最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:32
総数:393657

給食室探検隊☆5/15

画像1 画像1
 定期考査一週間前です。

 今日の給食は、
☆しらすとベーコンのご飯
☆豆腐のクリームグラタン
☆スティックサラダ
☆キャベツのカレー風味スープ
☆牛乳 です。

 ごはんに入っているしらすには、頭の働きをよくし、骨を丈夫にする効果があります。
しらすは、アクもクセもなく、骨や内臓も気にすることなく全て食べられる食材です。捨てる部分がない分、栄養価もおのずと高くなります。

 なんと、釜揚げ名人(60才・女性)の骨のカルシウム量は、成人男性の2倍を上回っていることが、春の骨粗鬆症の検査で判明しました。主治医もびっくりして、再度検査をしたものの結果は変わらず、正真正銘の結果となったという話があります。
 医者に「何を毎日食べているのか?」と問われ、「しらす食べてるで。先生もたべなあよ。」とすすめたそうです。

 さて、明日は給食試食会です。
 39名の申込みがありました。ありがとうございます。場所は、4階ランチルームで、12時20分からの受付です。どうぞよろしくお願いします。
 

尾瀬移動教室 下見

画像1 画像1
今日の尾瀬は晴れています。

尾瀬移動教室 下見

画像1 画像1
尾瀬に向かう途中にある吹割の滝です。素晴らしい景色です。

給食室探検隊☆5/14

画像1 画像1
 午前中は雨でしたが、雨が上がり先ほどは太陽が出ていました。一瞬、とても緑が輝いていました。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆初鰹入り酢豚
☆春雨スープ
☆りんご寒天
☆牛乳 です。

 『目に青葉 山ほととぎす 初鰹』
これは、江戸時代の俳人、山口素堂の俳句です。季節のさわやかな『目には青葉』の新緑、『耳にはほととぎす』の音色、『口には初鰹』の美味という三幅対の喜びをたたえたものです。
 江戸っ子が、縁起物として初鰹を珍重するようになったのは、船に、戦に勝つ魚(かつお)が飛び込んだ後、戦で大勝利をあげたという話からきています。

 明日は、定期考査一週間前です。
 鰹の旨味成分の一つ、グルタミン酸には、記憶力を高める働きがあります。しっかりとよく噛んで食べて、しっかりと勉強しましょう。

尾瀬移動教室 下見

画像1 画像1
校長は14日から16日まで尾瀬移動教室の下見に来ています。伊香保のグリーン牧場では可愛い動物がたくさん見られます。

評価説明会<生徒対象>

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日土曜参観で保護者向けに評価説明会を行いました。
 本日5月13日(火曜)6校時は、生徒対象の評価説明会を行いました。
各教科の先生がどのようにして評価をし、評定をつけるのか、詳しい説明がなされました。生徒たちは、各教科の先生の説明に真剣に耳を傾けていました。
 生徒のみなさん!もうすぐ第1回定期考査です。これまで学んできたことを整理しておきましょう。

給食室探検隊☆5/13

画像1 画像1
 みなさん、さつまいもは好きですか?
 春から秋にかけて新物が出回り、冬から翌年の春までは貯蔵物が出回り、一年中私たちは食べることができます。

 今日の給食は、
☆肉うどん
☆さつまいもの天ぷら
☆野菜の磯和え
☆ヨーグルト
☆牛乳 です。

 さつまいもの新物の産地リレーは、3月に宮崎・鹿児島など九州から始まり、4・5月には高知・香川・徳島などの四国、7月には静岡、8月お盆明けの頃から秋にかけて関東地方を北上します。
 5月下旬、関東地方では、秋の収穫に向けてそろそろ苗を植えます。千登中のグリーンフォレストでも、今月末にビオトープで、さつまいもなどの苗を植えたり、田植えを計画中です。是非みなさん参加して下さいね!
 さつまいもは、芋から育った茎を切り取って、苗にします。根っこがない、しおれた茎を植えるのです。実は、一度しおれた苗の方が、いい根が出るのです。

 

評価説明会・部活動保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観に引き続き、「評価説明会」と「部活動保護者会」が行われました。「評価説明会」は各教科の評価の観点と基準をプリントによってご説明しました。生徒に対しては5月13日(火)に、もう少し詳しく説明します。「部活動保護者会」は、それぞれの部活に分かれて保護者の方と顧問が話し合いを行いました。

