![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:50 総数:420427 |
運動会練習![]() ![]() ![]() 運動会の本番は、6月7日(土)です保護者の皆様方のご来校をお待ちしております。 水曜トライアル開始!![]() ![]() ![]() 5月14日の給食 保護者対象給食試食会![]() ![]() コーンピラフ 鯨肉ノルウエー風 粉吹芋 温野菜 オレンジゼリー 牛乳 ・本日は、保護者対象の給食試食会の日でした。16名の参加でしたが、和やかな雰囲気の中で実施されました。味付けや分量など、実際に食べてみてわかることがたくさんありました。試食会の後は、本校の栄養教諭、川崎幸子から「本校の給食について」「食育について」などの話がありました。最後に、保護者の方に感想をいただきました。特に朝ご飯の大切さなどを再確認されたようです。ご参加いただきました保護者の方々、どうもありがとうございました。 5月10・13日の給食![]() ![]() きつねうどん 味付たまご 大根サラダ 抹茶カン 牛乳 <5月13日 下段> フレンチトースト フライドチキン ポテトソティ 温野菜 牛乳 5月8・9日の給食![]() ![]() ごはん スープ 回鍋肉 きゅうりの辛味漬 牛乳 <5月9日 下段> カレーピラフ スクランブルエッグ添 ほうれん草のソティ 甘夏カン 牛乳 PTA総会・歓送迎会![]() ![]() ![]() 授業参観④![]() ![]() ご来校いただいた保護者の皆様方、お足元の悪い中、多数の方にご来校いただきました。どうもありがとうございました。 授業参観③![]() ![]() 授業参観②![]() ![]() 授業参観①![]() ![]() (1年生の英語と社会の様子) 音楽鑑賞教室(2年生)②![]() ![]() ![]() ![]() 場内の撮影・録音は禁止されているため、写真で様子をお知らせすることができずに残念ですが、プロ(東京都交響楽団)の演奏はすばらしかったです。 音楽鑑賞教室(2年生)![]() ![]() ![]() 生徒は学校から電車に乗っての移動です。100人を超える集団での移動ですから、マナーが問われるところです。駅までの徒歩にも、神経を使います。 数学の授業![]() ![]() ![]() 現在、2年生は文字式(単項式の乗法と除法、式の値)を学習しています。 5月2・7日の給食![]() ![]() 中華ちまき ヌードルスープ もやしナムル マンゴーゼリー 牛乳 <5月7日 下段> 筍ごはん 味噌汁 かつおの揚げ煮 野菜とこんにゃくの炒煮 お浸し 牛乳 野球部ブロック大会の結果
5月5日(祝)に都大会の出場をかけて行われた、野球部の試合(対 駿台学園 戦)は、0-4で敗れてしまいました。
夏の大会での区大会連覇、都大会出場を目指します。 野球部 優勝!②![]() ![]() ![]() それにしても、決勝戦はとてもいい試合でした。両校選手の健闘に拍手を送ります。 野球部 優勝!![]() ![]() ![]() 結果は「優勝!」。新人大会で優勝している千登世橋中学校に勝っての優勝です。息詰まる投手戦でした。7回の表裏でも0-0で決着がつかずに延長戦へ…。両校とも得点のチャンスがありましたが。それでも点数が入らず、サドンデス(無死満塁からの攻防)へともつれ込みました。表の攻撃の千登世橋中学校を無得点で押さえ、裏の攻撃であった本校は、2死から得点を取ることができました。 修学旅行保護者説明会(3年)![]() 実施日は5月21日(水)~23日(金)です。現在、生徒たちは事前学習に取り組んでいます。修学旅行を有意義なものにするためにも、事前の準備と健康管理をしっかりやっておきましょう。 4月30日・5月1日の給食![]() ![]() チキンライス アスパラガスのベーコン巻き グリーンサラダ 甘夏カン 牛乳 <5月1日 下段> ごはん 味噌汁 ポテトコロッケ 人参グラッセ 温コールスロー たくあん 牛乳
|
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |