最新更新日:2024/05/20
本日:count up9
昨日:44
総数:390820

演劇部3月公演

画像1 画像1 画像2 画像2
演劇部の3月公演が行われました。
『ジャンボドリーム』―大切なものってなんだろう―です。
多目的室がこんなにも狭いのかと感じられるほど、大勢の観客が来ていました。
公演は、1年生の新たなキャラに感心し、また2年生の昨年と比べて格段に上手になっている演技力に感心する内容となっていました。
いつも通り、面白くもちょっと感動してしまう素敵な話しでした。
次回も今から楽しみです。

「第6回としまものづくりメッセ」でロボット部大好評!

 3/7(木)〜9(土)で開催された「第6回としまものづくりメッセ」にロボット部が出展しました。3日間大盛況に終わることができました。生徒たち自らが運営し、来ていただいたお客様にていねいに対応していました。小さな子どもには、やさしいお兄さんの口調で、大人の方には敬語で対応し、一般企業と肩を並べ見事にやりきることができました。奉仕の心や感謝の気持ち、コミュニケーション能力を高めるための生きた学習になったと考えております。
 最後に、卒業生や保護者、多くの企業の方々に中学生のこの活動をあたたかく見守っていただき心より感謝申し上げます。特に芥川製菓株式会社様には、チョコレーをたくさんいただき本当にありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボット部「第6回としまものづくりメッセ」に出展(1日目)

 3/7(木)から3日間開催される「第6回としまものづくりメッセ」にロボット部が出展しています。ロボットコンテストに出場したロボットの展示とロボットコンテストの体験コーナーを企画・運営しています。子どもから大人まで多くの方々に自分たちの活動や千登世橋中学校のこと等をアピールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 今年度のロボット部の大会報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のロボット部の大会が終わりました。以下に結果を報告します。

第10回東京都ロボットコンテスト
 2足歩行格闘部門
 団体戦 優 勝 東京都産業教育振興会賞
        (1年 長田 実森、1年 倉田  渚、1年 日高 遼太)
     準優勝(2年 宮本 峻志、2年 中島 竜馬、2年 冨井 雄太)
     第3位(1年 安齋 龍哉、1年 菊地 莉央、1年 岡田 知也)
 個人戦 第3位(1年 近藤 駿太)

第13回全国創造アイデアロボットコンテスト
○東京都大会
 授業内部門
  優 勝(1年長田 実森 、1年岡野 晃大) 東京都教育委員会賞
  準優勝(1年塚崎 泰河 、1年福原 大地) 東京都産業教育振興会賞
  第3位(1年村林 大輝 、1年兒玉 虎月)
  第3位(1年長嶋 秀哉 、1年大久保 翔平)
 応用部門
  準優勝(3年新地 来夢 、3年野本 智史、3年木曽 大樹
      3年小池 和之、2年宮本 峻志)
○関東甲信越大会東京大会
 授業内部門
  第3位テクニカル賞 (1年村林 大輝 、1年安齋 龍哉)
  第8位     (1年塚崎 泰河 、1年福原 大地 1年菊地 莉央)
  第16位  (2年宮本 峻志 、2年中島 竜馬 2年冨井 雄太)
  第16位   (1年長嶋 秀哉 、1年大久保翔平 1年岡田 知也)
○全国大会
 授業内部門
  第3位全日本技術・家庭科研究会長賞
  (2年宮本 峻志 、2年中島 竜馬、2年冨井 雄太、1年榑松 亜都夢)
  第16位優秀賞
  (1年村林 大輝 、1年兒玉 虎月、1年山田 郁弥、1年近藤 駿太)
  第16位優秀賞
  (1年塚崎 泰河 、1年福原 大地、1年、菊地 莉央、1年秋元 秀太)
  第16位優秀賞
  (1年長嶋 秀哉 、1年大久保 翔平、1年岡田 知也、1年岡野 晃大)
  優秀賞
  (1年長田 実森 、1年倉田  渚、1年日高 遼太、 1年原 遼)
 応用部門
  優秀賞
  (3年新地 来夢 、3年野本 智史、3年木曽 大樹、3年小池 和之、
   1年兒玉 虎月)
 来年度こそ全国優勝できるようにがんばります。また、明日よりサンシャイン60展示ホールBで開催される「第6回としまものづくりメッセ」に今年もロボット部が展示します。展示ブース44番で行っています。みなさん見に来てください。

年初めの部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケ部が今年最初の練習をしていました。
練習後は毎回しっかりとモップがけをします。
どんなに練習がきつくとも、練習後のモップがけは丁寧に行います。
練習後の少しほっとした感じが体育館に漂っていました。
また、同じ時間に、武道始式の準備が行われていました。

