最新更新日:2024/11/10 | |
本日:5
昨日:33 総数:395202 |
給食室探検隊☆2/3(節分)今日の節分給食は、 ☆大豆入りとり飯 ☆いわしの南蛮漬け ☆野菜の磯和え ☆豚汁 ☆いちご ☆牛乳 です。 節分に豆をまく習慣は、室町時代頃から始まったとされます。 鬼を追い払うために使う豆ですが、悪いものにカツ、強い力があると信じられていたそうです。また、地域にもより様々ですが、豆の数だけ食べたり、年齢の数に1つ加えて食べると病気にかからないともいわれています。 【問題】 節分の時、何の魚を飾ると鬼をさけるといわれているのでしょうか? 【答え】 いわしです。 いわしの頭とひいらぎの葉を玄関に飾ると、魔よけになるといわれています。豆を炒めるときの火にいわしの頭をくべて、そのにおいで鬼をさけます。 給食室探検隊☆2/2今日の給食は、 ☆ポークカレーライス(麦入りご飯・ポークカレー) ☆福神漬け ☆春雨サラダ ☆フルーツポンチ ☆牛乳 です。 2月の給食目標は、『食生活の知識を身につけよう!』です。 今月は、食料の生産・流通・消費について知り、食糧問題を考えてみましょう。 今朝早く、浅間山が噴火しました。今回の噴火は、冬のため、農作物への影響はないようですが、5年前に噴火したときは、9月だったため、火山灰が農作物にかかり被害にあいました。 このように、天候だけでなく、噴火によっても食料に影響がでることがあります。 全校朝礼☆表彰(右)第12回「図書館を使った“調べる”学習賞コンクール」 修学旅行のまとめ 表彰 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |