最新更新日:2024/11/10
本日:count up14
昨日:33
総数:395211

選択理科 立教大SPP 太陽系の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立教大学の物理学科教授 田口 真先生 と 特任准教授 矢治健太郎先生の講義を聴きました。金星の話はとても興味深い物でした。田口先生は、2010年に打ち上げられる金星の人工衛星PLANETC のプロジェクトに参加されています。

給食室探検隊☆10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、定期考査一日目(理科・国語・英語)です。

 今日の定期考査直前 脳活性化給食は、
☆ひじきおこわ
☆鮭のレモン風味焼き
☆白菜のお浸し
☆味噌汁
☆黒糖きなこミルク寒天
☆牛乳 です。
 
 今日の食材『鮭』
 鮭には、脳細胞を活性化させる働きのあるDHAも多く含まれています。
 味の良さと、身の色や形の美しさから世界中で親しまれている魚で、学問上はサケ・マス類と呼ばれ、鮭と鱒の区別はありません。
 鮭は、産卵のため毎年9月から次年の1月にかけて自分の生まれた川に戻ってきます。先週、朝日新聞に、秋深まる世界自然遺産、北海道・知床の河川で、カルフトマスが懸命に遡上している写真が掲載されていました。(職員室前に掲示中なのでご覧ください。)
 

朝礼☆委員認証

 全校朝礼の後、後期の委員認証とバトミントン部の表彰がありました。後期からは、2年生が主体となって運営していきます。
画像1 画像1

1年 選択技術

画像1 画像1
10月6日、テスト前です。明日からの定期テスト頑張ってほしいと思います。さて、1年生の選択授業の技術です。ロボットを作っています。

給食室探検隊☆10/3

画像1 画像1
 急に涼しくなり、空気が乾燥してきたせいか、校内でも風邪気味の人が増えてきました。風邪の予防のためにも、手洗い・うがいをしっかりと行いましょう。

 今日の給食は、
☆ご飯
☆鯖の胡麻味噌焼き
☆もやしのお浸し
☆けんちん汁
☆ピオーネ
☆牛乳 です。

 今日の食材『鯖(さば)』
 脂がのって美味しい秋鯖の季節の到来です!
 鯖の脂肪には、動脈硬化などを予防するEPAや、脳の働きをよくする作用のあるDHAが多く含まれています。

 定期考査前です。しっかりをよく噛んで食事をして、脳の働きを活性化させ、勉強の効率をアップさせましょう。

ビオトープの植物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みつばの様な植物(セリ科ミツバ属)が池の周辺に自生し、畑にはまだ緑色の鷹の爪が植わっています。生物環境科学部の三年生にもらった赤い鷹の爪は、赤と緑のきれいな色です。今職員室で乾燥中です。

給食室探検隊☆10/2

画像1 画像1
 さわやかな秋晴れの気持ちのよい10月のスタートです。

 今日の給食は、
☆カレーうどん
☆スルメイカのかき揚げ
☆青のりポテト
☆ヨーグルト
☆牛乳 です。

 来週の火・水曜日の二日間は定期考査です。勉強の効率をさらにアップさせるために、記憶力強化メニューを『するめいかのかき揚げ』です。

 今日の食材『スルメイカ』
 スルメといえば、『噛めば噛むほど味が出る』という例えが一般的ですが、噛むと言うことはとても良いことです。
 噛むことによって、あごを動かす筋肉が動くため、まわりの血管や神経が刺激され、脳の血流量も増えます。それによって、脳の働きを活性化させ、記憶力などがよくなるといわれています。

 勉強もしっかりと行い、食事もしっかりとよくかみ、相乗効果を期待しています。

給食室探検隊☆10/1

画像1 画像1 画像2 画像2
 都民の日で学校はお休みでしたが、給食室(厨房)では電気工事を行いました。夏休み中に入ったスチームコンベクションの電源が、足元にあり危なかったため、床から天井にコンセントを移動してもらいました。これで安全に作業を行うことができます。

給食室探検隊☆9/30

画像1 画像1
 9月最終日です。明日は、都民の日のため、学校はお休みです。しかし、給食調理がない給食室では一日電気工事が入ります。

 今日の給食は、
☆秋のトマトスパゲティー
☆おかひじきのシャキシャキサラダ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳 です。

 定期考査一週間前です。よく噛むことによって、脳の働きがさらにアップします。食事の時に、意識して噛むことができるように、食感がシャキシャキとしておいしい、おかひじきをサラダに加えました。
 

朝礼☆連合陸上競技大会表彰

画像1 画像1
 今朝の朝礼で、昨日行われた連合陸上競技大会の表彰がありました。

給食室探検隊☆9/29

画像1 画像1
 急に涼しくなりました。
 明日は、定期考査一週間前です。体調を崩さないように気をつけてください。記憶学習能力向上効果のあるDHAたっぷりの秋刀魚を食べて、計画的に勉強も頑張りましょう!

 今日の給食は、
☆DHAたっぷり:秋刀魚の蒲焼き風どんぶり
☆白菜のおひたし
☆かみなりなめこ汁
☆柿
☆牛乳 です。

 今日の食材『秋刀魚(さんま)』
 今が旬のおいしい秋刀魚は、宮城県でとれたものを魚屋さんに納品してもらいました。
 秋刀魚は、低い温度を好む回遊魚です。8月までは、千島近海を泳いでいますが、9月になると南下し始め、脂ものってきます。
 大衆魚の代表として、昔から親しまれてきた魚です。日本では、数百万から数千万尾が大群をつくって列島沿いに移動しています。価格調整のため、漁獲調整がなされています。全漁獲量の40%は、8月から12月まで鮮魚として流通して、30%は干物や缶詰などの加工品に、残りは冷凍され鮮魚シーズンが終わっても出荷されるので、市場には一年中出回っています。

連合陸上競技大会

画像1 画像1
総合で女子が優勝しました。10連覇です。築き上げた素晴らしい記録です。男子は6位です。皆よく頑張りました。

連合陸上競技大会

画像1 画像1
豊島区区民大会も兼ねているので、小学生もたくさん出場しています。

連合陸上競技大会

画像1 画像1
途中経過報告です。1年女子幅跳び、優勝・3位、共通女子200m、優勝・3位、共通女子800m、優勝、共通男子800m、2位などです。

連合陸上競技大会

画像1 画像1
9月28日、今日は豊島区連合陸上競技大会が国立競技場で行われます。

南池袋小学校運動会

画像1 画像1
4年生のソーラン節です。

南池袋小学校運動会

画像1 画像1
2年生の大玉転がしです。

南池袋小学校運動会

画像1 画像1
9月27日、南池袋小学校の運動会が行われています。

バイキング給食探検隊☆1年B組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ランチルームで中学校生活初めての1年B組がバイキング給食でした。

 給食委員の司会進行で、楽しい雰囲気で行われました。

 昨日の1年C組の感想の中には、『バイキング給食を通じて友情が深まった』とか『バラエティーにとんだメニューで、バランスよくとることが出来た』などいろいろとありました。
 今日の1年B組の感想の中には、『特にペペロンチーノが美味しかった』とか『私たちのために一生懸命作ってくれたのが伝わってきた』などいろいろとありました。
 1年D組のバイキング給食は、行事の都合上11月に実施されます。お楽しみに!

給食室探検隊☆9/26

画像1 画像1
 昨日、3年生は無事に修学旅行から帰ってきました。今日は、振替休業日です。
 日曜日は、連合陸上があります。
 今夜あたりから、急に涼しくなるようです。暑さ寒さも彼岸までと昔から言われています。今日は彼岸明けです。だんだんと秋が深まってきます。来週は衣替えです。

 今日の給食は、
☆揚げパン二種類
 きな粉揚げパンハーフ
 シナモン揚げパンハーフ
☆フランクフルトのポトフ
☆みかん寒天デザート
☆牛乳 です。

 フランスの家庭料理『ポトフ』
 ポトフとは、『火にかけた鍋』の意味です。大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだ、フランスの素朴な家庭料理で、栄養満点です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 職場体験(2年)終わり 三者面談(3年)終わり
11/17 朝礼
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680