終わってから、それぞれのグループのプレゼンテーションが行われます。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
控え室ではモニターを見て応援しています。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
女子栄養大学で行われています。調理会場には入れないのでモニターで見学します。700円以内の材料で1時間半で作り上げます。

お弁当コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日、技術家庭科の「ものづくりフェア」都大会で「あなたのためのお弁当コンクール」が行われています。本校の1年生2人が予選を通過して出場しています。

南池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年が一生懸命演技しています。

南池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日、南池袋小学校の学芸会が行われています。たくさんの保護者の方が参観に来ています。

骨密度測定☆2年生

 振興会の方々に来校いただき、骨密度の測定を行ないました。
 
 結果は、来週の火曜日お渡しします。7時間目には、結果の見方と骨を丈夫にするための栄養指導などを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆11/20

画像1 画像1
 定期考査2日間、お疲れ様でした。午後は、授業です。

 今日の給食は、
☆鮭寿司
☆もやしのお浸し
☆豚汁(千登中産原木しいたけ入り)
☆種なし巨峰
☆牛乳 です。

 「今日の鮭寿司おいしかったよ♪」と声がたくさんあり、とてもうれしいです。

 5時間目、2年生は骨密度の測定を行ないました。

 鮭は、ビタミンが豊富な魚で、特にビタミンDを多く含んでいるので、カルシウムの吸収を助けてくれます。
 また、ビタミンEが豊富なので、胃腸を温めたり、血行をよくして、肩こりを解消する効果もあります。

給食室探検隊☆11/20(食材)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の食材
・千登中産原木しいたけ
 →今朝は11個収穫出来ました。豚汁の具の一部にうす切りにして加えました。
・鮭
 →魚屋さんに三枚おろしにしてもらった大き目の切り身を焼いてから、給食室で丁寧にほぐして鮭寿司に使用しました。

千登中☆原木しいたけ園

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、主事さんが看板を取り付けてくれました。
 そして、なんとしいたけ園への素敵な歩道が、丸太で出来ていました。これで、土で靴が汚れずにすみますね!
 ありがとうございます。

給食室探検隊☆11/19

画像1 画像1
 定期考査1日目お疲れ様でした。
明日は、午前中定期考査(社会・理科・数学)午後授業があります。
午後2年生は、骨密度測定があります。裸足になり、かかとで測定します。

 今日の給食は、
☆きな粉揚げパン(ミルクねじりパン使用)
☆和風あったかポトフ
☆小松菜のサラダ
☆ミルクプリン
☆牛乳 です。

 毎月19日は食育の日です。

 きな粉には、脳の働きをよくするレシチンが含まれています。よく噛んで食事をすると、脳の血のめぐりがよくなり、さらに脳を活性化させます。脳は、食後約3時間後が一番働きがよいとされています。ちょうど、帰宅した頃がベストコンディションなので、試験勉強を頑張りましょう。

定期テスト1日目

11月19日(木)、第4回定期テストが行われています。行事が続いていましたが、いよいよテストです。自分の力を出し切って、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検隊☆11/18

画像1 画像1
 明日は、定期考査(国語、英語、音楽、技術・家庭科)です。

 今日の給食は、
☆味噌ラーメン
(中華ゆで麺・味噌スープ)
☆肉団子のもち米蒸し(辛子醤油)
(↑千登中産原木しいたけ入り)
☆くらげ入り中華風和え物
☆牛乳 です。

 みんなが大好きな味噌ラーメンです。
 味噌は、頭の血のめぐりを良くすると言われています。
 それは、味噌に含まれるビタミンEやサポニンなどに、体内の酸化を防止する働きがあるからです。
 コリコリとした食感が特徴のくらげ入りの和え物など、良く噛んで食事をして、さらに脳の働きを活性化させて、定期考査に向けて試験勉強を集中して頑張りましょう!

千登中産原木しいたけ収穫☆11/18

画像1 画像1
 今朝は、10個収穫できました。
 今日しいたけは、石づき以外全部みじん切りにしてもらい、給食の肉団子の具の一部に使用してもらいます。お楽しみに♪
 昨日は、味噌けんちん汁に入ったしいたけを発見できた人がたくさんいたようです。楽しげに報告してくれて、ありがとう!
 今後は、献立にもよりますが、月・水・金曜日に収穫する予定です。

千登中☆原木しいたけ園

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝のしいたけ園は、昨日の雨のせいでしっとりとしていました。
 しいたけは、このようにほだ木から生えています。

給食室探検隊☆11/17

画像1 画像1
 今日は午後になっても気温が上がらないようです。寒いので風邪を引かないよう、温かい給食を食べて、体の中から暖まってほしいと思います。

 今日の給食は、
☆ご飯
(2年生:宮城県産特別栽培米ひとめぼれ・1、3年生:茨城県産コシヒカリ)
☆鶏肉の揚げおろし煮
☆青のりポテト
☆味噌けんちん汁
(千登中産原木しいたけ入り)
☆梨
☆牛乳 です。

 今日は、2年生のみ(先日職場体験中で実施できなかったため)、宮城県米給食を実施します。よく味わってみて下さいね!

 今朝収穫した、原木しいたけを具の一部に使用しました。
 
 さて、原木栽培とは何でしょうか?
 それは、自然界でしいたけが生えるのと同じようなやり方で栽培する方法です。クヌギやコナラの樹木を、秋、紅葉の頃に伐採した原木に、しいたけ菌を植えて森林内に伏せ込みます。しいたけ菌は、自然の環境の中で1年半から2年かけて原木に菌糸をのばし、『ほだ木』となります。(→千登中原木しいたけ園にあります。)そして、秋から春にかけて、自然に発生します。
 (日本産原木乾しいたけHand Bookより)
 ちなみに、しいたけの栽培方法には、人工的な環境で促成栽培する「菌床栽培」もあります。外国産の乾しいたけや生しいたけの多くは菌床栽培です。

千登中産原木しいたけ収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、17個のしいたけを収穫しました。早速、今日の給食、味噌けんちん汁の具の一部に使用してもらいます。
 軸の先についている黒っぽい硬いところ「石づき」をとってから、軸もスライスして使います。
 昨日、主事さんがしいたけ園からたぬきが進入しないように、出入口にネットをつけてくれました。また、カラスの進入を防ぐために、上にも網目状にロープを張ってくれました。

千登中原木しいたけ園完成

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、金曜日にほだ木を設置しました。
 週が明けてたくさんのしいたけが生えてきています。今日収穫します。
 早速、明日の給食(味噌けんちん汁)に千登中産しいたけを使用しますので、お楽しみに♪

給食室探検隊☆11/16

画像1 画像1
 今週木・金曜日は、定期考査です。給食の献立も、勉強の効果をより上げるような食材を使って応援しています。

 今日の給食は、
☆キムチチャーハン(政府備蓄米使用)
☆ポテトサラダ
☆ビーフンのスープ
☆黒糖きな粉ミルク寒天
☆牛乳 です。

 給食を食べて、脳の働きをさらにアップさせよう!
 『黒糖』は、食べると数分で消化・吸収され、疲労回復に最適です。人間の脳のエネルギー源は、ブドウ糖なので、脳の活性化に効果的です。
 『きな粉』には、脳の働きをよくする効果のある成分「レシチン」が含まれています。
 食事は、よく噛んで食べることによって、消化がよくなるだけでなく、脳の働きもよくなり一石二鳥です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 都立推薦入試
1/29 新入生保護者説明会(14:30〜、体育館で)

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680