![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:50 総数:419783 |
インフルエンザ情報(12月15日)
12月15日(火) インフルエンザ罹患生徒が1・3年生におります(昨日と変化はありません)。
1年3組…1名 3年1組…1名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 12月14・15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() カニチャーハン スープ 中華サラダ リンゴ 牛乳 <12月15日 下段> カレーライス 福神漬 野菜のマリネ スイートポテト 牛乳 シイタケの収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員会の生徒が、「池袋中学校シイタケ栽培所」から、シイタケの収穫をしました。 シイタケは秋と春に採れますので、もうそろそろ秋のシイタケの時期は終わりになります。 インフルエンザ情報(12月14日)
12月14日(月) インフルエンザ罹患生徒が1・3年生におります。
1年3組…1名 3年1組…1名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 12月11日の給食![]() ![]() パエリア チーズの包み揚 グリーンサラダ 牛乳 学力調査(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が、「基礎的・基本的な内容の定着及び学習スキルに関する調査」(豊島区)を実施しました。実施教科は国語と数学です。 この結果は、後日、各個人に返されます。基礎的・基本的な内容の定着度を見るものですので、できなかったところはきちんと理解するまでやり直しをする必要があります。 この他には、 1年生…児童・生徒の学力向上を図るための調査(東京都:1月15日実施予定) 3年生…全国学力・学習状況調査(国:4月21日実施済) があります。 インフルエンザ情報(12月11日)
12月11日(金) インフルエンザ罹患生徒が1・3年生におります。
1年1組…2名 1年2組…2名 3年1組…1名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 学校運営連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も落ち着いて授業に取り組んでいるという感想をいただきました。給食も、「おいしい」という感想をいただきました。 第3回目は、3学期に予定しています。 学校運営連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() 今年度2回目の学校運営連絡協議会が、11:00〜 行われました。本日は4校時の授業を参観していただきました。 インフルエンザ情報(12月10日)
12月10日(木) インフルエンザ罹患生徒が1年生におります。
1年1組…2名 1年2組…2名 1年3組…1名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 12月10日の給食![]() ![]() 炒麺五目あんかけ さつま芋のアメかけ 牛乳 インフルエンザ情報(12月9日)
12月9日(水) インフルエンザ罹患生徒が1年生におります。
1年1組…1名 1年2組…4名 1年3組…2名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 12月9日の給食![]() ![]() 三色そぼろ 味噌汁 野菜のかき揚 浅漬 牛乳 面接練習(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報(12月8日)
12月8日(火) インフルエンザ罹患生徒が1年生におります。
1年1組…3名 1年2組…5名 1年3組…2名 引き続き、感染拡大防止にご協力ください。 12月8日の給食![]() ![]() 揚パン エッグサンド コーンチャウダ 野菜スティック りんご 牛乳
|
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |