4月10日の給食
4月10日
菜の花ちらし
みそ汁
鰆(さわら)の照り焼
おひたし
苺クリーム
牛乳
【給食・食育】 2009-04-10 23:20 up!
新年度 第1回目の保護者会
4月9日(木)
15:00より体育館にて、新年度第1回目の保護者会、学級懇談会が行われました。その後、PTAの委員、部員になった保護者の方は、第1回のPTA委員会・部会が行われました。遅くまでどうもありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。
【学校・学年行事】 2009-04-09 18:29 up!
栄養教諭の授業
4月9日(木)
1年生は栄養教諭による「食育」の授業です。今日の朝食について、どんな栄養素があるかを考えていました。もちろん、ほとんどの生徒はきちんと朝食を摂ってきていました。
【給食・食育】 2009-04-09 18:25 up!
4月9日の給食
<4月9日>
ごはん
スープ
麻婆豆腐
揚ワンタン
もやしナムル
牛乳
【給食・食育】 2009-04-09 13:05 up!
給食開始
4月8日
今年度の給食が始まりました。1年生も準備が早いです。
【給食・食育】 2009-04-08 18:08 up!
4月8日の給食
4月8日より、給食がスタートしました。1年間の給食をこのホームページに掲載する予定ですので、ご家庭でも話題にしていただけたら幸いです。
なお、献立表は『配付文書』にあります。
<4月8日>
ぶどうパン
パンプキンパン
ハンバーグステーキ
ほうれん草ソティ
清美オレンジ
牛乳
【給食・食育】 2009-04-08 18:04 up!
生徒会説明会
4月8日(水)
1年生は、第3校時「生徒会説明会」です。生徒会役員の生徒より「生徒会」について(各種委員会など)、部活動についてなどの説明を受けました。司会、発表等、すべて生徒たちで進行していきます。
池袋中学校の教育目標に「感謝する心を持ち、責任を果たす人」とあります。委員会活動等に積極的に参加して、中学生としての責任を果たしましょう。
【学校・学年行事】 2009-04-08 17:38 up!
学年集会(1年生)
4月8日(水)
昨日入学した1年生は、第2校時に体育館で学年集会を行いました。もう、みんな中学生!きちんとした態度で臨めました。
【学校・学年行事】 2009-04-08 17:32 up!
自己紹介
4月8日(水)
2年生では新しいクラスでの自己紹介を行っていました。自分のことをみんなに紹介するにも、プレゼンテーション力が必要ですね。楽しそうに行っていました。
【学校・学年行事】 2009-04-08 17:28 up!
平成21年度 入学式
平成21年度、池袋中学校の新入生は109名です。新入生、保護者の皆様方、ご入学おめでとうございます。
式辞
入学式式辞
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。ただいま、一人一人の呼名で、立派な態度を見せてくれました。109名のみなさんは、今日から歴史と伝統のある豊島区立池袋中学校の生徒です。教職員、上級生とともに、心からお祝いいたします。
また、ご来賓の皆様方におかれましては、公私ともにご多忙の折にもかかわらずご臨席を賜りまして、誠にありがとうございます。おかげさまで、本日の入学式を、このように盛大に挙行できますことは、このうえない喜びであります。新入生、保護者、教職員に代わりまして、高いところからではございますが、厚く御礼申し上げます。
さて、新入生の皆さん、義務教育の仕上げとなる中学校生活の第一歩を、力強く踏み出したわけです。そして「児童」から「生徒」へと呼び名が変わりました。この呼び名の変化には、皆さんが一歩大人に近づいたことを自覚してほしいという社会からの大きな願いが込められています。今日は、中学校で身に付けてほしい3つのことを強く希望して、歓迎の言葉としたいと思います。
その1つめは「学力づくり」です。学校は勉強する所です。毎日、しっかり勉強して、確かな学力を身に付けてください。心も体も大きく成長し、吸収力が盛んな中学校時代に身に付けた学力は、一生を左右するほど大きな基礎となるからです。記憶というものは時間が経つと忘れがちですが、中学校時代に学んだことは不思議に忘れません。毎日の授業に真剣に取り組み、家庭学習を実行して、確かな「学力づくり」に励んでください。本校には授業熱心で実力のある素晴らしい先生がたくさんおります。皆さんの期待に応えて、しっかり教えてくださるはずです。
2つめは「自分づくり」です。義務教育が修了する3年後には自分で進路の選択をしなければなりません。自分のもっている個性や能力が最大限に生かされた進路を選んだとき、その人は心から生きる喜びを感じます。中学校時代は自分の能力や得意分野を発見する時期でもあります。是非、部活動、学級活動や生徒会活動、学年や学校の行事などにも積極的に参加し、大胆にチャレンジしてください。その中できっと、自分が学問が得意か運動が得意か、芸能や技能の才能をもっているとか、人をまとめたり喜ばせる能力が優れているかなどの、長所が発見できるはずです。自分のよいところを発見できると、それが、大きな自信となり、毎日の学校生活がとても充実したものになります。
3つめは「健康づくり」です。どんなに高い理想をもち、素晴らしい計画を立てても健康でなくては実行できません。毎日の勉強にも、将来、自分の個性や能力を生かして活躍するにも、その基礎となる健康が絶対必要です。断っておきますが、健康というのは体のことだけではありません。心と体が健康であるということです。人の苦しみ、悲しみ、嫌がることなどの「心の痛み」を理解し、励ましてあげられる「温かい心」や、苦しいことにも負けずに頑張るたくましい意志をもつ人は、心の健康な人です。また、病気になりにくい体や長い時間の運動や仕事をやり続けられる体力をもつ人は、体の健康な人です。このような自分の一生を支える心と体の健康を、中学校3年間の全生活を通して作り上げるよう、精一杯努力してください。
