都立高校推薦受検の出願
1月23日(水)『伊豆諸島の南付近を低気圧が通過した影響で、関東甲信地方では23日未明から、広範囲で雪が降り始めた。東京都心では、午前4時40分すぎに降雪が観測された。気象庁によると、雪は昼過ぎまで続くとみられ、東京23区の積雪は最大3センチと予測している』という気象状況の中、3年生は都立推薦受検の出願です。出願後、学校で報告をしています。昨日の、私立推薦入試の結果を報告する生徒もいます。昨日、本番の面接試験を受けてきた生徒は、入退室の姿勢も含めて立派になりました。
【校長メッセージ】 2008-01-23 11:21 up!
都内私立高校 推薦入試
1月22日(火)は、学習発表会の振替休業日となっているため、学校は休みです。
部活動で、バレー部、バスケット部、吹奏楽部の生徒が練習をしていました。
本日は、多くの都内私立高校で、推薦入試が行われた日です。本校の3年生も半数を超える生徒が受験しました。「本番は練習のように…」面接等、落ち着いて取り組むことができたでしょうか?
3学年担当の先生方は、学校は休みでしたが、朝早くから学校に来て、生徒たちの無事を願っていました。本日の試験が第一志望校の生徒もいますが、これから都立高校の推薦入試、私立、都立の一般入試…と続きます。「人事を尽くして天命を待つ」健康に留意して頑張ってください。
【校長メッセージ】 2008-01-22 17:04 up!
1月19日~21日の給食
<1月19日(学習発表会) 上段>
菜飯
味噌汁
ししゃもの磯辺揚
ふろふき大根
浅漬
抹茶のケーキ
牛乳
<1月21日 下段>
ごはん
スープ
家常豆腐
春雨サラダ
みかん
牛乳
【給食・食育】 2008-01-21 17:09 up!
学習発表会
作品がたくさんあって、一部しか紹介できませんでした。
3時間の間に、保護者・ご家族・ご来賓の方が260名ご参観くださいました。どうもありがとうございました。また、朝早くから、寒い中受付をお手伝いいただいたPTA役員の皆様方に感謝申し上げます。
【学校・学年行事】 2008-01-19 13:14 up!
学習発表会(読書のススメ)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:44 up!
学習発表会(国語)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:42 up!
学習発表会(家庭科)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:38 up!
学習発表会(技術)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:36 up!
学習発表会(給食委員会)
給食委員会の発表です。カルシウム摂取について発表されています。生徒が作った献立3種類も展示されています。見本食は、栄養士の川崎先生が今朝作ってきました。
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:35 up!
学習発表会(2年 職場体験学習)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:31 up!
学習発表会(2年生 尾瀬)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:28 up!
学習発表会(美術部)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:26 up!
学習発表会(選択 美術)
選択授業で「美術」の授業をしている生徒の作品です。
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:24 up!
学習発表会(美術 3年)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:22 up!
学習発表会(美術1年生)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:02 up!
学習発表会(美術2年生)
【学校・学年行事】 2008-01-19 12:01 up!
学習発表会(保育実習)
【学校・学年行事】 2008-01-19 11:05 up!
学習発表会(清水焼の絵付け)
三年生が修学旅行時に作成した、清水焼の絵付けです。
【学校・学年行事】 2008-01-19 11:03 up!
学習発表会(修学旅行新聞)
【学校・学年行事】 2008-01-19 11:01 up!
学習発表会(生徒会)
【学校・学年行事】 2008-01-19 10:59 up!