最新更新日:2024/05/20
本日:count up8
昨日:44
総数:390819

千登中生が東京芸術劇場に出演

3月14日(土)15:00〜、池袋の東京芸術劇場でオーケストラの演奏会があります。「東京フィルハーモニー交響楽団」の演奏会ですが、この演奏会に千登世橋中学校の吹奏楽部の人が出演します。これは、「子どもたちと芸術家の出あう街」の企画の一部で、プロの交響楽団の演奏会に中学生が共演させてもらうというイベントです。チャイコフスキーの「序曲1812年」の演奏に参加させてもらいます。プロの方と一緒に演奏できるなんて、なかなかできないことですので、大切な機会です。

チケットは、まだあるようですので、興味のある方はぜひ鑑賞してください。
S席 一般 4000円、こども2500円
A席 一般 3000円、こども1500円
B席 一般 2000円、こども1000円

画像1 画像1

都立高校合格発表

2月27日(金)、都立高校の合格発表の日です。受験に雪はつきものですが、発表の日に雪になりました。今年は倍率が高かったため、かなり厳しい結果が出ています。それぞれの進路に向けて、これからも、しっかりと歩んでいきましょう。
画像1 画像1

緊急 都立入試 2時間繰り下げて行われます

2月23日(月)、都立高校の入学試験が行われています。本日の入試は、中央線と東武線に大幅な遅れが生じたため、検査時間を全校2時間繰り下げて実施されることになりました。5教科の試験の学校は、最終が17:10になりますので、帰宅が遅くなると思われます。詳しくは、東京都教育委員会のホームページ(下のアドレス)をご覧ください。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090223...

平常授業再開のお知らせ

                             平成21年2月10日
保護者各位
                            豊島区立千登世橋中学校
                            校長    尾崎 重雄

              平常授業再開のお知らせ

 梅の蕾もほころぶ頃になりました。保護者の皆様にはご健勝のことと存じます。
 さて、本校の水道故障に伴い、生徒・保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません。
 水道業者が緊急の工事をしてくれて、現在、受水槽・揚水ポンプを通さずに、直結して水道が使えるようになっています。4階・5階の流れが少し弱くなるときもありますが、概ね正常に水は使えます。
 2月12日(木)からは正常な学校活動ができるようになりました。給食もいつも通りに出せます。おいしい給食を提供できるように頑張ります。バイキング給食を予定していたクラスもありますので、後日行います。
 土曜・日曜に緊急の学級連絡網を使い、ご迷惑・ご心配をおかけしました。スプリンクラーが使えるような、本格的な正常復旧には時間がかかりますが、これからも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

緊急措置について

                            平成21年 2月 9日
保護者各位
                            豊島区立千登世橋中学校
校 長  尾 崎 重 雄

           水道ポンプ故障に伴う緊急措置について

厳しい寒さが続いておりますが、保護者の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。 さて、2月6日(金)午後3時過ぎに本校の受水槽から水が漏れ出し、学校全体の流しやトイレの手洗いに水を供給しているポンプのモーターが冠水しました。このモーターが作動しないので、上水道が使えなくなりました。現在、応急的な処置は2月8日(日)に終わりましたが、関連業者が復旧に向けて修理作業を続行している状態です。
 この状況から2月9日(月)・10日(火)の両日は、以下のような緊急の措置をいたしますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

                    記

1.各階のトイレや流しの手洗いは使えますが、多数の生徒が同時に使うと水の出が減ったりすることが予想されます。そのような場合の生徒の飲み水として、500ml程度の水をペットボトルまたは水筒に入れて、持参させて下さい。

2.給食が用意できません。大変申し訳ありませんが、生徒は牛乳だけ飲んで下校しますので、昼食の用意をご家庭でお願いします。

3.現在は応急処置ですので、校庭や校舎外の水道は使えません。校舎内の手洗いから出る 水も限られた量ですので、45分午前中授業とし、部活動は中止します。(朝練も) 帰宅後は、午後3時まで自宅学習とします。(各学年で自宅学習用の課題を出します。)

4.2月12日(木)から、正常な学校生活に復旧できる見通しです。給食も、部活動も含めて平常通り6校時までの授業となります。

5.トイレの便器を流す水は、本校では雨水を貯めて使っていますので、しばらくは平常通りに使用できます。




◎.現状説明と今後の見通しにつきまして、下記のように『緊急保護者会』を開きます。

 ・期  日    2月9日(月)  午後7時〜7時45分 (予定)
 ・場  所  本校体育館(1階) 
・入  口    体育館側の出入り口よりお入り下さい。

※ この件につきまして、ご質問等のある方は、本校副校長の内藤までご連絡下さい。
    (千登世橋中学校 電話:03−3987−6285)

緊急 緊急措置について

                              平成21年2月7日
保護者各位
                            豊島区立千登世橋中学校
                            校長    尾崎 重雄

         水道ポンプ故障に伴う緊急措置について

 春が目の前に訪れています。皆様にはご健勝のことと存じます。
 さて、2月6日(金)午後3時過ぎに、本校の受水槽から水がもれだし、水道関係が集中している建物が冠水してしまいました。学校全体に水を供給しているポンプのモーターが水につかり、作動しません。そのため、学校全体の上水道が使えない状態です。この状況から、緊急の措置として、2月9日(月)・10日(火)の両日について、以下の措置をすることを決めましたので、ご協力をお願いします。

1、飲み水・手洗いの水として、ペットボトル500ml、2本分程度の水を生徒にもたせてください。(ミネラルウオーターでなくても結構です。特に、手洗い用は家庭の水道水で充分です。)

2、水がでないので、給食が用意できません。大変申し訳ありませんが、牛乳だけ飲ませて下校させますので、昼食の用意を家庭でお願いします。

3、水が使えない状況で衛生的な心配があるので、4校時終了後下校させ、自宅学習とします。(9日は1年生のスキー教室事前検診がありますので、1年生は少し下校が遅くなります。)

4、この件についての、「緊急保護者会」を2月9日(月)19:00〜、本校体育館で行います。

以上よろしくお願いします。
 なお、トイレの便を流す水は、雨水を使った貯水槽から別のポンプを使っていますので、貯水してある水がなくなるまでは使えます。

人権週間

12月4日(木)〜10日(水)「第60回人権週間」が行われます。昭和23年12月10日の国際連合総会で「世界人権宣言」が採択されました。基本的人権及び自由を尊重し確保するために、世界のすべての人々とすべての国々とが達成すべき基準として設けられたものです。

東京都は、重点目標として
○子どもの人権を守ろう
○高齢者を大切にする心を育てよう
○女性の人権を守ろう
○インターネットを悪用した人権侵害は止めよう
など、16の目標を定めています。

豊島区も、もちろん人権尊重を教育目標に掲げています。

すべての人々の人権が守られる世界を目指しましょう。

テレビ放映のお知らせ

豊島区のテレビ広報番組で本校のビオトープとそこでの生物環境科学部の活動が放映されることになりました。「としまテレビ」で12月1日(月)〜12月20日(土)の毎日、7:30〜8:00、12:30〜13:00、17:30〜18:00、22:30〜23:00の4回、放映されます。

また、豊島区のホームページからも見ることができます。下記のアドレスで「学校ビオトープ」の番組をダウンロードしてみてください。

http://www.city.toshima.lg.jp/koho/bangumi/inde...

