最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

研究授業 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日 低学年分科会の研究授業を実施しました。
主題名 自分の気持ちに素直に 教材名「お月さまとコロ」(わたしたちの道徳)

「正直・誠実」とは何か、事前アンケートを活用して授業を行いました。道徳ファイルに事前アンケートやワークシートを保存し、学習を積み重ねています。

「心のものさし」を使って、コロの心情の変化について考えました。
意見の言い方、発表を聞く姿勢も大変立派な2年生でした。

道徳教育 意識調査について

画像1 画像1
要小学校の道徳の授業がりよいものになるよう、日々研究に取り組んでいます。

文部科学省からも発表され新聞などにも報道されている通り、平成30年4月1日から道徳の教科化が全面実施されます。それに先立ち、豊島区では平成28年4月から先行実施を行っています。
そこで、家庭や地域の皆様にも道徳教育に関するアンケートに記入していただき、その結果を今年度の研究や、今後の道徳教育に活かしていきたいと考えています。
お忙しい時期とは存じますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。


研究授業 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日 高学年分科会の研究授業を実施しました。
児童に考えさせるために、どのような手立てが効果的か研究を深めています。

主題名 誠実に 教材名「手品師」

日頃の学習に向かう姿勢が、研究授業での子供たちの活発な意見交換にも繋がっています。ワークシートに自分の考えを書くことにも継続的に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602