最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

よろしくお願いいたします。

平成27年4月1日に着任いたしました、校長の川合一紀(かわいかずのり)です。
よろしくお願いいたします。
この学校は、平成11年度に近隣の平和小学校と要町小学校が統合して現在の要小学校となりました。昨年度(平成26年度)には創立15周年記念式典を行ったと聞いています。
地域の方々の篤い思いを一身に受け、着実に伝統を受け継ぎ、要小学校は児童の健全育成のために突き進んでいます。
 私は、学力の定着や豊かな心の醸成には、欠かせない重要なポイントがあると考えています。それは「姿勢」です。物事に取り組む良い姿勢と言った、いわゆる感覚的・精神的な姿勢も重要ですが、文字通りの身体の揺れや安定といった姿勢が重要と考えています。
わかりやすく言えば、授業中には机に伏してしまうことなく背筋を伸ばし、横を向いたり足をぶらぶらさせずに足の裏を地面につけ、話をする人の方に身体を向けて話を聞くと言ったことです。姿勢の良さは、学力の向上や精神の安定と相関関係があります。昨今では、大人でも姿勢の悪さが体調不良につながったり、心の不安定につながったりする事例は少なくありません。昔から言われるように「健全な精神は健全な身体に宿る」は、あながち間違っていないのです。是非ご家庭でも実践してください。子どもの成長には、関わるあらゆる大人が模範を示す必要があります。言うなれば、子どもの心は陶芸の粘土のようなもの。大人になるにつれ釜に入れられ堅く形作られ、ついにはひびが入って崩れてしまうこともある。子どもたちには小さい頃から、姿勢を安定させ、落ち着いた心で、物事を吸収していってほしいものです。そして大きなゆったりとした心の器を形作ってほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 お別れ給食
6年生を送る会
3/2 B5
3/3 安全指導
3/4 B5
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602