最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:24
総数:391788

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生のお話 とても重要なお話でした。再度考えてください。
役員会から 明日から1円玉募金とエコキャップ運動がはじまります。
生活委員会 今年1年を振り返り新たなスタートに備えよう
保健委員会 ハンカチティッシュ点検の報告
美化委員会 傘を忘れずに持ち帰ろう

表彰
区展、都展出品生徒の表彰
東京都中学校音楽創作コンクール 2名の表彰
目白ロードレース大会
1年女子の部 第2位
2年男子の部 第3位
剣道部 中学3年高校男子の部 春季大会個人戦 第2位、第3位

生活より

3年生校外学習 2

3年生はバスで学校に戻っていますが、道路の渋滞のため、到着が遅れています。
16:45〜17:00頃に到着予定です。

3年生校外学習

画像1 画像1
3年生は本日校外学習に出かけました。
あいにくの雨でしたが、充実した表情で戻ってきました。
これから学校に戻ります。
学校到着予定は16:15です。

3年生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生からのメッセージがけいじされています。
1,2年生も喜んで読んでいました。

3年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生から3年生へのメッセージが3階に掲示されていました。
お祝いのメッセージ、心に届くといいですね。

最後の避難訓練

画像1 画像1
平成29年度最後の避難訓練が行われました。
今回は今年度の最後ということで、日程にも時間も事前予告なしでの訓練となりました。
また、昼休みの設定ということで難易度の高い訓練となりましたが、4分58秒で、前回よりも早い集合となりました。
訓練してきたことが、身体にしみついていることを願っています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は生徒総会の後に3年生を送る会が行われました。
3年生の3年間を綴ったムービーに、たくさんの思い出が一気にあふれてきました。
1,2年生からは送る言葉と「夢の世界を」の合唱が、3年生からはお礼の言葉と「3月9日」の合唱が贈られました。
また、メッセージカードの交換が行われました。
残りわずかな3学年そろっての中学校生活を充実したものにしていきましょう。

1,2年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が、3年生を送る会で歌う合唱の練習を行いました。
朝礼隊形から男女別に移動するところなど、きびきびと静かに行うことができていました。
合唱は、最初は心配になりましたが、後半はきれいに歌声が聞こえてきました。
本番で今日以上の声が出せ、3年生に卒業が近い気持ちを抱かせることができるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680