最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:17
総数:60409

1年生の校外学習(9月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 都内巡りを実施しました。8:15から8:45の間に千川駅で班ごとチェックを受けて出発しました。午前は、伝統文化が体験できる施設を訪れました。透明の小グラスに模様を彫る江戸切り子や江戸風鈴の絵付け、東京染小紋(江戸小紋)の染め物などあらかじめ班で決めた体験学習を中心とした活動でした。午後は、東京の名所や博物館などを見学しました。
 目的は、企画・実行する体験を通して自立心を養うこと、公衆道徳やマナーの大切さや東京の文化や歴史を学び、日本人としての自己の確立を図ることです。中学校に入りはじめての班行動でした。失敗もありましたが班で協力しながら行動する姿勢が見られました。その経験を今後の学校生活で生かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 全校朝礼
10/1 都民の日
10/2 安全指導
10/3 中間考査
10/4 中間考査
各英語検定