南池袋小学校 展覧会

11月14日、南池袋小学校の展覧会が行われています。力作揃いです。明日土曜日も開催されていますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーテレビデー

11/10〜11/12、ノーテレビデーの日です。豊島区青少年委員会では、テレビを消して家族で話し合う時間を作ろうという運動をしています。年に何回かは、このようにテレビがない経験も大切ではないでしょうか。
画像1 画像1

緊急 登下校時の安全について

11月10日、16時過ぎ、下校途中の女子生徒が後ろから付いてきた男に、携帯電話で写真を撮られるということがありました。生徒から連絡を受け、すぐに教員が付近を回りました。警察には連絡済みですが、不審者に気をつけてください。配付文書欄に詳しいものがあります。

健康づくり優秀学校 受賞

画像1 画像1
本校が平成20年度「東京都教育委員会表彰 健康づくり功労 学校給食分野 優秀校」を受賞しました。本校の給食に対する日頃に取り組み、「ふれあい給食」や「バイキング給食」、ホームページを通じての「給食探検隊」の広報活動、などに対して評価いただいたものです。食の安全や、食育の大切さなど、人間にとって根本的な「食べる」ことが健康づくりにおいて重要な問題になっています。本校では、さらに健康問題に取り組んでまいります。今後ともご指導・ご助言をお願いします。

なお、「健康づくり功労」の賞に関しては、東京都教育委員会のホームページに詳しく掲載されています。下記のアドレスにどうぞ。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr081023...

高南小 展覧会

10月24日(金)、高南小学校の「展覧会」が行われています。明日土曜日も展覧会は実施するそうですので、保護者の方はぜひ観覧ください。子どもたちが時間をかけて一生懸命作りあげた作品がたくさん展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目白小学校 学芸会

10月17日、目白小学校の学芸会が行われています。大変素晴らしい出し物ばかりです。明日18日は保護者対象の公開日です。児童の精一杯の演技で感動してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバレーボール大会

画像1 画像1
PTAバレーボール大会が本校体育館で開催されました。豊島区8校のPTAが一堂に集まり熱戦が繰り広げられました。

中学校 合同説明会

9月7日(日)、午後1時から、豊島区勤労福祉会館で「豊島区立中学校説明会」が行われます。これは、小学生並びに保護者に対して、豊島区立の中学校8校の説明を行うものです。豊島区の中学校の特色などの説明と、隣接区学校選択制の説明があります。また、個々の学校に対する質問などができるブースも設けますので、小学生や保護者の方はぜひおいでください。

ノーテレビデー

6月10日(火)〜12日(木)はノーテレビデーです。
豊島区全体で取り組んでいる行事です。「たまにはテレビを消して、家族で話し合おう」という呼びかけです。
「人の話を聞くのが苦手」という人が増えているそうです。何となくテレビを眺めるのではなく、人とのコミュニケーションができるといいですね。

容疑者は逮捕されました

昨日お知らせした強盗殺人の容疑者は5月30日未明に埼玉で逮捕されました。

ご心配をおかけしましたが、容疑者が逮捕され一安心です。しかし、様々な事件が起こっている状況ですので、登下校や夜に塾などに行く際は充分お気をつけください。

登下校時の安全について

5月29日(木)12時の時点で、新宿に潜伏していると思われる凶悪犯人は逮捕されていません。

 本日は部活動や放課後の活動は最小限にとどめ、帰りの学級活動と清掃の後、下校させます。下校の際は「集団で帰る。不審者を見たらすぐに逃げる。近くの大人に助けを求める。近所の家に逃げ込む。」などの指導をして下校させますが、ご家庭でも注意をお願いいたします。また、塾などの行き帰りにもご注意ください。

登下校時の安全について

5月28日、午後6時過ぎに豊島区教育委員会より「関西方面で凶悪犯罪を犯し、指名手配されている男が新宿付近に潜伏している情報があるので、生徒下校について安全指導をしてほしい。」との連絡がありました。すぐに、教員から学校に残っている生徒に対し、「下校時は必ず集団で帰る、不審な人物を見かけたらすぐに逃げる。」等の指導をして下校させました。5月29日の朝時点で、犯人はまだ逮捕されていません。警察も200人以上の態勢で警備しています。今後も情報を収集して、下校時の指導をします。充分気をつけて対処したいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680