以上3つの「学力づくり」「自分づくり」「健康づくり」を入学にあたって、しっかり心の中に止めてほしいと思います。本校は昨年度と今年度の2年間、豊島区教育委員会の研究校の指定を受け、「人間としての在り方生き方の自覚を深める道徳教育」の研究をしています。今年のテーマは「生命の尊重」です。新入生諸君にも、池袋中学校での生活で、人間としての在り方生き方の自覚を深められるよう、日々の学校生活の中で成長してほしいと願っています。
「安心して登校でき、満足して下校できる学校」。池袋中学校のキャッチフレーズです。先生方、主事さん方、そして今日迎えた新入生諸君を加えた全校の生徒で、63年目を迎えた歴史と伝統のある池袋中学校の新たな歴史を築いていきましょう。
最後に新入生の保護者の皆様、お子様の中学生としてのスタートを心よりお喜び申し上げます。私ども、教職員一同、お子様をお預かりした大きな責任を果たすべく、最大の努力をいたす決意でおります。この3年間は、義務教育の仕上げの大切な時期です。少しずつ、子どもたちが自立していけるよう、学校にご協力をいただきながら、地域の方々と共に、その成長を見守っていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げ、式辞といたします。
平成21年4月7日
豊島区立池袋中学校 校長 江川 登
【学校・学年行事】 2009-04-07 15:36 up!
平成21年度 入学式
4月7日(火)
晴天のもと、平成21年度の入学式が行われました。豊島区教育委員長 三神和子様はじめ、多くのご来賓の方にご臨席賜り、お祝いいただきました。どうもありがとうございました。
【学校・学年行事】 2009-04-07 15:33 up!
平成21年度 第一学期始業式
4月6日(月)
新2・3年生の目は輝いています。今の気持ちを忘れず、目標をもってこの一年間を過ごしていきましょう。
式辞
平成21年度 第1学期始業式式辞
おはようございます。いよいよ平成21年度が始まりました。進級おめでとうございます。気持ちを新たにしてこの場所にいることと思います。
今、この気持ちを大切にして、今年度の目標を立て、それに向けて努力をしてください。今の気持ちがあればできるはずです。「努力は人を裏切らない」北京オリンピックで活躍した女子ソフトボールの上野投手を育てた宇津木さんがよく使った言葉で、上野投手自身も使っています。
全日本の監督もしていた宇津木さんは、
「練習は裏切らない。土壇場で、私はいつも選手たちにそういう。ピンチを救ってくれるのは、普段の練習で得た自信だけだ。」と言っています。
日常の努力が自信になり、結果につながります。
今年度も池袋中学校は「安心して登校でき、満足して下校できる学校」をキャッチフレーズにやっていきます。安心や満足は求めるばかりでなく、学校に通っている君たち自身の努力や協力がなければ達成できません。池袋中学校に関係する全ての方の力を集結して、良い学校を築いていきましょう。
また、今年度のキーワードは「挨拶」「学力」「生命尊重」「環境」等です。朝礼などで順にお話しします。皆さんと一緒に考え、実行していこうと思います。
明日は入学式で新入生が登校してきます。入学式を始め、新しく始まる中学校生活の中で新入生が安心して登校できる環境を、先輩の姿や行動を通して示してください。
【学校・学年行事】 2009-04-07 15:16 up!
着任式
4月6日(月)
始業式に先立ち「着任式」が行われ、今年度本校に着任した職員と生徒たちが対面しました。
【学校・学年行事】 2009-04-07 15:09 up!
新年度始まる(クラス編成の発表)
4月6日(月)
2・3年生は登校してすぐに、クラス編成の発表がありました。新しいクラス、新しい教室…平成21年度のスタートです。
【学校・学年行事】 2009-04-07 15:04 up!
平成21年度 職員定期異動状況
平成21年度の職員の異動をお知らせします。
平成21年度 定期異動状況
<退職・転出>
住谷 俊明 (副校長)退職 練馬区教育委員会(総合教育センター)
竹内 和美 (国語) 練馬区立大泉中学校へ転出
竹内 佳子 (数学) 豊島区立千登世橋中学校へ転出
竹内 義男 (理科) 退職
大野 弘一 (技術) 板橋区立高島第二中学校へ転出
筒井 千暁 (家庭) 葛飾区立綾瀬中学校へ転出
新榮江利子 (英語) 江戸川区立春江中学校へ転出
秋濃真理子 (用務) 豊島区立巣鴨北中学校へ転出
<転入・新規採用>
松野 高至 (副校長)小笠原村立小笠原中学校より転入
岡田 照美 (国語) 荒川区立原中学校より転入
石川 治美 (数学) 北区立飛鳥中学校より転入
川端さや香 (英語) 新規採用
新垣 幸子 (用務) 豊島区立高南小学校より転入
【お知らせ】 2009-04-07 14:54 up!
新年度のスタート
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
いつも池袋中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
なお、平成20年度(2008年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2008年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
【お知らせ】 2009-04-01 13:19 up!