最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
総数:57595

1月の安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(金)の安全指導日では、もし、火事が起きたら自分たちは、どのようなことができるのかについて学びました。冬は、乾燥しやすく火事が起こりやすいです。ご家庭でも部屋の中で火事か起こるようなところはないか、お子さんと一緒に確認してみてください。

セーフスクールステップ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の各委員会によるセーフスクールの取り組みに対しての中間報告をする、「セーフスクールステップ集会」が行われました。
今年は感染症予防のため、体育館に集まることはせず、代表して委員長がビデオ中継で発表をしました。

セーフスクール委員会による、セーフスクールクイズのクラス正解獲得数の発表や、安全安心事故防止標語の表彰も行われたり、全校児童に向けて各委員長からのお願いを伝えられたりしたので、安全に対する意識を強くもてるようになるといいですね。

セーフスクールホップステップ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士見台小では、例年セーフスクールにむけた各委員会・各学級の取り組みを宣言する「ホップ集会」中間報告をする「ステップ集会」を行っています。
今年度は、コロナの影響で遅くなりましたが、ようやく取り組み宣言を発表し合うことができました。
各委員長や各クラスの代表児童のみなさんの、しっかりと宣言をする姿が、頼もしかったです。
今年度も、セーフスクールにむけての取り組みを続けていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ISSジャンプ集会(引継)
3/15 避難訓練
3/17 保護者会

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852