最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:33
総数:391296

冬休みの部活動 剣道部

年末は、立教中学の朝練習に出かけていた剣道部ですが、今日は本校の武道場で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの部活動 バドミントン部

1月6日(水)、今日は朝方は寒い日でした。昼近くには暖かくなりましたが、体育館や武道場は陽が当たらないので、寒いままです。準備体操をしっかりして練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロボコン関東大会

11月29日(日)、ロボコン関東甲信越大会が長野県軽井沢市で行われました。本校からは5チームが出場しました。4チームは残念ながら予選で敗退しましたが、1チームは決勝トーナメントに残り、ベスト8になりました。今年は「紙くずを集めるお掃除ロボット」と「ボールを壁の釘にかけるロボット」の2種目で争われました。全国大会が1月に東京で行われます。確定ではありませんが、1チームが出場できると思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロボット部 関東大会出場

11月14日(土)、ロボット部の「創造アイディアロボットコンテスト東京都大会」の結果、本校から4チームが関東大会に出場することが決まりました。関東甲信越大会は11月29日(日)長野県軽井沢で行われます。ロボットの精度を高めて全国大会に出場できるように頑張ってほしいものです。

駅伝に続いてロボット部の関東大会出場が決まり、生徒の活躍に教職員一同喜んでいます。バトミントン部もブロック大会でベスト8に残りました。それぞれの部活動で生徒の皆さんが一生懸命活動して、素晴らしい結果を残しています。今週は定期テストがあります。学習と部活を両立させ、頑張りましょう。

陸上部 駅伝 関東大会出場!

11月8日(日)の「東京都中学校駅伝競走大会」で、男子が4位になり関東大会出場を決めました。女子も10位になり、男女とも素晴らしい記録でした。なお、関東大会は12月6日(日)に群馬県渋川市で行われます。(4位までが関東大会に出場できます)

男子 総合4位(140校出場)
   1区 箱崎 君(区間5位)
   2区 杉田 君(区間5位)
   3区 徳田 君(区間18位)
   4区 赤松 君(区間2位)
   5区 山本 君(区間30位)
   6区 土尾 君(区間7位)

女子 総合10位(110校出場)
   1区 中村さん(区間24位)
   2区 手塚さん(区間12位)
   3区 鈴木さん(区間6位)
   4区 内藤さん(区間4位)
   5区 松永さん(区間21位)

夏休み中の部活動 バスケット部

8月25日、今日のバスケット部は男子だけで体育館を使っています。女子は練習試合に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の部活動 美術部

8月25日(火)、美術部は様々な活動を行っています。今日はコンクールに出品するポスターを制作しています。普段はもう少したくさんいるのですが、今日は少ないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の部活動 演劇部

8月24日、演劇部が練習しています。卒業生が指導に来てくれています。文化祭に向けて、これからが大変です。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の部活動 野球部

8月24日(月)、野球部は早朝から練習を行っています。朝のうちは涼しいですが、太陽が顔を出すと暑くなります。熱中症に気をつけて練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の部活動 陸上部

8月20日(木)、陸上部は炎天下で頑張っています。7月の都大会では、もう少しで全国大会・関東大会という記録でしたが、残念ながらあと一歩及びませんでした。これから練習して、秋の大会を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の部活動 剣道部

8月18日(火)、夏休みも残り少なくなってきました。今日は剣道部が武道場で活動しています。暑い中、面をつけての練習は大変ですが、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 銀賞受賞

東京都中学校吹奏楽コンクールで、吹奏楽部は銀賞を受賞しました。一生懸命練習してきた部員の皆さん、お疲れ様でした。惜しくも金賞は逃しましたが、力強い演奏は胸を打ちました。これからもますます頑張ってください。

応援していただいた保護者・地域の皆様、卒業生の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

夏のビオトープ

8月3日(月)、夏のビオト−プは緑があふれています。生物環境科学部が手入れをしている、水田では苗が生長し、トマトやキュウリの畑では実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動 サッカー部

7月29日(水)、サッカー部が練習しています。1年生がたくさん入部したので活気があります。例年ならば日光が強くて熱中症の心配をしなければならない時期ですが、今年は雲が厚く、蒸し暑いですが、練習はしやすい条件です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動 ロボット部

7月28日(火)、夏休み中ですが部活動は活発に行われています。野球部・バスケット部・陸上部・剣道部・バドミントン部・サッカー部・吹奏楽部・ロボット部・演劇部・軽音楽部・家庭科部など、たくさんの部で一生懸命活動しています。
今日はロボット部の様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式

学校基本情報

授業・学習

給食

保健

PTA

学校評価

豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680