年初めの部活動その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝1番にテニス部がやってきました。
なんと校庭がかなり荒れています。
土が山盛りになったまま、固まってしまったところが所々に!
コート整備をしてからの練習となりました。
今日は校庭はテニス部だけなので、のんびりした練習始めとなりました。
最後もグランドを丁寧にならしてから、練習を終えていました。
ご苦労様でした。

サッカー部

画像1 画像1
今年最後の校庭の練習はサッカー部です。
2時からの練習に元気にやってきました。
いつも通り身体をよく動かしてから練習が始まります。
独特の掛け声も校庭いっぱいに響き渡っていました。

バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部は体育館が使えない時間は廊下を上手に使って練習しています。
技術を向上させるための練習を熱心に行っていました。
こうした地道な努力が積み重なって、実力になっていくのですね。

今年最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
平成24年最終日の部活動は午前中、体育館でバスケットボール部が、校庭でテニス部が練習を始めました。
今日は練習収めです。
思うようにプレーができたでしょうか。

運動部・文化部部長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、部長会が開かれました。
夏休み前から代替わりが始まり、現在はほとんどの部長が2年生になっています。
そんな中で、部活担当の先生から、改めて部活動規則の確認や、部活動黒板の使い方についての話がありました。

昼間はまだまだ残暑が厳しいですが、6時半になると外は真っ暗になってしまいます。活動時間を有意義に活用し、大会や発表会で、普段の練習の成果が発揮できるように頑張っていきましょう!

豊島フェニックス

画像1 画像1
豊島フェニックス(駒込中と千登世橋中の生徒)は本日野球の試合に出場しました。
最初1回戦で3点をリードされ、心配していましたが、試合は5−4で勝利となったことを元気に報告しに来てくれました!次の試合は明日です。全力で頑張ってください!!

英会話部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の活動には外国人講師としてイギリス人のリース先生が来て下さいました。
リース先生の自己紹介の後にゲームや簡単なスピーチ活動で和やかに楽しみました。

演劇部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
演劇部が体育館を使用して練習していました。
体育館のステージに上がる前に、台本を読み込んで動きを確認し、その後ステージに上がり、本番を行うそうです。
今日練習していた台本は練習用の台本だそうです。
表情豊かに楽しそうに動きの確認作業をしていました。
千登中祭も楽しみですね。

陸上部 関東大会

画像1 画像1
陸上部の関東大会の結果です。
なんと、3年女子100mで8位 見事入賞しました!
1年生の時から1日も休まず練習に出ていることが成果となったのでしょう。
努力は裏切りません。毎日の苦労の積み重ねが自分自身を必ず成長させます。
みんなの希望の星ですね。

硬式テニス部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも後半を迎えました。
お盆明けの練習で、テニス部女子では部内大会を実施していました。
久しぶりのテニスでも、夏休み中の練習の成果は出せたでしょうか。
男子は午後も文京区の学校と練習試合を行う予定です。
25日からのブロック大会も頑張ってください。

バドミントン部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部では、体育館を使用できない間の時間を使って筋力トレーニングを行っています。
見に行ったときにはバランスボールを使って筋力アップをはかっていました。
先生自らが見本を見せ、教えていました。
初めてでうまくできず、みんなで笑い合っている様子がとても楽しそうで、仲間に入りたいくらいでした。

野球部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部の練習を覗くと、ノックをしているところでした。
みんなすっかり日焼けをして、とても健康的です。
自分のところに来ないボールにもしっかり反応して動いていました。
そういったひとつひとつの動きが、試合では活かされるのですね。

バスケットボール部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ルール改正にともない、バスケットボールコートのラインを新しくした体育館が本日より使用できるようになりました。
バスケットボール部は今日も元気に活動していました。
新しい代になり、上級生となった2年生がはりきっています。
新たな目標をもって、がんばってください!

吹奏楽部 コンクール金賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部は本日のコンクールで見事金賞を受賞しました。
嬉しそうに職員室へ報告に来てくれました。
『天空への挑戦』という曲で、これは吹奏楽オリジナルで宇宙への夢をモチーフに描かれた曲だそうです。
この夏休みの練習は例年以上に、部活動を休む人が少なかったそうです。特に3年生が受験勉強の中、休まずに練習に参加していました。
毎日毎日1日中練習し、みんなで作り上げた曲が認められてよかったですね。
千登中の誇りです!

剣道部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部はコーチや顧問の先生の熱心な指導のもと、練習していました。
本日はまたOBの先輩も練習に参加しており、上級生が下級生を教えるということが定着しているようです。部活動では異年齢交流のできる数少ない場ですから、とても理想的ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区教育委員会

授業改善プラン

進路指導

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680