土曜授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(土)、土曜授業参観です。たくさんの保護者の方が授業参観に来ていただきました。昨年は麻疹のために学年閉鎖がありましたので、昨年に比べると大変多くの保護者の方が授業を観ていただきました。

給食室探検隊☆5/10

画像1 画像1
 今日は土曜授業参観・部活動保護者会のため、12時から給食でした。
 来週の月曜日は、振替休業日です。

 今日の給食は、
☆キーマカレー(ターメリックライス)
☆わかめサラダ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳 です。

 キーマカレーのキーマとは、ヒンディー語で「細切り肉・ひき肉」を意味しています。玉葱・にんじんなどのみじん切り野菜とひき肉を炒めて、カレー粉などの香辛料を加えて少量の水分で美味しく煮込み仕上げました。
 インドでは、羊の肉を使ったキーマが多く、豚・牛のキーマはほとんどありません。日本のインド料理店では鶏のキーマカレーが多いようですが、今回給食では、ビタミンB1たっぷりの豚肉を使用しました。

 3年生は全部ほぼ完食のクラスが続出です。今日は、1年生でもターメリックライスが完食だったクラスがありました。とてもうれしいです。

図書委員会本のフィルム貼り講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本を大切に扱うためには、本の表面にビニル製のフィルムを貼ると良いことがわかりました。今回図書委員会では、講師の先生を招いて本のフィルム貼り講習会を開催しました。みんな楽しく講習を受けることが出来ました。

給食室探検隊☆今週の食材☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 そら豆
さやの中のふわふわの白いベットに、大きなそら豆が並んでいます。

給食室探検隊☆5/9

画像1 画像1
 本日午後2年生は音楽鑑賞教室のため、12:15から給食の準備をして芸術劇場に出発しました。

 今日の給食は、
☆きな粉揚げパン
☆そら豆入りポトフ
☆ピリ辛サラダ
☆パンプキンプリン
☆牛乳 です。

 そら豆は、空に向かってのびることから名付けられました。エジプトやトロイの遺跡からも化石化したそら豆が発見されるほど、昔からある食べ物です。

1年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
音楽鑑賞教室の舞台です。

2年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
5月9日(金)、今日は2年生対象の「音楽鑑賞教室」が東京芸術劇場で行われます。完備されたホールで、プロの演奏家の本物の演奏を聴き、音楽に対する感動を味わってもらいたいと思います。

給食室探検隊☆5/8

画像1 画像1
 今日は、一斉中央委員会があります。
 今朝、給食室では大変なことが起こりました。毎日、焼き物や蒸し物などに大活躍のスチームコンベクションが故障してしまったのです。そのため、急遽調理変更を行いました。鮭のレモン風味焼きを鮭のレモン風味揚げに変更したのでお知らせします。本日午後業者さんが修理にくることになっています。

 今日の給食は、
☆わかめご飯(しらす入り)
☆鮭のレモン風味揚げ
☆アスパラガスの炒め物
☆豚汁
☆牛乳 です。

 アミノ酸の一種で、疲労回復に効果があるとされている『アスパラギン酸』は、アスパラガスから発見されたことが、名前の由来です。その成分を使った栄養ドリンクも販売されています。疲労回復効果だけでなく、美肌や目の疲れにも効果があるあるパラガスを、今日の給食では副菜に加えました。

給食室探検隊☆5/7

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク中、みなさんはどのように過ごしましたか?今月は、定期考査があり、その後本格的に運動会の練習もスタートします。気持ちを切り替え、体調を整えて、学校生活を送っていきましょう。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆筍コリコリハンバーグ
☆青のりポテト
☆豆腐の味噌汁
☆いちごミルク寒天
☆牛乳 です。

 給食室では、みじん切りにした旬の筍をハンバーグに加え、1個1個合計約500個も成形して作りました。筍は別名『腸を削るヘラ』と呼ばれ、食物繊維が豊富で古くから腸をなめらかにする作用が認められています。
 デザートのいちごミルク寒天は、いちごをミキサーにかけていちごミルクにして作りました。フレッシュな味わいを楽しんでほしいです。

野球部春季大会決勝戦

ノーアウト満塁の状態で行うサドンデスですが、最後に得点を入れられて負けてしまいました。

野球部春季大会決勝戦

9回が終わって0対0です。サドンデスになりました。

野球部春季大会決勝戦

7回を終わって0対0です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 冬季休業日終わり
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680